• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

温度差が激しいんです

とあるホテルの喫煙所に貼ってあるポスター。

内容と価格の 温度差まちがいなし!

・・・・・・・・(-公-;) ん?

まぁ、言わんとしていることは分からなくもないんだけれど・・・
温度差って言葉をポジティブに使う経験がないんで、何だかボッタクリだって
言ってるような気がして仕方がない今日この頃、皆さんは如何お過ごしでしょうか。

先々週くらいから 「 今度ゴルフに行くっ 」 って言ってましたがね。
場所は芦屋から北に30㌔って所なんだけど、木曜~金曜日が大雪だったために、
この週末はコースがクローズ! >┼○ バタッ

どんだけ芦屋と温度差があんねんっ ← 正しい使い方


仕方なく会社帰りに しょんぼりと青ドンを打ってみたら、4千円で1,500枚~
(^Д^)ギャハ

でもって、急遽別のゴルフ場を予約して今日行ってきましたよ(・∀・)
 
しっかし、ゴルフっつーのは早起きなスポーツですなぁ。
5時半に起きて6時出発ですよ。お外は真っ暗ですよ。
普段の土曜日だったら、まだ寝ずに起きてたかも知れない時間ですよ(ぉ

朝早くから出発するってことで、前の晩の内に来客者用のスペースに
停めておいたんだけど、駐車場で待っててくれてる青カブくんも、
どことなしか眠そうな寒そうな。

駐車場の気温は、2.5℃
うん・・・まぁ、そんなもんかもね。
屋内だから、まだマシってところかな?

とことん荷物の乗らない青カブくん。 ゴルフバッグを積むと、こんな感じ。

もぅね、ギリッギリのパッツンパッツン。 まるで の股k(ry

昨日のスロの勝ち金を握り締めて、バビュ~ンと。
夜明け前なのにトロい車が多くて走りにくかったのは、サンデーゴルファーが
いっぱい走ってるんでしょうか?

やがて夜も明けてきて・・・

途中でコンビニに寄りながらも、7時頃には無事到着。

大阪の南の方だし、山の中でもないから意外と気温が高いんじゃないの?
・・・という淡い期待を裏切るマイナス1.5℃
北の たちには羨ましい気温かもだけどねw

そこには雄大な緑の芝がっ
・・・いや、見事に凍ってますけどどどddd
グリーンなんてシャリシャリいってるしwwwww(゚Д゚;)

とはいえ、一緒に周ってくれた先輩方には大変迷惑をかけつつも、
僕個人としてはめちゃめちゃ楽しんできましたよ(〃▽〃)
風もなく陽も差してたんで、思ったほどには寒くなかったし。







・・・え? スコア?

ま、そんな細かいこと気にすんなよぅ。   2倍じゃ収まらなかった >┼○ バタッ
2008年01月23日 イイね!

また何か届いたっ

いやぁ、寒い日が続きますねぇ。
雪が降る降る言われながらちっとも降らないなと思ってたら
いつの間にか六甲山にも雪が積もってるし。

そういえば先週は三重県の伊賀の方へ仕事で行ってたんだけど、
翌朝が氷点下6℃になるっていう予報にビビッてホテルに泊まったのよね。
次の日も同じ所で仕事だったから。

ホテルに泊まってもド田舎で何もすることがないから、負けを覚悟で
地元のスロ屋に行ったんだけど・・・・・
またもや赤ドンで2,500枚~アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒《。A。》*・゚゚・*

翌日は珍しくマクドなんかに行っちゃったら、携帯会員のクーポンで
ダブルチーズバーガーのセットが350円? 安っ
お得感一杯の週を過ごした気になりましたよ♪

気分良く迎えた週末は、またもやゴルフの練習を。
ひとりで練習してても寂しいので、この日は会社の先輩に付き合ってもらう
ために、京都と奈良と大阪の県境のあたりにある練習場へ。

何故かしら、僕が新大阪で一番旨いと思ってる焼肉屋が併設w
何やら運命的な出会いを感じつつ練習開始なんていう大袈裟なことなんてあるもんか

前回僕が行った神戸の田舎の練習場とは打って変わって
非常に綺麗な練習場でビックリ。
軽~く100球ほど練習・・・・と思ったら2球目で左手の筋を痛める。

その後はショートコースへ。
全12ホールのPar36。
Wスコアを目標としたんだけど、終わってみれば68で一応達成。

でもね、最終ホールは第一打がココへピタッ
3mくらいっすかね? 2パットでParでしたよ(・∀・)
初心者としては上出来じゃね?

終わり良ければ何とやらで、気分良くランチを食べに
近所のインド料理屋へ。 これがまた( ゚Д゚)<ウマー
肝心のカバブの盛り合わせが写ってないのは、余りにも美味しくて一気に食べちゃったからw

夕方から京都駅界隈で呑む予定がありながらも青カブを置きに一旦帰る。
そりゃーまーねー。当たり前っちゃー当たり前だけどねー

電車で京都駅に向かい、こいつと合流。
いやぁ、やっぱタロちんと呑むのは楽しいよ(〃▽〃)
途中から日本酒を飲み始めて、かなり酔っ払う。

〆のラーメンを食べようと京都拉麺小路の桂花に向かうも、既に10時を回っていて閉店。
てけとーな店に飛び込んで食べたら、これが( ゚Д゚)<ウマー
器だけで店を当てられるあぅとさん、この店探しといてね。

そんな充実した週を明けると、何やらお届け物が。
ワレモノ注意のシールが怪しい雰囲気を放っている。
ちなみにNGワードは「やっと本題かよ」だ。

スズラン百貨店? 聞いたこともないぞ。
怪しさ満点の箱だが、裏には何もない・・・


恐る恐る箱を開けてみると、またもや箱っ
この調子で開けていくと最後はマッチ箱くらいになるって奴か?
ビビりながら箱を開ける僕の姿を隠しカメラで撮られてるのか??

めんどくせーなー、と思いつつ逆さにして箱を取り出すと
天地無用の文字が。
気付くの遅すぎること、この上なし。

まぁ、よい。
慎重に開封作業を進めることにする。
今のところ爆発するような気配はない。

と、今度は2段重ねのトラップだ。
R? W?
この手の話は坂どぉん。が得意そうだが、今は遊んでいる暇はない。

・・・・ここで手が止まる。
ど、ど、どっちから開ければいいのだ・・・
きっと間違った方から開けると爆発するに違いない・・・

えいっっ
うはー、ラスクぅ~ (〃▽〃)
んで、こっちもぉ~♪

フランス食文化の香りを、心ゆくまでお楽しみください。

う~む。 群馬土産かと思いきや、フランス土産だったか。

心ゆくまでお楽しみくださるには、やはり食後のデザートにしなきゃだな。
っつーことで、先に晩飯にする。
今日は、あの上等カレーでお馴染みの得正のカレーうどんだ。

蓋を取ると、こんな中身が。
も、もしや、これは、面倒臭い系のカップ麺かっっ


麺とカヤクをあけて、熱湯を注ぐ。
爆発の難を逃れたと思いきや、こんなところでカヤク
出会うとはこれ如何に。

混ぜ混ぜして、湯切り。
どーせまたお湯を注ぐんだから、カップ焼きそばほどには神経質に湯切りしなくていいのはグッド。

湯切り用の蓋を取り除いて、カレーの素みたいなのを麺の上にあける。
ここでのNGワードは「うんこ」である勿論である。

も一回、同じだけのお湯を注いで出来上がり。
一杯で二杯分のお湯を使わせるとは、なんて贅沢なカレーうどんなんだ。
ちなみに写真で見るよりコッテリ感があって(●^O^●)美味しかったですよ♪

さすが得正のカレーうどん、侮りがたし。
・・・と満足していると、左上の方に何やら気になる箱が。


おぉぉ! おもゃんからのお土産のチョコだっ
まだ6個残ってるっ・・・っつーか、勝手に開けられて勝手に食べられて6個しか残ってないwww
いやー、食後のチョコは美味いねー(〃▽〃)
おもゃん、ありがとー♪
























・・・・・とまぁ、何か大切なことを忘れそうになったわけだけれども。











いや、嘘ですよぅ。 ちゃんと覚えてるってばー
んで、このラスク。 すんげー美味いぞ、マヂで。
さくさく感がパないってやつ? と無理に今風の言葉を使ってみた。

お求めは、こちらの方へ。

東武百貨店の船橋店って、高校時代に僕が通学で通ってたとこじゃんっ
妙な繋がりがあるもんだな(・∀・)
あぅとさん、ありがとー♪
Posted at 2008/01/23 05:57:25 | コメント(88) | トラックバック(1) | 戴き物 | グルメ/料理
2008年01月13日 イイね!

スカッとゴルフ

スカッとゴルフ・・・といっても、パンヤじゃなく本物のゴルフの話。

なんかねー、成り行きっつーか何つーか、
会社の同僚とゴルフに行くことになりましてね。
11年振り? たぶん、それくらい久々に。

いや、ほら。 最近は身体を動かすことがないから
ゴルフでもしてみよっかねー的な軽い気持ちで
いたんだけど、まさかホントにやることになるとは。

さすがに練習もせずに行ったら大勢に迷惑がかかるだろうから、打ちっぱなしに行きたいなと
思ったんだけど、下手っぴが一人で行くのも何か気恥ずかしくてね。
カラオケに一人で行くような気分なわけですよ、えぇ、えぇ。

で、ネットで調べてみると、24時間・年中無休の練習場を発見。
深夜に行けばそんなに人はいないだろうから、隅っこで黙々と練習しようかな、と。

んで、死んだ親父のクラブを発掘して、11年前に1度だけ使ったゴルフシューズも何とか発見。
さすがにグローブはボロボロだったんで買い直さなきゃな。
・・・てことで、深夜族の味方のドンキホーテへ。
前は2~3千円出して買ったような気がするけど、900円ほどでゲト♪

ちょっとドキドキしながら練習場に入っていくと・・・
あんれま、意外といるのねー。
もう深夜の3時ですよ? 何してるんスか、皆さん。

しかも大学生3~4人の集団が何組も訪れて、ちょこっと
打ったら、あとは横のスロットで遊んでんの。
おまぃら、何しに来とんねんwwwwww



つーことで、朝5時まで2時間、みっちり打ち込んできましたよ。
全部で2千円分。 1球=6.6円らしいから・・・・300球?

ま、モチのロンでボロボロでしたけどね。

それでも中盤は真っ直ぐ飛び始めたんだけどさ。
調子が出て来たかなーって辺りで左手の握力が無くなっちゃってね。

本番まで、あと2週間
せめてあと2~3回は練習しないといけないんだろうなぁ・・・時間あるかなぁ・・・(´・ω・`)
2008年01月08日 イイね!

金が信念

皆さま、明けましておめでとうございます。・・・・なんていう挨拶は聞き飽きたし言い飽きた仕事始めの1日を終えた皆さま、いかがお過ごしでしょうか。・・・なんていう書き初めを谷亮子あたりが書いた
であろう2008年の正月もとっくに明け、憂鬱な仕事
始めの1日をまったりと過ごしてきたジロャソです。

サラリーマンたるもの、やっぱり仕事始めの日が
新たな年の始まりだよね♪
という言い訳をしつつ、本年初ブログでございます。

おせちもいいけど何とやらで、最初の昼食は
当然の如くCoCo壱から。
エビ煮込み+イカという定番でGo!

もちろん美味しかったのは言うまでもないけれど、
なぜかこの後、強烈な睡魔に襲われることに・・・
まぁ、新年初日だから許しておくんなましね。


このたった2枚の写真で、生活の全てが語り尽くされてしまう僕の人生って・・・・・orzあまりの眠気に、仕事始めの日からアクセクと働く
職場のみんなを横目に、ほぼ定時退社

で、こちらにも新年のご挨拶をしなきゃね♪
ってことで、職場に比較的近いスロ屋へ。

久々にBINGOなんて打ってみたら・・・
ARTがループしまくりで一撃1,600枚+一撃1,200枚。
(〃▽〃)ウヒョー

投資3,000円2,500枚になっちゃったよ。
アーヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャ

今年は間違いなくツイてるね、ってご報告をもって
新年のご挨拶に代えさせていただきます。謝々

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation