• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

今日はオートキャンプ(*´∇`*)

今日はオートキャンプ(*´∇`*)むちゃイソガシスな平日を終えたと思ったら、
今日は何とオートキャンプに(´Д`)

えぇ、見た目通りアウトドア派ですからね(・∀・)
アウトドアっつっても、あうとさんの新居の
玄関じゃありませんよ知ってますねそーですね。

車が6台? 大人だけで20人??
合宿かっ
Posted at 2007/07/28 15:41:52 | コメント(40) | トラックバック(0) | 出先で | モブログ
2007年07月15日 イイね!

散髪に行きたかったんだけど

散髪に行きたかったんだけどこの3連休は台風で台無しだという話題一色でしたが、皆さんの所は如何でしたか?
大切な車を水没させたりしてないでしょうか?

台風4号・・・・・マンニィ、でしたっけ?
関西圏は梅雨入りしてからずぅ~とショボショボと雨が降り続いていたんで、この台風が過ぎたら夏が来るんかな、って予感がします。


関東に住んでいた子供の頃はもっと台風が上陸していて、いっつも銚子沖がどーしたこーした
っていうニュースを観ていたような気がしますけど、実際のところはどうなんでしょうね。
上陸した時の印象が強いだけかな?

台風とか嵐とか夕立とか意外と好きで、窓の外をボォーッと眺めてた、そんなアンニュイ
少年時代を過ごした僕です。僕にも少年時代はあったんです。あったんですってばっ


さて今日は、一番下のいとこの結婚式でした。
いや、結婚式も披露宴もしなかったんで、親族を集めた食事会?ですかね。

なので、昨日のうちに散髪に行こうと、嵐のような暴風雨の中を近所の床屋まで
行ったわけですよ。

いや、もぅね、歩き始めた途端にズブ濡れ(´Д`)だったんだけどさ。
10分ほどかけて店についたら・・・・・・・・・閉店orz
しゃーないんで、伸び放題の頭で小洒落たレストランに行ってきましたよぅ。


カリフラワーのムースと手長海老のミキュイ
海老のコンソメジュレを添えて

新鮮な海の幸と白アスパラ、オマール海老のサラダ
ガスパチョソース


海老のビスクスープ 海老のムース添え


本日入荷の新鮮な鮮魚のヴァプール 京都 樋口農園のトマトのコンポゼ添え


宮崎産 黒毛和牛フィレ肉のステーキ
フルマンデーズソース

ココナッツとパッションフルーツのムース
ココナッツアイスをのせて



書きながら「ゴチになります!」を思い出した。 はぃ、思い出しただけです。
もちろん誰にもゴチしませんよ。

肉料理が半分しかないのは、もちろん半分食べてから写真を撮ってないことに
気付いたから。
けっして半分しか出さないケチ臭い店ってことではありませんが、女店員の態度が
今ひとつ気に入らなかったので店名は出しませんことよ。えぇ、えぇ。


店を出ると、こんな晴れ間が。

台風の真っ只中に食事会かよっ
って思ってたんだけれど、朝から全く雨は降らなかったし、道路も
乾いたままだし、結局台風はドコ行っちゃってたんでしょうか?

大阪って、大騒ぎする割には何も無いってことが多い気がするな、
ここ最近は。


今日は珍しく車じゃなかったんで、ついつい飲み過ぎた僕は、すぐには帰路につかず、
酔い覚ましを兼ねて近くを散歩してみました。

天神橋商店街、ですかね?

何となく懐かしい感じの商店街をフラフラと歩いてたら、10個250円のたこ焼きが。

むむむ・・・
さすがに食べ過ぎだと感じて自重。
この辺が僕のエラいところなんだぞ>おもやん♪


お?

そういやパチンコなんて随分と打ってないなぁと、何故か吸い寄せられるように店内へ。

経験則として、久し振りのパチンコはツキが溜まりまくってるから
大抵勝っちゃうんだよねー(・∀・)ニヤニヤ



最初の500円で激アツっぽいリーチを引くも、ハズレ(´・ω・`)

ほんで、まぁ、演出がうるさい程で・・・


中村さんっ


中村さんっっ


中村さんっっっ


中村さぁぁぁんんんっっっ



あんまりうるさいもんだから、こんなのを思い出したり。




結果?

そんなの、言わずもがなですよ。

いや、言わぬが華ですよ。

明日はコレ着てリベンジですよ。 orz
Posted at 2007/07/15 23:18:20 | コメント(29) | トラックバック(0) | 出先で | 日記
2007年07月01日 イイね!

曖昧見ぃ舞いん

もぅ7月なんですねー
コートを着込んでるプロフ画もどーなんだって感じですねー

まださすがに梅雨明けには少し時間があるようだけれど、
そろそろ夏のオイニーがぷんぷんとしてきてる気がしませんか?

・・・と書くと汗臭い感じがして、なぜかビリケンさんの顔を思い浮かべてしまう
今日この頃のじろやんです。


僕の持ってるアソコカードなんですが、月締めで口座から引き落としなんですけど、
7月は6月に比べて3円/㍑ほど値上がりするようなんですよ。
といっても7月も140円以下だったと思うんで、カードの恩恵にはあずかれるわけだけど。

みすみす値上がりするのを待ってから給油するのも
悔しいなということで、昨日の深夜に急遽思い立って
給油しに出掛けました。

既に23:40をまわってたんだけど・・・・あいや~
我が家に一番近い24時間のセルフがお休みだっ

慌ててUターンし、ちょいと遠い所にある有人の
スタンドにGo!

>┼○ バタッ

えっと・・・・これはどうなるんですかね?
給油し始めた時は間違いなく6/30中だったんだけど、
灰皿を洗ってもらったりしてる内に7月になっちゃったよ。

ん~( ̄ー ̄ )
やっぱ、ぎりぎりアウトっすか? л○ ガク



ま、それはさておき、祖母が入院したんで今日はお見舞いに行ってきました。

大正生まれで、今年で93歳
まぁ、大したもんだと思いつつ、さすがに耳も遠いしボケちゃってるし、
今回も病気というか腰痛での入院。

祖母が好きなカステラを買って行くというお袋を連れて
芦屋大丸へ。
駐車場代が500円/時間なんだけど、3,000円の買い物
で1時間半だけ無料に。
ところが、買ったカステラは1,260円。

あらまー
そんな買い物に500円の駐車場代を払うのは
馬鹿バカしいなぁ。

まぁ、しょーがないかと思いつつ駐車場に向かってたら、目の前にCD屋が。

最近はAmazonばっかり利用してるから、CD屋なんて
長いこと入ってなかったんで、何となくフラッと入店。

品揃えは大したことない店なんで、ちっとも面白くは
なかったんだけど、ふと思い出したCDが。


それが、これ。
前にあうとさんのブログで紹介されてて気になってた
CDなんだよね。
これまた計ったように、ちょうど3,000円也

これで駐車場代がタダになるということは、
2,500円で買えたも同然なんですよ、えぇ、えぇ。

モノは考えようですし、モツは煮込み用なんです。

駐車場を出ようとすると、目の前にX3が。
よく見ると、Studie+KOBE-のもこもこステッカーが
貼ってあるから、もしや知り合いか?

・・・と思ったけど、X3オーナーに知り合いなんて
居なかったわ、そーいや。

お互いマイナー車種だねー、なんて変な共感を。


で、1時間ほどで病院の駐車場に到着。

うはー
青カブ(〃▽〃)カコヨス♪
ごめんなさいね、見知らぬX3の人。
でも、このカコヨスさだけは譲れないんです。
共感からじゃ愛は生まれないんです。


到着したのは、この萱島生野病院

ここね、5月にオープンしたばっからしいのよ。
なのでナビにも登録されてないんだわ。

だから、きっと迷うと思ったんだけど、テケトーに
走ってたら最短距離で着いたっぽい。
その代わり、次も行けるという保証は無しw

しかし最近の病院は凄いね。
ここなんて、1階にコーヒー屋がテナントとして
入ってるんだもん。

消毒液臭いコーヒー屋も、コーヒー臭い病院も
嫌でしょ?
さすがにそんな臭いはしませんが。

玄関を入ると、こんな水槽まである。
セロが水槽を突き破ってる最中ですよ嘘ですよ。

最近の病院っつーのは、モノトーンなイメージからは
だいぶ変わってるんだね。

白い巨塔なんて言えないじゃん。
固い巨乳なんて要らないじゃん。



で、まぁ、その祖母は思っていたよりも元気にしててね。

あと3週間くらいは入院しなきゃいけないらしいけど、さすがにもう歳だから
治るっちゅーことはないらしいや。
騙し騙し腰痛とは付き合っていかなきゃならないんだってさ。


と、そんな祖母を病院に残し、今日の晩飯は
お袋と2人でこんな所に。

えぇ、えぇ、いつもの神戸屋レストランですよぅ。
バカのひとつ覚えって、言うなっ ヽ(`Д´)ノ

齧りさしのオレンジのパンが、めちゃ旨だったよ。
(・∀・)


続いて、これまた定番のミネストローネ
とくれば・・・








キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

バーグぅ♪ (*´∀`*)

ん?
だから、バカのひとつ覚えって言うなってばっ
ヾ(*`Д´*)ノ


食後のコーシーも、しっかり堪能しましたよぅ♪









帰りがけにふと見ると、こんなパンが。

何だか旨そ~(・∀・)だっ

ってことで、さっそく購入。
明日の朝のパンはこれだね。楽しみなりぃ。



Posted at 2007/07/01 23:50:42 | コメント(37) | トラックバック(0) | 出先で | 日記
2007年05月06日 イイね!

母とお出かけ/心斎橋

母とお出かけ/心斎橋ぬぽこが吹き荒れた湾岸長島オフでドロドロに
なった青カブを、昨日洗車したトコなんですがね。

えぇ、えぇ。
そりゃもぅ当たり前のように雨ですよ、今日は。
・・・ま、大して気にしてないけど。

で、お袋のヤボ用(=荷物運び)に付き合って、
今日は珍しく心斎橋なんつートコまで行きました。


心斎橋ってのは関西圏以外の方にもお馴染みの、いわゆる大阪一の繁華街。 お笑い芸人がバカ騒ぎしたり、ミナミの帝王の舞台だったりしますね。 東京で言えば、原宿に近いかなぁ。

通称「引っ掛け橋」と呼ばれるナンパのメッカの戎橋も、その心斎橋筋にあるんです。

並行して走る御堂筋も、今日の雨に濡れて綺麗な新緑でしたよ。(・∀・)



で、これがその心斎橋筋。 簡単に言えば、アーケード商店街(ぉ

あうとさんが大好きな、あられもない姿をした若いおねぃちゃんがテンコ盛りだったけど、さすがにカメラを向けることも出来ず、シャイな僕は信号待ちで行列が途切れたところをパチリ。

「リニューアルしてから行ってない」と言うお袋の言葉で、新生そごう心斎橋本店へ。

ただの荷物運びだから、と髭も剃らずトレーナーにGパンで来た僕は少々場違いな感じがして後悔(´・ω・`)

んじゃまぁ、お茶でもして帰ろうかということで、そごうの中の喫茶室に向かったけど、こういう時の鉄則は 「紳士服売り場のフロアへ行け(`・ω・´)b 」 だよねw

ということで、そそくさと上の階にのぼり、紳士服売り場の片隅にある Blue Mountain という喫茶室へ。
Blue Mountain というだけあって、コーヒーはブルマン2種類とブルマンブレンド2種類程度しかなさげ。

僕はフレンチローストのブルマンブレンドを注文したんだけど、これがまた美味しいのだっ (〃▽〃)♪

いや、マヂで。
予想を遥かに超えてたね。
その辺の珈琲専門店じゃ敵わないんじゃないかな?

ということで、意外な所に意外な美味しい珈琲屋を見つけたところで、今年のGWは終わり
伊勢湾凹やんずオフ広島原爆ぱーやんずオフがあって、僕は僕なりに充実したGWに
なりましたよ(・∀・)ウン



あ、そうそう。
今日の心斎橋に向かう途中で見つけたこんな車。

阪神高速道路 作業車

って書いてあるけど、その横には

BABY in CAR

凹○ コテ
何で高速道路の作業車に赤ん坊を乗せるんだwwww
しかもそれじゃ後ろ見えないじゃんwwww

赤ちゃんが無事でありますように(-人-)
Posted at 2007/05/06 19:53:53 | コメント(22) | トラックバック(0) | 出先で | 旅行/地域
2007年04月13日 イイね!

終電ががが・・・(TωT)

終電ががが・・・(TωT)一部の方はご存知かと思いますけど、
今夜も広島のタロちんと京都で飲んでました。
やっぱ楽しいや、彼w

んで、楽しい時ってぇのは過ぎるのも早く・・・

ちょwww目の前で終電逃したwww
>┼○バタ
Posted at 2007/04/13 23:57:33 | コメント(27) | トラックバック(0) | 出先で | 日記

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation