• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

音楽はあんまり聴きません

先週末からの激しく忙しい1週間を抜け、やっと週末でホッと一息、ジロャソです。

この1週間で去年1年分くらいの残業をしましたよ、大袈裟でなく。
ま、去年が入社以来記録的に残業しなかった年だからだな、たぶん。



忙しさの発端は、先週末のゴルフ。
いや、遊びじゃん! ってことだけどだけどだけどどどdd

土曜日の朝からゴルフとなると、金曜の夜から準備段階に入るわけですよ。

となると、まずは腹ごしらえだよね。
やっぱカップ焼きそばは一平ちゃんに限るな、と再認識した次第。
UFOでもペヤングでもヤングサンデーでもなく一平ちゃん。(`・ω・´)b

その金曜日には、こないだのブログを書いてから聴きたくて仕方なかった久保田利伸のthe BADDESTが届いてたんですよ。
中古品をネットでポチ。便利な世の中だぁ。

ゴルフ場に向かう道すがらで聴こうと心ウキウキ♪
でも・・・Indigo Waltz は入ってないじゃん。>┼○ バタッ

いや、知ってましたよ。えぇ、もちろん知ってましたってばっ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

ついでにショパっちにコピッてあげたCOMPLEXライヴDVDも、と。

これで退屈な道中をノリノリでおーぽん
(・∀・)


午前4時、出発。
さぁノリノリで行くぜぇ!! ついて来いよおまぃらぁあああぁ!!

・・・・CDもDVDも忘れた。>┼○ バタッ
しかも雨でおーぽんにもできず。バタッ ○┼<



ゴルフ場は綺麗だったけれど、雨ん中のゴルフは初めてでね。
序盤でスコア度外視の練習ラウンドに切り替えちゃったw

HOLE123456789101112131415161718Total
ヤード3251424313443081353504443263451384763113303094711702835638
PAR43544345443544453472
スコア363636118
パット22222233423233312142
丸数字=OB
OUT59(22パット)、IN59(20パット)の118
どんだけOBしまくっとんねん、と。



翌日は、日曜日にもかかわらず出張で東京に移動。

最近新幹線に乗る機会が増えたね。
来週もまた東京出張があるっぽいし。

有楽町なんて、何年振りだろう。
駅前に丸井なんてあったっけ?

泊まったのは、こんなホテル。 新館より本館の方が安いから、貧乏サラリーメンとしては本館を予約。

 フロント 「新館でご予約いただいておりますが・・・」
 ジロャソ 「 (;゚Д゚)ェ... 」

貧乏サラリーメン、予約ミスに屈す。

ムシャクシャしたんで月島を呼び出す。
月島といえばもんじゃ
商店街がぜぇんぶもんじゃ屋ときたよ。

・・・って、おまwwww
この日Tシャツじゃねぇかwwwww

 ジロャソ 「羊、もんじゃ焼けんの?」
 ァォィ羊 「任せといて下さいよ ゚+.(・∀・)゚+.゚。。」

じゃばー  ぐじゅぐじゅぐじゅぐじゅ・・・

 ァォィ羊 「さぁ、たーんと召し上がれ♪」
 ジロャソ 「ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)∀ )゚+.゚。。  ・  ・」

あいつに任せた僕が馬鹿だったと反省。
ちょうどハワイに新婚旅行に行ってるウンチ姐さんを思い出しながら
ベビースターもんじゃを追加注文。

どうよ、この見事な焼きっぷり(・∀・)



月曜日は深夜まで仕事。
っていうか、この日から毎日深夜まで仕事。・゚・(ノД`)・゚・。

せっかく東京に出張に来てるんだから何か美味しいものでも
食べに行こうと思っていたけれど、零時を回ってやってる店なんて
ファミレスぐらいしかなく・・・

と、見覚えのある店を発見 ゚+.(・∀・)゚+.゚。。

何も東京まで来てチャオチャオ餃子でもないよな、と思いつつ、
口ん中はすっかり餃子とビールになっちゃったんで飛び込む。

1人前8個のミニ餃子を3人前食べながら生中♪
サイコーですっ(*^ー゚)b

普段なら5~6人前いくところなんだけど、さすがに独りでバカバカ
食べるのも恥ずかしいので早々に引き揚げ。

ホテルに戻ってコンビニで買った冷やし中華を喰らう。
何だか高い晩飯になっちゃったなー




大阪に戻っても、連日残業続き(´・ω・`)
先週末のゴルフでちょっと掴んだドライバーの打ち方を忘れない内に練習しに
行きたかったんだけど、そんな余裕は全くなし。

と、予約してたこんなCDが届く。

大澤誉志幸♪(・∀・)
新譜を買うなんて久し振りだなぁ。
the BADDEST もまだ聴いてないのに、どうしよ・・・

と、その横には、羊に貰ったCDが・・・

 TOTO BEST produced by 羊

って、おまwwwwwwなんで3枚組やねんwwwwwwww
しかも何やねん、このジャケットwwwwwwww

え? のりお画伯の作?

