• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

たまには芦屋の街を歩いてみる

20100117ashiya027

阪神大震災から、今日でちょうど15年。

10年、ひと昔。
15年、1.5昔。

当時は今より海に近いマンションに住んでいて、おそらく震度7を記録した地域。
成人の日がハッピーマンデーになる前で、14~16日の3連休明けの憂鬱な朝の出来事。


たまたま起きてた僕は、北の空が2度ほどビカッビカッて光るのを見たし、その直後に地中の
奥深くからゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・という轟が響いてきたのも聞いてました。

そして、ドォ━━━━∑(゚Д゚ノ)ノ━━━━ンッ!!


長く東京に住んでいたので地震には慣れっこの僕も、これはちょっと大きな地震だな、と
思ったけど、自室では鴨居に掛けてたワイシャツがヒラヒラと落ちてきただけで特に何もなく。

ただすぐに停電になったんでリビングに向かってみると、食器棚の中の皿は全部床に
ぶちまけられてるし、テレビは2mくらい飛んで座布団の上に座ってるし。
別室に寝ていた弟は本棚の下敷きになって、しばらくもがいていたらしい。


停電はすぐに復旧したものの、マンションの集合アンテナが壊れたようでテレビが映らず。

ベランダから見える海側の景色には特に異変はなかったんで、取り敢えず出勤しなきゃな
とか思いながら着替えつつ、たまたま持っていたポータブル型の衛星アンテナを繋いで
みると、そこには信じられない光景がニュースで流れてる・・・



慌てて山側の廊下に出てみると、まさに上の写真のような状態。
いくつもの火柱と黒煙がもうもうと立ち昇り、現実の景色とは思えない・・・





あれから15年。
たまには芦屋の街でも歩いてみようかねと、今日は2時間くらい散歩してました。

20100117ashiya004ほんの数日雨が降らないと完全に干上がっちゃう
天下の芦屋川

震災当時、その東岸と西岸で景色が一変したため
大阪を守った聖なる川だと僕が勝手に呼んでいる
武庫川ほどではないけれど、この芦屋川も少しは
芦屋の街を守ったようなそうでもないような。

ま、たぶん気のせい。

20100117ashiya009国道43号線の上を走る阪神高速3号神戸線。
これが倒れたっつーんだからね。
どんだけヤンチャなんだよ、阪神大震災。
橋脚は3倍くらい太くなった気がする。

一番有名な写真はコレかな。
鉄道は壊滅してたんで、1時間半ほど歩いて甲子園駅から電車で通勤してた僕は、このバスを下から見上げて背筋が凍る思いをしたもんです。

20100117ashiya018そこから北へ歩いたところにあるのが、ここ。

漁師屋らーめん

今日の昼飯は、初めて訪れるこの店で。

・・・ていうか、「極旨ラーメン」なんていう看板を
掲げてる店は、個人的にはあんまり信用
できないんだけどねw

20100117ashiya017お味は、といえば・・・
なかなか美味いじゃまいかっ
+.(ノ。・∀・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

塩ラーメン好きの僕は、ここでも迷わず塩ラーメンの
「魚潮(ウシオ)らーめん」を。

思いっきり魚介類のスープに柚子胡椒の味付け。
中太の平打ち麺もイケる♪

20100117ashiya019そこからグルッと周って、今度はデザートを買いに。

ティティコファ

最近、やたらとロールケーキが流行ってる気がする
けど、このティティコファは「芦屋ロール」なんつー
ご当地ロールケーキを売ってるお店。

芦屋ロールは1日限定200本ってことだけど・・・

20100117ashiya020日曜日の夕方なのに、普通に買えたw

ちなみにこちらも、今日初めて訪れるお店。
半年前くらいに出来た店で、なかなか買いに来る
機会がないまま今日に至る、みたいな。

期間限定の苺ロールも美味そうだなぁと思いつつ、
ノーマルの芦屋ロールをハーフサイズで。
680円也。

20100117ashiya029さっそくコーヒーで戴くことに。

甘さ控え目なクリームは軽~い口当たり。
しっかり目のスポンジとの相性もグー(*^ー゚)b

美味しゅうございました♪
(ノ´∀`*) デヘヘ




blogram投票ボタン
Posted at 2010/01/17 22:11:10 | コメント(26) | トラックバック(0) | 徒歩歩・・・ | 旅行/地域
2006年08月01日 イイね!

今日は徒歩歩・・・/156円∑( ̄□ ̄;)

今日は徒歩歩・・・/156円∑( ̄□ ̄;)昨日は7月末日でしたね、確か。
今日は、当然のように訪れた8月1日。
え? は、8月?? ってな感が否めない朝。

みなさん(*^^)ノ おはでし

梅雨明け宣言した途端に今イチな天気が続きますが、
今朝は久し振りに駅まで徒歩歩

写真は我が家の周辺で一番高い気がするGS。
昨日の夜はハイオク149円で、相変わらず高いなぁ
と思っていたんだけど・・・

今朝は 156円っ! ∑( ̄□ ̄;)

本当に、いずれは安くなるんでしょうか・・・(´・ω・`)

一昨年初めの頃から比べたら5割も値上がりしてますけど。
そんなに値上がりしてるものって、他にはないような。


フゥ (-。-;
何だかメゲ気味の月の初めですが、神戸オフやら盆休みやらありますしね。
おまけに、夏はカレーだしw
ちょいとアゲアゲでいきますかっ♪

んでは、今月もよろしく~~♪
Posted at 2006/08/01 10:16:03 | コメント(29) | トラックバック(0) | 徒歩歩・・・ | クルマ
2006年06月12日 イイね!

おはでし(*^^)ノ /徒歩歩・・・/toto

おはでし(*^^)ノ /徒歩歩・・・/toto梅雨入りしてから全く雨なんか降らない大阪、
さすがヨシズミな朝ですね。

てことで、ちゃんと徒歩歩
デブ街道まっしぐらなひつやんも歩いてるでしょうか?

それにしても6/9に開幕したサッカーW杯、
やっぱり世界のレベルは凄い!
毎晩深夜にTVの前で独り大興奮する日々が続いて
いるわけだけど、仲間内でやっているTOTO
(もちろんtoto_m3さんのことではないw)では、
参加者15人中13位というていたらく(TωT)。

おかしい・・・
割と予想通りな勝敗なんだけどなぁ。スウェーデンの引き分けが響いてるのか?


さて、そのW杯は、ついに今夜待ちに待った日本の登場。対オーストラリア戦。
この試合に負けた瞬間、今回の日本のW杯は終わりってくらい大事な初戦。
果たして、結果やいかに???
Posted at 2006/06/12 09:24:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 徒歩歩・・・ | モブログ
2006年05月31日 イイね!

今日も徒歩歩・・・/5月末

今日も徒歩歩・・・/5月末おはよー(・∀・)
今日もっちゅーか、割と最近は真面目に駅まで徒歩歩
しているじろやんです。ま、当たり前ですね(^^;

気がつくと、とうとう5月も末日
現在構築中のシステムが明日運用開始になるんで、
本当ならもっと忙しくなるはずなんだけれど、
何故か気持ち悪いくらい平穏な日々。
ふむ、嵐の前の静けさじゃなけりゃいいけど・・・

ま、その平穏な日々のお陰で、今週末に開催される
三重オフにはフル参戦できることにヽ(^o^)丿

かな~り参加は危ぶまれたけど、携帯電話を常時持ち歩くことで何とかスタッフの
許しを得たんだな。(・∀・)
ふふん( ̄~ ̄ )どうせ運転中は電話にゃ出んわw

さ、余りにも平和な月末で拍子抜けしてますが、そろそろ仕事に戻ろっ♪
Posted at 2006/05/31 09:57:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | 徒歩歩・・・ | 日記
2006年05月17日 イイね!

今日も徒歩歩・・・/サドルマン

今日も徒歩歩・・・/サドルマンおはでし(*^^)ノ
今日も昨日と全く同じような天気。
駅まで歩いてる間に雨がポツポツ・・・
このまま梅雨入りしちゃうんでしょうかねぇ(´・ω・`)

なぁんて思ってたら、台風1号接近のニュース。
マヂで!? 季節がどんどん前倒しになってんの?
日本には四季があると思ってたけど、六季とか
八季とかになっちゃうの?

・・・などと空想する今日この頃。
ふむ。5月病なのか? ('A`)
Posted at 2006/05/17 10:39:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 徒歩歩・・・ | 日記

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation