• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

危うくフィッシング詐欺に遭うトコで

危うくフィッシング詐欺に遭うトコでいやはや、先日の長文祭りはご苦労さんでしたゴラ(゚Д゚#)

いや、僕も随分と楽しませてもらいましたよ。
200コメ制限が無かったら心が折れてしまったかも
知れないけれど、まぁ何ちゅーか、ギリギリの
ところでセーフって感じ?w

年度末の決算時期でさー
仕事がテンコ盛りでさー
ろくに徘徊もできないような時期でさー チッ


ま、それはそれでいーんですけどね。
タイトルの件。

僕もシステム屋をやってるっちゅーことで、そこそこパソコンや
ネットには強い方だという自負が有ったり無かったり。

そんな僕でも、今回の写真のメールには、危うく騙されそうに
なったっちゅーお話で。


これ、凝ってるよねぇ。
この「ユーザーアカウント継続手続きページ」って所にアクセス
すると、いかにもYahoo! Japanが作りそうなページに飛ぶわけ
ですよ。はい。
確かにこのところヤフオクはご無沙汰だったんで、もしかして
暫く使わないと更新手続きが必要なんかな? なんて思ったわけ。

んでね、Yahoo!のIDやらクレジットカードの情報やらを入力する
ようになってるんだけど、このアドレスだけ何となく違和感を
感じて、Yahoo!のサポセンに問い合わせをしてみました。


で、先ほどメールが返ってきたんだけど、それが↓コレ。

-----------------------------------------------------------

Yahoo! JAPANカスタマーサービス川井です。

ご連絡くださいましてありがとうございます。

お問い合わせの件ですが、こちらはYahoo! JAPANが送信したメールでは
ございません。
非常に悪質なメールの恐れもありますので、本文中で
求めている情報は絶対に入力や送信をしないよう、お願いいたします。
(以下、略)

-----------------------------------------------------------

ぐはっ Σ( ̄□ ̄;)
マヂでフィッシング詐欺だったっっっ


ちょwwwwwヤバいっちゅーのっwwwwwwwwwwwww
このアドレスんとこ以外は、めっちゃYahoo!のメールっぽいんだもん!



えっと・・・
もし皆さんの中で、このメールで更新手続きをしてしまった方は、
Yahoo!のパスワードの変更やクレジットカード会社への連絡が
必要だと思いますよ。

誰も被害に遭ってませんように・・・・・(-人-)
Posted at 2007/03/11 22:09:57 | コメント(40) | トラックバック(0) | しょもないネタ | パソコン/インターネット
2007年01月16日 イイね!

桃鉄かっ (;´Д`)

それとも、電車男のヒーロー版かっ


あ、おはにょ(・∀・)

いやね、TVも観なけりゃ子供もいない僕には、普通なら全く興味の無い
ニュースなわけだけれども・・・


生誕36年、シリーズ18作目となるテレビ朝日「仮面ライダー電王」(28日スタート、日曜前8・00)の制作発表が15日、都内で行われた


ほぅほぅ。
仮面ライダーかぁ、懐かしいやねぇ。


僕が子供の頃、まだ山口県下関市に住んでた頃だけど、家のすぐ裏が
ちょうど森を切り崩して宅地造成してる真っ最中だったんですよ。
なので、原っぱや崖(といっても、今思えば多分50cmくらいww)が
たくさんあったんで、仮面ライダーごっこには最適な環境だったんスね。

補助輪のついたチャリンコをバイクに見立ててさぁ
その50cmの崖から飛び降りたりさぁ
・・・いや、崖ちゃうし。

当時は仮面ライダー1号から2号に変わる頃かなぁ。
V3なんてまだ先の話って頃。


今回はタイムスリップする電車(デンライナー)を乗りこなす設定


は? 電車??



ライダーといいながら、シリーズ史上初めて運転を人任せにする











ちょwwwwwwww





人任せっ



いや、この記者さいこー(*´∇`*)
「ライダーといいながら」てwwww

こんなこと書いて大丈夫なのか?

でもホント、「ライダー」ちゃうやんww



昆虫が多かった変身後のモチーフも今回は「桃太郎」で仮面が




おぃおぃ・・・ (-公-;)

なんでもも@やねん。 エロいのかっ???



主人公も、史上最年少で17歳の佐藤健(たける)が起用された。佐藤は「史上最弱のライダーです」と紹介。その言葉どおり、気弱で不運続きの男性という設定






・・・



・・・・・・










かっ


゚+.(・∀・)゚+.゚。。







この流れは、年末年始の全国変態行脚オフだな、さては。


てことは、


ヒロインは、ペチャ・ブルーかっ

喫茶店のマスターは、雪国のおっさんかっ

必殺技は、電球ぴかーっかっ



羊のオフレポ見たプロデューサーが、思い付きだけで企画したのは間違いなさそうだね。
何週続くやら・・・・・・(・∀・)ワクワク
Posted at 2007/01/16 11:07:51 | コメント(38) | トラックバック(0) | しょもないネタ | 音楽/映画/テレビ
2007年01月07日 イイね!

無くて七癖

無くて七癖いや、春の七草。

相川七瀬でも岡田奈々でも松嶋菜々子でも、
ましてやウルトラセブンでもありません。
間違いなく春の七草。

今日の朝食(といっても昼過ぎに食べたんです
けどね)は、この七草粥でしたよ。


ちなみに春の七草って、

 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草

なんていう歌に詠まれているんで、皆さん当然ご存知なわけですが。







・・・なんちゅー、クソ生意気なモノの言い方をするオサーンに辟易としてるアナタ、
あけましておめでとうございm(ry


いやね。
昨年末は30日に会社に行きましたけど、それからずぅぅぅぅぅぅぅっっっっっっっと
冬期休暇なわけですよ、僕。はい。

こんだけ長い休暇は、かなり珍しいんです。
盆休みでも、なかなかここまで長い連休はないな、と。
おぼんこぼんだって、ここまで長いゴム紐は口にくわえないな、と。






はいっ
ここで「そういや、おぼんこぼんなんていたなぁ・・・」と思ったアナタっ
長いゴム紐を口にくわえたのはゆーとぴあですよっ
雑誌『ぴあ』のページの端っこにあった「はみだしゆーとぴあ」とも違いますよっ



そうそう、はみだしゆーとぴあって言えばね。
高校時代に学園祭で8㍉の自主製作映画を上映してたんだけど、その宣伝のために
はみだしゆーとぴあに投稿したことがあるんです。
いや、何で「はみだし」の方なんだっつー突っ込みはナシの方向で。

そん時の掲載率が、何と8割っ!
お蔭さんで、その年の最優秀をとったんだけど、何がお蔭さんなのかは聞かないで下さい。

んで、その映画のラストシーンで、僕は青いサングラスをかけて宇宙に飛び立って
行くんですが、何とか無事こうして地球に帰って来て、正月をノンビリと過ごせてる
ことに幸せを感じています。ありがとうございます。




さて今日は1月7日
通常は今日までが松の内ですかね。
関西では14日までが松の内って言う場合もありますが、「松の内は仕事はしない」
っつーのが慣わしなんで、まだまだ仕事をする気はありませんよ。えぇ、えぇ。


んで、松の内の最終日には門松を取り外すんですよ。
まだ出しっぱなしのアナタ、ちゃんと取り外しましょうね。

・・・なんつって、今どき門松を飾るような豪邸に住んでらっしゃる方が、
果たしてみんカラなんぞしてるんでしょうか?
ぱーやんなんかは雪国なんで、大きなかやぶき屋根の家に住んでるようだから、
きっとデカい門松を飾ってそうですが。



そうそう、カドマツって言えばね。
僕は、意外かもしれないけれど角松敏生の歌が好きだったりします。
GOLD DIGGERってアルバムは、最近でもたまに聴いたりするんだけれど、
これって1985年のアルバムなんだね。20年以上前のだ。

ちなみに GOLD DIGGER ってのは直訳すると金を掘る人とか金鉱を探す人って意味。
でもホントは隠語らしい。
収録曲の Tokyo Tower とか Move Your Hips All Night Long とか、まぁタイトルでも
およそ想像がついちゃう感じだね。




んで、その1985年
この年は、僕が高校を卒業した年ですね。
六本木のディスコを借り切って、卒業記念パーティをしたのも今や昔。
・・・あれ? 新宿だったかな? まぁ、いいか。


そんな1985年に18歳だった僕も、とうとう今年は前厄ですよ。
年下だと勘違いしてるぱーやんも前厄だからねっ
同い年だと安心してるももさん本厄だからねっ
厄年に家を建てようとしたあうとさん後厄だからねっ


みなさん、お気をつけて。
Posted at 2007/01/07 19:41:31 | コメント(41) | トラックバック(0) | しょもないネタ | 暮らし/家族
2006年12月19日 イイね!

そんなことする子は、晩御飯ヌキですっ

そんなことする子は、晩御飯ヌキですっ今日は風邪が悪化して、一日中くしゃみと鼻水
悩まされてましてね。テヘッ♪
さっさと家路についたんだけど、夕飯がないって
ことに気が付いて、珍しく丼丼亭、だっけ?
安い天丼屋に行ってきましたよぅ。

僕ね、こう見えても丼モノには目がないんス。
いや、どういう見た目なら丼モノが嫌いなんだっちゅー
話ですがね。
 ↑
ここでミエミエの突っ込みは遠慮します。
遠慮してるからなっ >羊やまふぃやその他www

天丼はもちろん、カツ丼、親子丼、他人丼、中華丼、カルビ丼、ねぎトロ丼、鰻丼・・・
どれも大好物っすね。
はぜ丼だけはそーでもないけど(^Д^)ギャハ

つか、炒飯やピラフ、炊き込みご飯、ドリアなども大好物だから、要するに味の付いたご飯が
大好きっちゅーことかも。


丼といえば、寒い時期になると思い出すぶっちぎり丼
あれも美味かったっすねー(・∀・)

つか、味よりも何よりも、生きたままの海老をぶっちぎるっていう行為に
エロティシズムを感じて(*´Д`)ハァハァ


またあぁいう企画もしたいもんだと思いつつ、もうすぐ名阪国道も凍結するシーズンなんで
行けないじゃんってことに気付いた2006年末。(´・ω・`)チェッ

どっかの誰かさんは年の瀬も押し迫った30日妙なところに行くらしく、
それをまた千葉の変態どもがわざわざ中部地方で迎撃するらしいんだけど、
雪が降って企画倒れにならないことを祈りつつ(-人-)アーメン
Posted at 2006/12/20 00:12:45 | コメント(55) | トラックバック(0) | しょもないネタ | グルメ/料理
2006年11月01日 イイね!

12-11=1

12-11=1えー・・・
既に、とっくに、11月ですね。 と。

今年も、あと1ヶ月です。
早いもんですねぇ、1年なんて。
来月は、お正月ですってよ、皆さんっ!


・・・・・・(-公- ;)


先月の初めのブログ、覚えてらっしゃいます?
「今年も、あと2ヶ月」だと言い張ってた方
いらっしゃいましたよねねね?

さて、あれから1ヶ月が経ちました。
本当に来月はお正月なんでしょうか・・・・


ちなみに写真は、今年の初日の出w
Posted at 2006/11/01 22:05:04 | コメント(30) | トラックバック(1) | しょもないネタ | 日記

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation