• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

遠くてもソバ、みたいな

前回のしょうちん号納車オフ、という名のゴルフ打ちっぱオフ以降、何だかゴルフ熱が再燃し、
打ちっぱにばっかり通ってるジロャソですよ。(´ω`)ノ チャオ♪

お陰で慢性的な筋肉痛ですってよ、奥さま。
今日なんて懲りもせず打ちっぱに行こうとして着替えてる時に、やっと筋肉痛で肩が上がらない
ことに気付いて断念ですよ。

仕方なく部屋でレッスンDVDを観てたら熱中しちゃって、無意識の内に打ちっぱに行こうとして
またもや着替え始めてる自分がいるんですよ。 ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

まぁ、打ちっぱばっかし行っててもしょうがないんで、誰が言ったか
知らないがのシルバーウィークには、お袋を連れて蕎麦を喰いに
出掛けてみました。

出石(イズシ)って知ってますかね?
関西随一の蕎麦どころとして有名な町が兵庫県にはあるんです。


我が家から120~130km程度のところなんで、昼前くらいに
ふらっと出発したものの・・・・何スか、この渋滞はっっ

もうね、明らかに高速代が休日千円になってるせいですよ。


そもそもね、高速代の休日千円って、とっても不公平じゃありません?
そう、あの 大都市近郊区間を除く ってヤツ。

我が家は、阪神高速の芦屋ICの近くなんだけど、そもそもこの阪神高速が対象外
そのすぐ先には名神高速の西宮ICがあるけど、これまた大津ICまでの60km以上が対象外
北に上って六甲山を越えると中国道があるんだけど、そこに向かうまでの道が正に上の写真の渋滞なんですよね。

この道の先にある西宮北ICから西が休日千円の区間のせいか、こんな脇道みたいなところが
大渋滞になっちゃってますよぷんぷん。


結局、高速に乗るまでに1時間半くらいかかったんスかね。

高速自体は、全国でも有数の渋滞のメッカである宝塚界隈を
通らないんでスイスイと。
やっと出石の文字が現れてきたのが午後2時。


目的地である出石皿そば茂兵衛に着いたのが2時半。

しっかしクニちゃんってイカついなぁww
こんな顔しててもあの渋滞じゃ誰も道を
譲ってはくれないけどねw


ちなみに出石は、ざるそばならぬ皿そばで有名。
っていうか皿そばしかありませんの。

汁そばは、まぁ店によっては売ってるけど、それを食べるんなら
出石に来る意味はないな、と。


その皿そばを、ダシや薬味、とろろ、生卵なんかで食べるのが
出石そばの醍醐味。

茂兵衛では、薬味一式に皿そば5枚付きで850円也。


皿そば5枚?
・・・って言っても、小皿に乗った蕎麦なんでね。

お袋と2人前で10皿分がテーブルに乗った図。
こんなもんね、あっという間になくなっちゃった。


小皿の大きさは、写真の通り。
1枚でペロリとひと口分程度かな。

で、最初のひと皿は何もつけずに食べてみてくらはい。
もぅね、感動的に蕎麦自体が美味いっっ(*´Д`*)ウハー


大根おろしだけつけてとか、ダシだけとか、
徐々に味を変えて楽しめるのも出石そばならでは。

生卵はくどくなり過ぎる気がしたんでパスしちゃったけど、
最後はこのダシに山芋を入れて食す。


うますぎるー ヽ( ゚∀゚)/
10枚追加したものの、さらにあと10枚はいけたね。
ま、大人なんで、そこは自重。


ちなみに出石っていうのは城下町だったみたい。

観光スポットとしては狭い範囲なんで、地方からわざわざ行くような場所でもないかな。


帰りは、モロに宝塚渋滞の洗礼を。

その手前で神戸の方に抜けようと思ってたのに、その分岐点の
手前まで渋滞が続いちゃってて・・・
4時間以上かかりましたよ、家まで。(´・ω・`)


まぁ、ね。
美味しいものが食べられるんなら、その程度のことは厭わない僕。
本当に美味しいんだったら、行列にだって普通に並びますよ。

そしてまた徹夜作業で朝焼けを見たりしつつ頑張るんですよ。


もちろんゴルフだって頑張るんですよ。

何の因果か、来月中旬には西のバカと本コースに行くハメに。
東のバカはゴルフを始めるとか言いながら全然だったけど、
西のバカは結構真面目に取り組んでるっぽい。


よもや負けるとは考えてないものの、ここは必勝を期してわざわざ元町までカツ丼を食いに。

何じゃこの行列わっっ(;゚Д゚)



ご覧の通りのカツ丼専門店
美味しいものが食べれるんなら、この程度の行列なんて屁でもないね。

てか、回転が速いんで10分も並ばずに着席。



僕好みな真っ黄っ黄のタクアンがいいね♪(*^ー゚)b
揚げたてのカツが、とろりとかかった卵とナイスマッチングー

まぁ、僕の好みからしたら、ちょっと醤油味がもの足らない、かな?



さぁこれで、打倒しょうちんの準備は万端っ

14日のゴルフじゃ、コテンパンにしてやるっっ m9っ`Д´)


blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/27 22:18:14 | コメント(66) | トラックバック(0) | 美味いもんは美味いっ | グルメ/料理

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation