• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

金が信念

皆さま、明けましておめでとうございます。・・・・なんていう挨拶は聞き飽きたし言い飽きた仕事始めの1日を終えた皆さま、いかがお過ごしでしょうか。・・・なんていう書き初めを谷亮子あたりが書いた
であろう2008年の正月もとっくに明け、憂鬱な仕事
始めの1日をまったりと過ごしてきたジロャソです。

サラリーマンたるもの、やっぱり仕事始めの日が
新たな年の始まりだよね♪
という言い訳をしつつ、本年初ブログでございます。

おせちもいいけど何とやらで、最初の昼食は
当然の如くCoCo壱から。
エビ煮込み+イカという定番でGo!

もちろん美味しかったのは言うまでもないけれど、
なぜかこの後、強烈な睡魔に襲われることに・・・
まぁ、新年初日だから許しておくんなましね。


このたった2枚の写真で、生活の全てが語り尽くされてしまう僕の人生って・・・・・orzあまりの眠気に、仕事始めの日からアクセクと働く
職場のみんなを横目に、ほぼ定時退社

で、こちらにも新年のご挨拶をしなきゃね♪
ってことで、職場に比較的近いスロ屋へ。

久々にBINGOなんて打ってみたら・・・
ARTがループしまくりで一撃1,600枚+一撃1,200枚。
(〃▽〃)ウヒョー

投資3,000円2,500枚になっちゃったよ。
アーヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャ

今年は間違いなくツイてるね、ってご報告をもって
新年のご挨拶に代えさせていただきます。謝々
2007年12月02日 イイね!

喰える内に喰うとけっヽ(`O´) /部長ぅ~、そりゃないッス

喰える内に喰うとけっヽ(`O´) /部長ぅ~、そりゃないッスブログを書こうとすると途中で寝ちゃうっていう変な癖が
ついちゃったジロャソです。ども。

ま、誰かさんのように削除しちゃうことはないんだけど、
もともと勢いだけで書いてる僕としては、一夜明けてから
読み返す自分のブログが妙に気恥ずかしく・・・(〃▽〃)

そんなことを繰り返した11月、皆さんは如何お過ごしでしょうか。

え? もぅ12月なの? へーほーふーん
1年って早いねー
そのくせ去年の今頃は何してたなんて覚えてもいないねー

さて、写真は勿論CoCo壱
久し振りにシーフードカレー2辛400gで。

随分とマズそうな写真だけど、本当はメチャ美味しいんだからねっ
ほんとなんだからっ 覚悟しときなさいっ

まぁこのCoCo壱の写真なんだけど、先週の平日の昼休みに行ったんだったかな?
何を今更って言われちゃいますね。えぇ、言っちゃって下さい。


CoCo壱ってさ、いつも言ってるけど、別に最高に美味しいカレーだと思ってるわけでは
なかったり。
ただ、てけとーな店で喰うとボンカレーが出てきちゃうし、かといってインド料理屋のカレーは
何だかスパイスが強過ぎるし。
欧州カレー専門店みたいな所にいくと、変に小洒落ててシチューっぽいカレーが出てくるし、
結局安心して「日本のカレー」を食べたいと思ったらCoCo壱が一番お手軽だな、と。

           ┌─┐  ┌─┐
           │●│  │●│
           └─┤  └─┤
           _   ∩   _  ∩ CoCo壱!
         ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  CoCo壱!
      ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
      |●|    |●|
      └─┘    └─┘

さて、その昼休み
ふつーのオフィス街にある、ふつーのCoCo壱に入店。
カウンターの席につくと、隣の若いサラリーメンは妙に質素なカレーを黙々と食してる。

ポ、ポークカレーの300g???

((( ;゚Д゚)))エ・・・エエー!!

いや、別にいいんだけどさぁ。
ポークカレーって、立ち食いそば屋で言えば素うどんみたいなもんだよ。
立ち食いうどんならお揚げの1枚くらい入れるでしょ? 生卵くらい入れるでしょ?

CoCo壱なんでトッピングが命みたいなところが
あるんだから、せめて半熟卵とかクリームコロッケとか、
何か乗せたくなるでしょーに。

僕のお薦めは、勿論イカのトッピングなんだけど、
人気が出て売り切れになったら困るから、興味のない人は
食べないで下さい。

あぅとさんが夫婦でコッソリ食べてる?
うん、まぁ、あぅとさんは許して あ・げ・る黒ハート


で、その質素なサラリーメンが・・・・・あ、違った。
その質素なカレーを食べてたサラリーメンが立ち去った後、似たような若いサラリーメンが
その席についたんだけど、注文したのがまたもやポークカレー

>┼○ バタッ

今度は400gだったけど、何の具も入ってないカレーを食べるんなら、なか卯カレー
食べる方が美味しくねーか? 美味しくねーか。そーか。そりゃしょーがねーや。


て言うか、ポークカレーが密かなブームなんですか?

もしかしてイカのトッピングとか頼んでる僕は、こっそり「遅れてるぅ~」なんて
後ろ指を差されてるんですか??

シーフードカレーなんて邪道の極みだと、やくみつる辺りにコキ下ろされてるんですか???



そんな不安を抱きつつ、カウンターの一番端の席で、若干カレーを隠し気味に食べてた
僕の後ろのボックス席が、何やら妙な雰囲気。


一番上座には、大股広げて座ってるジャバ・ザ・ハットのようなじじぃ。

その隣には、スーツ姿なんだけど香水のキツい、派手な鶏ガラって感じのおばはん。

ジャバの前には、紺スーツのわかぞー。

一番下座には、見るからに太鼓持ちな禿げおやじ。


聞きたくなくても聞こえてくる大声の話を総合すると、

  • ジャバ ・・・ 取引先の社長
  • 鶏ガラ ・・・ ジャバの秘書
  • 禿げお ・・・ 社長を接待する取締役?
  • 紺スー ・・・ 禿げお に連れられてきた若手社員



・・・て。



CoCo壱で昼食接待すんなwwwwwwww


昼食時のオフィス街のCoCo壱は、サラリーメンの憩いの場なんだから、こんなトコで
のん気に商談するんじゃねぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!

         ∧_∧
       ⊂(#・Д・)  ヴォケッ
        /   ノ∪
        し―-J |l| |
                人ペシッ!!
              __
              \  \
                 ̄ ̄

とそこへ、僕が入店する時に禿げおが電話してた相手と思われるおっさんが。
どうやらジャバの部下の部長さん。
仕事中の部長さんを、無理に呼び出したって感じっぽい。


ま、そんなことは特に気にせず、携帯でみんカラ見ながら、相変わらずコソコソと
カレーを食べ続けてた僕。
綺麗に平らげてレジに向かうと、ひと足早く後から来たその部長がレジへ。


え?

もぅ食べ終わったの?

早っ!



どうやら抜け出してきた仕事に戻るために、速攻で食べたみたい。
で、接待される側なんだろうけど、先に帰るってことで自分の分だけ精算。


   部 「 あー ひとり分だけ先に 」

   店 「 はい。 どちらでしょうか? 」

   部 「 ポークカレーの300 」

   店 「 え? 」

   部 「 ・・・・ 」

   店 「 やさいカレーの・・・・・400・・・・・ですよね? 」

   部 「 ・・・・・・ 」

   店 「730円になります♪ 」

   部 「 ・・・・はい 」 チャリン






おまwwwwwwwwwwwww

セコ過ぎるわっ!!!

それなら素直に接待してもらっとけwwwwwww






あ、そうそう。
カレーと言えば、前回の出張の直前におもゃんに会いに行ったんだけど、
一番の目的は群馬のイカ姐さんからのお土産を受け取ることだったんだよね。

この姐さん、ロドで下道をどこまでも走り続けることで
有名だけど、今度はスーチャーまで付けたらしい。

一体どこに行こうとしてるんでしょうか?
きっとね、日本一周なんて二泊三日でこなしますよ。


そんな姐さんから貰ったのが、この赤城牛のカレー♪
イニDの舞台にもなった、あの赤城山ですね。

高級そうな雰囲気がプンプンしてるけど、パッケージにも
超高級」って書いてあるw


おもゃんからは、ムラングの名物
ル・フロマージュ♪

・・・と、何故かマクドのオマケの
ケロロw


さっそく戴きましたよ(●^o^●)

美味いねー、これっ
赤城牛がどうなのかってのは分からないけどw
こういうカレーを自宅で手軽に食べられるっていうのは
幸せなことです(^Д^)

食後にはコーヒーと一緒にデザートも。
クリーミーで、うま~い♪
んでこれね、大きさがちょうどいいのよねー

どちらも大変おいしゅーございました。
イカ姐さん&おもゃん、ごちそーさまー(・∀・)

ごちそーと言えば、こないだの週末は久し振りにお気に入りの
tre giardino(トレジャルディーノ)に行ってきたんですよ。
・・・お気に入りと言いながら1年振りくらいだけどw

何かねメニューが一新されてて、定番のディナーコースが
無くなってた。(;゚Д゚)
予算を言えば自由に作ってくれるらしいけどね。

てことで、今回はコースじゃなくアラカルトで。



松茸のパスタ

いやはや、ここはハズレがないねぇ、相変わらず。
こんなに美味しいのに、何でディナータイムがガラガラ
なんだろうか・・・
ランチは満席になるみたいなんだけど。

この日のいち押しは、コレッ!
・・・・名前、何だっけw
ビーフシチューの肉の塊のでっかいヤツって感じの。

これね、めちゃめちゃ美味いのよ、マヂで。
完璧にヤラレちゃいました♪

で、これはシェフからのプレゼント

カマンベールチーズに自家製の燻製(?)を乗せて
炙ってあるんだけど、これもまた(・∀・)ウマー
これはガラガラが故の利点ねw



あぁ、そうそう。
写真はないんだけど、この日に見つけた気になるメニューが。



     粋なハンバーグ



(〃▽〃) ウヒョー
今度、絶対食べてみなきゃだっ





さて、久し振り過ぎてブログ書くのに随分と時間がかかっちゃったけど・・・・・・

って、朝じゃんっ(TωT)

これからコレを観なきゃいけないのにwww

           ∧∧
          (*・ω・)  じゃ
         _| ⊃/(___
        / └─(____/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


              おやすみ♪
         <⌒/ヽー、___
        /<_/     /
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



って、寝るんかぃ
2007年07月05日 イイね!

喰えるうちに喰うとけっヽ(`O′) /帰ってきたエビ煮込み

喰えるうちに喰うとけっヽ(`O′) /帰ってきたエビ煮込みいつぞやのブログで、エビ煮込みカレーのエビが
大きくプリプリになったよん♪ みたいなことを書いたと
思うんですけどね。
美味しいのは美味しいけれど、コストパフォーマンス的にどうなん?
って思ってたら・・・

うはは(・∀・)元に戻ってる♪
・・・・なんてことは、この日に知ったけどww
てことで、今日はそのエビ煮込みカレーに
イカのトッピング、3辛400gで。
当然、(*´∇`*)ウマーイ

そうそう。
ウマーイと言えば、一昨日は餃子の地域一番店=餃々に行って来ましたよ、おねぃちゃんと。
楽しい時を堪能し過ぎて、写真撮るの忘れちゃった(゚∀゚)テヘ♪

ほんで、今やってる仕事がうまく行ったら、今度は焼き肉の地域一番店=和幸亭
行きます(=゚ω゚)人(゚ω゚=)よぅ!


やっぱ夏はいいねー食欲がでるもんねー梅雨明けしてないけどねー


あれ? 食欲はなくなるんだっけ?

んでも「スタミナ付けに行こう!」なんつー誘い文句が使えるもんねー

ぽっちゃりさんは、バーグぅって言いさえすれば、いつでも来るみたいだけどねー

ぬぽこんは、若い八重歯の童顔さえいれば、苦手な高速使ってでも来るみたいだしねー

ぴかっち☆は、放っておいても勝手に来るしねー


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ふっ

伊勢湾凹やんず、チョロいぜ。
Posted at 2007/07/05 13:49:23 | コメント(43) | トラックバック(0) | 喰える内に喰うt(ry | グルメ/料理
2007年06月08日 イイね!

喰える内に喰うとけっヽ(`O´) /もぅ1ヶ月

喰える内に喰うとけっヽ(`O´) /もぅ1ヶ月一昨日のシステム障害の原因は、僕の予想通りって
いうことで、大事に至らずホッとひと息。

昨日は昨日で協力会社さんにお願いしていたソフトが、
予想以上に良いデキで、またまたひと安心。

こんな時は、もちろんCoCo壱
イカカレー、3辛、400g (*^^)ノ

うへぇ、いつもより辛ぇぇ(;´Д`)
・・・と思ったけど、すぐに馴れてウマウマス♪


ん? あさって大阪市内の上等カレーを食べに行くんだっけ?
あれま、すっかり忘れてたけど・・・・。まぁ、いっか。
どーせポコωごときの快気祝いみたいなもんだし(ぉ


ふと釣銭を見ると、やけに汚い10円玉が。 発行は昭和54年

「何だよ。 まだ全然新しいのに、妙に汚い10円玉だな、コレ」

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

ちょwwwww30年近く前じゃんっwwwwwwwwwww

夜な夜なスナツクで女遊びしてる爺むさいハゼドゥーンなんて産まれてないじゃんっ


そりゃ、平成生まれが社会人になったりするよなー
彼らにとって「昭和」っていう響きは、どういうニュアンスなんでしょうかね?
僕らにとっての「大正」と同じですか?

ちなみに僕にとっての大正は、お婆ちゃんが産まれた時代っていう印象。
ボケちゃってるけど、まだ健在なんですよ。すごいことです。ハイ

あとは、大正天皇ってのは何となく不遇で、ニュースにも全然取り上げられないな、とか。

大正製薬のリポビタンDの「ファイトー! いっぱぁぁぁつ!!」っていう古臭いCMは、
大正時代からあるのかな、とか。

JRの大正駅の近くには、ノックが府知事の頃にノックの帽子と言われた大阪ドームが
あるけれど、ノック亡き後、房江のおpyとは言わんな、とか。

いなかっぺ大将の涙はアメリカンクラッカーのようだったけど、そもそも平成生まれは
アメリカンクラッカーを知ってるのかな、とか。
当たり前田のクラッカーと間違っちゃうかな、とか。

Yahoo!Japanの一番上のところに藤井フミヤのシークレット・ライブにご招待ってあるけど、
どこがどうシークレットなんだ、とか。
ブルーレットなら水に流すのにな、とか。
シャークレットならぬぽこなのにな、とか。


あぁ。
昼休みから仕事しながらチマチマと書いてたら、もぅ夕方じゃんっ

今日はハナキン、ノリノリでいこーぜっ (´▽`)ノ ンジャ
Posted at 2007/06/08 18:15:54 | コメント(34) | トラックバック(0) | 喰える内に喰うt(ry | グルメ/料理
2007年04月20日 イイね!

喰える内に喰うとけっヽ(`O´) /やっちまったのね?

喰える内に喰うとけっヽ(`O´) /やっちまったのね?あたたたたたかい日ですね、今日は。
つーか、居室の中がめちゃ暑いんですけど。
エアコンが暖房なんじゃないか、と。
むしろダンボウなんじゃないか、と。

ま、暑い日の昼飯はコレに限るよね♪
そう、もちろんCoCo壱黒ハート

今日は、
えび煮込みカレーの3辛を400g
で。


ふむ。
何でイカカレーじゃないのかと?


と言うかね、今は期間限定のすき焼きカレーあさりカレーがあるんですよ。
せっかくなので、それを食べてみようかな、と思ってたわけ。


Co「いらっしゃいませー♪ ご注文は?」


じ「え~っとね、う~んとね、

  (う~ん、すき焼き にするか あさり にするか・・・)


  じゃあ、えび煮・・・

  (ちょwwwwオレwwwwwwえび煮込みとチャウwwwwwww)


  込み・・・・

  (じゃ、せめてイカのトッピングをっ)


  カレー・・・

  (いや待て! えび煮込みは高いんだったっ)


  を3辛の400gで♪」



・・・orz


わずか3秒くらいの間に僕の頭は激しく回っていたけれど、CoCo壱のオバチャンには
気付かれなかったことだけが唯一の救い。

え? そんなのちっとも救いになってないって? ( ´_ゝ`)y-~~~ フーン


てかね、いいんですよ、えび煮込みカレーで。 大好きですもん、コレ。
コストパフォーマンス的にどーかなと思われる点はありますけどね。



ちなみに、

  「そんなの、『やっぱ、あさりカレーで』って言い直せばいいだけじゃん!」

ていう突っ込みは受け付けません。
何といっても、僕は打たれ弱いんです。
言い直すなんていう度胸のいるようなこと、とても、とても・・・


ついでに、
  「ほんま、カレー好きだなー ┐(´ー`)┌ 」
とか、
  「400gなんて喰い過ぎっ」
とか、
  「3辛なんてダメ! 5辛以上をいけっ」
なんていう突っ込みもいりません。


さらには、
  「ご飯は右でしょー」
とか、
  「ピントが合ってませんよ」
とか、
  「相変わらずキチャナイ盛り付け方ですね」
なんてのもいりませんよ。えぇ、えぇ。


これだけ言われても、まだ突っ込んでくるアナタっ!
アナタの挑戦をお待ち申し上げつつ午後の仕事に戻りたいと思います。ばいちゃ
Posted at 2007/04/20 12:46:38 | コメント(46) | トラックバック(0) | 喰える内に喰うt(ry | グルメ/料理

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation