
ブログを書こうとすると途中で寝ちゃうっていう変な癖が
ついちゃったジロャソです。ども。
ま、
誰かさんのように
削除しちゃうことはないんだけど、
もともと勢いだけで書いてる僕としては、一夜明けてから
読み返す自分のブログが妙に気恥ずかしく・・・(〃▽〃)
そんなことを繰り返した11月、皆さんは如何お過ごしでしょうか。
え? もぅ12月なの? へーほーふーん
1年って早いねー
そのくせ去年の今頃は何してたなんて覚えてもいないねー
さて、写真は勿論
CoCo壱。
久し振りに
シーフードカレーの
2辛を
400gで。
随分とマズそうな写真だけど、本当はメチャ美味しいんだからねっ
ほんとなんだからっ 覚悟しときなさいっ
まぁこのCoCo壱の写真なんだけど、先週の
平日の昼休みに行ったんだったかな?
何を今更って言われちゃいますね。えぇ、言っちゃって下さい。
CoCo壱ってさ、いつも言ってるけど、別に最高に美味しいカレーだと思ってるわけでは
なかったり。
ただ、てけとーな店で喰うと
ボンカレーが出てきちゃうし、かといってインド料理屋のカレーは
何だかスパイスが強過ぎるし。
欧州カレー専門店みたいな所にいくと、変に小洒落ててシチューっぽいカレーが出てくるし、
結局安心して「
日本のカレー」を食べたいと思ったら
CoCo壱が一番お手軽だな、と。
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ CoCo壱!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 CoCo壱!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
さて、その
昼休み。
ふつーのオフィス街にある、ふつーのCoCo壱に入店。
カウンターの席につくと、隣の若いサラリーメンは妙に質素なカレーを黙々と食してる。
ポ、
ポークカレーの300g???
((( ;゚Д゚)))エ・・・エエー!!
いや、別にいいんだけどさぁ。
ポークカレーって、立ち食いそば屋で言えば
素うどんみたいなもんだよ。
立ち食いうどんならお揚げの1枚くらい入れるでしょ? 生卵くらい入れるでしょ?

CoCo壱なんで
トッピングが命みたいなところが
あるんだから、せめて半熟卵とかクリームコロッケとか、
何か乗せたくなるでしょーに。
僕のお薦めは、勿論
イカのトッピングなんだけど、
人気が出て売り切れになったら困るから、興味のない人は
食べないで下さい。
あぅとさんが夫婦でコッソリ食べてる?
うん、まぁ、あぅとさんは許して あ・げ・る
で、その質素なサラリーメンが・・・・・あ、違った。
その質素なカレーを食べてたサラリーメンが立ち去った後、似たような若いサラリーメンが
その席についたんだけど、注文したのがまたもや
ポークカレー。
>┼○ バタッ
今度は400gだったけど、何の具も入ってないカレーを食べるんなら、
なか卯の
カレーを
食べる方が美味しくねーか? 美味しくねーか。そーか。そりゃしょーがねーや。
て言うか、ポークカレーが密かな
ブームなんですか?
もしかしてイカのトッピングとか頼んでる僕は、こっそり「
遅れてるぅ~」なんて
後ろ指を差されてるんですか??
シーフードカレーなんて邪道の極みだと、
やくみつる辺りにコキ下ろされてるんですか???
そんな不安を抱きつつ、カウンターの一番端の席で、若干カレーを隠し気味に食べてた
僕の後ろのボックス席が、何やら妙な雰囲気。
一番上座には、大股広げて座ってる
ジャバ・ザ・ハットのようなじじぃ。
その隣には、スーツ姿なんだけど香水のキツい、派手な
鶏ガラって感じのおばはん。
ジャバの前には、
紺スーツのわかぞー。
一番下座には、見るからに太鼓持ちな
禿げおやじ。
聞きたくなくても聞こえてくる大声の話を総合すると、
- ジャバ ・・・ 取引先の社長
- 鶏ガラ ・・・ ジャバの秘書
- 禿げお ・・・ 社長を接待する取締役?
- 紺スー ・・・ 禿げお に連れられてきた若手社員
・・・て。
CoCo壱で昼食接待すんなwwwwwwww
昼食時のオフィス街のCoCo壱は、サラリーメンの憩いの場なんだから、こんなトコで
のん気に商談するんじゃねぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!
∧_∧
⊂(#・Д・) ヴォケッ
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
とそこへ、僕が入店する時に禿げおが電話してた相手と思われるおっさんが。
どうやらジャバの部下の
部長さん。
仕事中の部長さんを、無理に呼び出したって感じっぽい。
ま、そんなことは特に気にせず、携帯でみんカラ見ながら、相変わらずコソコソと
カレーを食べ続けてた僕。
綺麗に平らげてレジに向かうと、ひと足早く後から来たその部長がレジへ。
え?
もぅ食べ終わったの?
早っ!
どうやら抜け出してきた仕事に戻るために、速攻で食べたみたい。
で、接待される側なんだろうけど、先に帰るってことで自分の分だけ精算。
部 「 あー ひとり分だけ先に 」
店 「 はい。 どちらでしょうか? 」
部 「 ポークカレーの300 」
店 「 え? 」
部 「 ・・・・ 」
店 「 やさいカレーの・・・・・400・・・・・ですよね? 」
部 「 ・・・・・・ 」
店 「730円になります♪ 」
部 「 ・・・・はい 」 チャリン
おまwwwwwwwwwwwww
セコ過ぎるわっ!!!
それなら素直に接待してもらっとけwwwwwww
あ、そうそう。
カレーと言えば、前回の
出張の直前に
おもゃんに会いに行ったんだけど、
一番の目的は群馬の
イカ姐さんからのお土産を受け取ることだったんだよね。

この姐さん、ロドで下道をどこまでも走り続けることで
有名だけど、今度は
スーチャーまで付けたらしい。
一体どこに行こうとしてるんでしょうか?
きっとね、日本一周なんて二泊三日でこなしますよ。

そんな姐さんから貰ったのが、この
赤城牛のカレー♪
イニDの舞台にもなった、あの赤城山ですね。
高級そうな雰囲気がプンプンしてるけど、パッケージにも
「
超高級」って書いてあるw


おもゃんからは、
ムラングの名物
ル・フロマージュ♪
・・・と、何故かマクドのオマケの
ケロロw

さっそく戴きましたよ(●^o^●)
美味いねー、これっ
赤城牛がどうなのかってのは分からないけどw
こういうカレーを自宅で手軽に食べられるっていうのは
幸せなことです(^Д^)

食後にはコーヒーと一緒にデザートも。
クリーミーで、うま~い♪
んでこれね、大きさが
ちょうどいいのよねー
どちらも大変おいしゅーございました。
イカ姐さん&おもゃん、
ごちそーさまー(・∀・)

ごちそーと言えば、こないだの週末は久し振りにお気に入りの
tre giardino(トレジャルディーノ)に行ってきたんですよ。
・・・お気に入りと言いながら
1年振りくらいだけどw
何かねメニューが一新されてて、定番のディナーコースが
無くなってた。(;゚Д゚)
予算を言えば自由に作ってくれるらしいけどね。
てことで、今回はコースじゃなくアラカルトで。
松茸のパスタ。
いやはや、ここはハズレがないねぇ、相変わらず。
こんなに美味しいのに、何でディナータイムがガラガラ
なんだろうか・・・
ランチは満席になるみたいなんだけど。

この日のいち押しは、コレッ!
・・・・名前、何だっけw
ビーフシチューの肉の塊のでっかいヤツって感じの。
これね、
めちゃめちゃ美味いのよ、マヂで。
完璧にヤラレちゃいました♪

で、これはシェフからの
プレゼント。
カマンベールチーズに自家製の燻製(?)を乗せて
炙ってあるんだけど、これもまた(・∀・)ウマー
これはガラガラが故の利点ねw
あぁ、そうそう。
写真はないんだけど、この日に見つけた気になるメニューが。
粋なハンバーグ
(〃▽〃) ウヒョー
今度、絶対食べてみなきゃだっ
さて、久し振り過ぎてブログ書くのに随分と時間がかかっちゃったけど・・・・・・
って、朝じゃんっ(TωT)
これから
コレを観なきゃいけないのにwww
∧∧
(*・ω・) じゃ
_| ⊃/(___
/ └─(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おやすみ♪
<⌒/ヽー、___
/<_/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
って、寝るんかぃ