こりゃ、どーりで気品の高い絵だと思ったよ。
この目玉オヤジなんてクリソツだもんね。

こっちは、何?
TOTOⅡだから、トド?

いやはや、参りましたよ師匠。


最後は何? LUKE?
あぁ、羊が神様のように崇めてるギタリストかな?

この絵が似てるかどうか分からないから、さっそくこの
DVDを観てみなくっちゃ♪












・・・・CDだったわ、これ。

Posted at 2008/06/01 01:36:19 | コメント(25) | トラックバック(0) | 音楽はあんまり聴きません | 音楽/映画/テレビ
2008年05月30日 イイね!

休憩中・・・/これ美味い♪(・∀・)

休憩中・・・/これ美味い♪(・∀・)ローソン限定で10円高い缶コーヒー。
何か、久し振りに美味いと思える缶コーヒーに
出会ったかも。d(*´ω`*)イイネッ

え? えぇ、えぇ。
キャンペーンで10円引きだったんでね。
そうでもなきゃ、こんな高い缶コーヒーなんて
買えませんよ。

うん、そんだけ。
Posted at 2008/05/30 16:07:56 | コメント(28) | トラックバック(0) | 休憩中 | モブログ
2008年05月17日 イイね!

心が締め付けられるんです

覚醒しているのか微睡(まどろ)んでいるのか定かではない薄暮の中。
役目を終えたレコード針が回り続けるターンテーブルの上でLP盤を延々と削り、
皮膚にまとわりつく薄いゼラチン質の意識がベッドから滴り落ちる。

針金でできたハンガーにかけられた生成りのシャツがしょんぼりと肩を落とし、
とうの昔に枯れ果てた小さな鉢植えが相変わらず寡黙なふりをし続ける。

学生時代、そんな安アパートの薄暗い一室に住んでいた僕は、それでもまだ自分が
何かを成し遂げられると信じ、いや信じずにはいられず、誰かに心臓を掴まれたまま
浅い呼吸を繰り返していたように思う。

最近、(とみ)に思うのだけれど、感受性とは空気清浄機のフィルターのようなものだな、と。
本体は刺激がなければ押し黙っているが、刺激が多ければセンサーが働き、次から次へと
感受性という名のフィルターに付着させ自らの中に取り込む。

しかし、それはいずれ内包できる許容量に近付き、限界に近付くにつれ本体は必死に
取り込もうとファンをフル回転させるが、やがて人知れず赤いランプを点灯させて
静かに動きを止める。


そんな感受性が豊かだった頃、むしろやがて訪れる限界に向け必死にファンを回して
いたような頃に出会った音楽を、ふと思い出した。



久保田利伸Indigo Waltz
彼のバラードとしては Missing の方が有名だろうけれど、僕の心の琴線に触れたと
いうことでは Indigo Waltz の方が若干上だったように思う。

上の動画は残念ながら若干音ズレしているが、我ながら大したものだなと思ったのは、
当時オンタイムでこの番組を観ていたことを覚えていて、歌詞やシャウトのしかた、
「日本人離れした そのボーカル」というテロップを「日本人離れした その顔」と
読みかけて苦笑したことまで克明に蘇ったこと。

ハウスダストと一緒にフィルターの奥底に捉えた記憶は、時として美化されたり
全く別の姿形に様相を変えることもあるが、細部まで凛としてエッジが立った形で
仕舞い込まれる物もあるのだということに、ある種の驚きを隠せない。


触れば指が切れそうなシャープな輪郭をもった記憶を紡ぎ、おすすめ動画を次から
次へと追い続けるという動画サイトでの典型的な廃人パターンを演じた昨夜の僕は
またもや一睡もできないまま、

朝4時前に家を出発しーの

コンビニで朝飯を食いーの

5時半に練習場に着きーの

6~8時で打ちっぱしーの

4人でショートコース周りーの

ピーチネクターに感動しーの


HOLE123456789101112Total
ヤード104125963763--1264285131105731002
PAR33333-33333333
スコア24444-43233437
パット01122-21112215

あまりの好成績でビックラしーのw

6番ホールは単なる周り忘れなんだけど、前回60だった成績が約40。
デキスギ君ですよ。 そりゃ、のび太にも嫉妬しますよ。

既に真っ黒になったフィルターにも、最初のホールのチップインは鮮烈な記憶として
取り込めたようです。
Posted at 2008/05/18 00:24:45 | コメント(56) | トラックバック(0) | 音楽はあんまり聴きません | 音楽/映画/テレビ
2008年05月11日 イイね!

母の日と大理石と神戸スイーツの関係

母の日と大理石と神戸スイーツの関係今や西のどの辺にいるのか消息不明なイカ姐ゃん
水曜どうでしょうのDVDを借りたのがこの日

やっと返却できるようになったんで、ついでに近所の
お菓子でも一緒にと、馬鹿のひとつ覚えでアンリへ。

いや、ね。
この辺ってスイーツのメッカで、ホントはたくさんの店が
あるはずなんだよね。
んでも知ってる店ってぇのは、なかなか・・・ねぇ。
若いおねぃちゃんに聞いたら教えてもらえるんだろか?


「この辺」っつーのは、上の地図界隈。
阪急神戸線の御影・岡本・芦屋川・夙川あたりは美味しいスイーツやイタ飯屋なんかが多くて
若い女性の憧れの街っぽい。 我が家も一応この地図の中に入ってるよ。ギリw

ちなみに御影みかげっていうのは、あの御影石の語源となってる場所。
御影の北方にある六甲山が産地なんだとか。

で、御影石といえば大理石。
いや、この御影石大理石の違いって知ってます? 僕は知りません。
て言うか、ネットで調べても今イチ分からん感じ。
知り合いの石材屋さんに聞きたいところだけれど、何やらイソガシスなようなんで(´・ω・`)

御影が近いせいなのか、我が家の玄関も御影石。
いや大理石、かな? ・・・・・どっちか分からんわっ ヽ(`Д´)ノ

このマンションを買った時に、端っこの所が欠けてたんで指摘したんだけど直してくれなかったといういわく付き。

あ、写真には写ってないよ、恥ずかしいからw

亀の間オフに参加された方はご存知の通り、我が家のリビングのテーブルも実は大理石? 御影石?

死んだ親父が買ったやつだから、かれこれ20年くらいは使ってるんでしょうかね?

あまりにも重たくて、ひとりじゃ動かすのも大変。

で、この大理石だか御影石だか。
僕はこの緑色が気に入ってるんですよ(・∀・)

このテーブルを見るまで緑色のがあるとは知らなかったから、初めて見た時は

 (;゚Д゚) 何じゃこりゃ??

って思いましたけどね。

ということで、今年の母の日の贈り物はこんな物に。
いや~、ネットで探すと掘り出し物がありますなぁ。

まぁ、安いにはそれなりの理由ってのがあるわけでね・・・

なんつっても、板が薄っ
お袋が一人で勝手に組み立てられるくらい、めちゃ軽いw



え? どっかで見たような気がするって??

うん、まぁ、何だ。
アレを思い出したのがきっかけだなんてぇのは、お袋には内緒にしといて下さいね。
お値段も丸が1個違うしwww
Posted at 2008/05/11 03:14:19 | コメント(67) | トラックバック(0) | 地域ネタ | ショッピング
2008年05月04日 イイね!

猛暑のゴミの日

いやはや、昨日は暑かったですなぁ。
GW後半の初日っつーことで、お出掛けした方も多かったんでは?
GW前半が終了したまんま浮上してこない方もいますが。

そんな中、月一ゴルファーの僕は4回目のコンペに参加してきました。

てかね。
苦手のドライバーについてちょっとしたヒントを入手したんだけど、それを練習場で
確かめないまま前日の夜を迎えちゃって、あれやこれやと考えてたら一睡もできなかったw


つーことで、4時半に出発ですよ。
ゴルフは1分でも遅刻すると大迷惑ですから、奈良まで遠征する
ことを考えて、かなり早めに家を出ましたよ。

GW後半の初日、しかも空気を読めないサンデードライバー
高速に溢れかえって意味もなく渋滞するもんね。









ぽっつーん



で、5時半に到着。

何だか安っぽいクラブハウスだなと思いきや・・・



打ちっぱなしの練習場ww

えぇ、えぇ。
昨夜眠れなかった原因を取り除くために、朝一で
軽く500円分だけ練習してましたw

そこから更に1時間で現地に到着。
抜けるような青空で、9時前なのに汗がじんわりと。

ま、これで今日一日、気持ちよくゴルフができるね、と。
(・∀・)

この日は新しいキャディバッグとアイアンセットの
お披露目でもあって、心はうっきうきですよ。

もちろん青カブのトランクの中で、キャディバッグの
ヘッドカバーは くちゃっ てなりましたよ( ゚д゚)、ペッ

ここは大和高原カントリークラブっていう所で、とにかく
日本最大級のフェアウェイの広さが有名なコース。

写真の通り、どんだけ広いねん、と。
真ん中のカート道を挟んで左右ともフェアウェイときた。

こんなトコじゃ、OBなんて打つわけないわね。

カート道を使って400yのロングドライブでも
狙ってみよっかてなもんだよね。




と、そんなパンヤの攻略法みたいな都合のいいことは起こる筈もなく・・・
ひとまず恒例のスコア公開をば。
HOLE101112131415161718123456789Total
ヤード3255353295343521583563831393234981345071263883303953856197
PAR45454344345353444472
スコア5755645635564102
パット32323221112113321235
丸数字=OB
IN55(19パット)、OUT47(16パット)の102

ったく、誰だよOBなんてないって言ったのわっっ ヽ(`Д´)ノ
・・・・いえ、僕が下手なだけです。スンマセン

とにかく初心者が楽しく周れるコースですね。
少々ミスしても大トラブルにならないし、トラブルどころか普通にフェアウェイのど真ん中
(でもカート道の反対側)みたいな感じになるんで、簡単にリカバーできるし。

どのコースもやたら広くて真っ直ぐで高低差がないから、途中でデジャビュに陥ること
間違いなし!w



さて、せっかく奈良くんだりまで来たんで、名阪国道使って
三重まで遊びに行ってみようか、と。

ところがこの後、強烈な睡魔に見舞われて、車線を目一杯
使ってふらふら走ってた僕ジロャソ。
途中のSAに立ち寄ったら30分ほど気を失ったww

チョコット遅刻しちゃったけど、無事にコメダに到着し、三重のケロロ姐さん
と合流。

久し振りだねー(・∀・)
いつ以来だろ? 入籍してからの姐さんには会ってないと思うから、
もしかして今年初?

数日前から食べたくて仕方なかったカツサンドを食べながら
話をしてたら相方さんの登場。

3人でゴルフ話に花が咲き、近い内に一緒に周る約束を。
こりゃ、めちゃめちゃ楽しみだっ(〃▽〃)♪

結局カツサンドとシロノワールとコーヒー2杯を奢ってもらった後、
先日納車されたばっかりの MINI Cooper S Clubman
見せてもらう。 通称ごごゃん号

いやー、やっぱいいよ、この車。めちゃカワユス黒ハート
スイッチで内装のLEDが7色に変わったり小技も効いてるねー

この写真だと普通のMINIにしか見えないかもだけど、横からのスタイルはかな~り
変わってるよ。
落としたばかりの車高と、格安には見えないカコヨスなホイールが更にマッチしてて、
街で見かけたら絶対目を引くな。ウン


で、毎度手ぶらな僕は、一方的にお土産まで貰っちゃいました。

おぉー、いいね、このハンカチ。
僕がタオル地のハンカチを愛用してるって言ってたっけ?
間違いなくお気に入りの1枚になるよ。(・∀・)アリガトネー

それと、ゴルフのティー? たった3本??

って思ったらあーた、ちょwwwwBMWwwwwwww
こんなの勿体なくて使えませんよ。えぇ。
キャディバッグのアクセントにしよっかな?


とっても楽しかったよー
ありがとねー おもゃん&相方さん(・∀・)♪

ほんで、無事家に帰り着いて自分の腕を見てみると、
完璧なゴルフ焼けですよ(〃▽〃)ハズカシー

次回みなさんにお会いする時は、ひと皮剥けたジロャソを
お見せできると思います。お楽しみに♪

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation