• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

引きこもってみたりして

引きこもってみたりして会社の決起大会とか何とかで、今週末は琵琶湖(びわこ)まで
行ってきました。

琵琶湖って、日本で一番大きな湖だってことは有名だと思うけれど、どこにあるのかっていうのは意外と関東以北の人は知らなかったりしないかい?

そう、琵琶湖っていうのは滋賀(しが)にあるんだよー


・・・・・あぁ「日本で一番マイナーな県」の投票で常にトップ争いを繰り広げる滋賀県なんて
言っても、分かってもらえそうにないorz

岐阜だって三重だって頑張って生きてるんだから、強く生きなきゃだぞ、滋賀県。
群馬だって栃木だって「関東」ブランドだけを心の支えにして生きてるんだぞ、滋賀県。
砂丘のお陰で何とか生きてる鳥取と常に間違われる島根大先輩を見習わなきゃ、滋賀県。


それにしてもね、琵琶湖ってマヂでデカいんですよ。
きっと一生「海」だと思って過ごした昔の人もいたに違いないんですよ。


それなのに・・・
日本一なのに・・・
何でこんなにマイナーなんでしょか?


琵琶湖・・・・

あぁ、びわこ・・・・


君はそんなに大きいのに、どうして人目を避けるんだい?

ビワの形をしてるから琵琶湖だなんて、随分と安直すぎないかい?

そのくせちっともビワの形に似てないのは、どうしてなんだい?

そもそもビワの形なんて、それ自体がマイナーだとは思わなかったのかい?

どっちかっちゅーと琵琶湖の形って、アレに似てないk(ry



そんなわけで、土曜日に遠出しちゃったもんだから、今日は一日中引きこもりになってました。
引きこもってすることといえば、そう脱出ゲーム! 凹○コテッ

前々回脱出できないっでは Vision というのを紹介したんですけど、そのコメ欄の最後でタロちゃんが書いているように、これって
3部作なんですよね。

僕もすぐさま挑戦して、脱出してましたよー(・∀・)

第一弾が、こちらの Sphere。難易度は★2つ。

ホントにこの一連のゲームは絵も綺麗だし難易度も適度だし、
言うことないね。ウンウン。


第二弾は、RGB。こちらも★2つ。

分かる人には分かるけど、RGBと言えば光の三原色のこと。
(Red、Green、Blueね)
当然が意味をもつパズルになってますよ。


で、暇潰しに再挑戦していたんだけど、ふと気付くと新しい脱出ゲームが。
作者の方のコメントによると「気軽にプレイできるシリーズ」の第一弾なんだとか。

なんだー、簡単なのを作っちゃったのかー(´・ω・`) チョット残念・・・

・・・なんて思いながら挑戦してみると、普通にむずっ
これで難易度が★1つ?
どこが気軽にプレイできるシリーズなんよwww

いちおう僕の名誉の為に言っておくと、ちゃんと脱出しましたよ。
決して簡単なパズルじゃなく、普通の脱出ゲームとしてね。

ま、確かに一筆書きのように、謎解きのルートはひとつしかない
ようだけれど、充分楽しめますよ♪


てことで、日曜日のこんな時間から暇を潰そうなんていう奇特な方は挑戦してみては如何?
↓↓↓
Switch
Posted at 2008/06/29 20:44:10 | コメント(66) | トラックバック(0) | 脱出できないっ! | 日記
2008年06月22日 イイね!

脱出できないっ!Part 30 記念特別号

気が付けば3週間ぶりのジロャソです。(´ω`)ノ コンヌツワ

仕事がそれなりに忙しくなってきちゃって、部屋の掃除もしてないなー
なんて思ってたわけですよ。

するってぇと、部屋の隅の方で何やらキラリと光るものが・・・


それが、これ。
表裏とも何の刻印もない、普通の鍵。

どこの鍵だっけー、と鍵穴を探してる自分の行動で
とあることを思い出したジロャソ。
それが・・・


ぱぱぱぱっぱぱー♪

脱出できないっ!


なんと今回で30回目なんだそうです。キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!


みんカラに登録して、今月の8日に丸3年を経過したわけですが、毎月々々じっくりと
解き続けた脱出系ゲームも、とうとう30回目を迎えたんですねー。シミジミ

・・・え?
えぇ、えぇ。前回のは1年半振りでしたけどね。
そこから更に4ヶ月経ってますけどね。( ゚д゚)、ペッ


ということで、先週末は廃人のように脱出しまくっていたわけだけど、
ちょっと間を空けていたせいで、結構面白いのが増えてましたよ(・∀・)


まずは、58 WORKSさんの脱出ゲームを5連発。

Escapers #01
超初心者向けだけど、絵が綺麗でリハビリにピッタリ。
初めて脱出ゲームに挑戦する方にも♪

Escapers #02 ps ver.
1箇所だけ仕掛けに疑問があるけど・・・

Escapers #03 Japon
鍵を見つけるのにチョット苦労するかな?
仕掛け自体は王道なんで、サクサクッと。

TEST KITCHEN
僕は金庫のパスワードで詰まった('A`)

Escapers #04 R
必ず Bad Ending になるだろうなー
(・∀・)ニヤニヤ

とにかく、こういう絵が綺麗なゲームが好きですね、僕ぁ。
それと操作性かな。

そういう意味じゃ、これも絵が綺麗。
The Daydream
それなりに難しいので心してかかってねん。
ちょっと最後んトコがすっきりしなくて残念なんだけど。

良質な難しさなら、これ。
TRG Esc     TRG Esc 2

脱出ゲームに馴れてない方は、しょっぱなから何をしたらいいのかサパーリ分からずに躓くかも(・∀・)ニヤニヤニヤ

え? 難しすぎるって??

じゃあ、こういうのはどうかなぁ。
ねんどからの脱出

小さな鍵の在り処で躓かなければサクサクッと。
ちょっと作用するポイントが小さい所もあるね。



あぁ・・・・、やっぱり脱出ゲームから脱出できない・・・・





夜中に脱出ゲームなんぞやっていると、当たり前のように小腹が空いてくるわけで・・・

焼きチキン? チキンラーメンの焼きそば?

たまに食べたくなるチープな味の王道を行くチキンラーメン。
それのカップ焼きそばっつーことは・・・・だ。
何となく味が想像できてきたぞ。

・・・って、スープをマグカップに注ぐだと?

うはwwwこういうことかwww
これを飲めってかwwwwwww
チキンラーメンのスープの味に決まってるw

想像通りのチキンラーメンのスープを飲みつつ、のりたまを振りかけた
ちょっと変わった味のカップ焼きそばになったけど、これはこれで
美味しいかもね。

湯切りしたお湯を捨てにくい職場でも作れるかもだ(・∀・)



あぁ・・・・、お夜食からも脱出できない・・・・





しかしまぁ、そんなチープな食べ物ばっかりじゃつまらないんで、
久し振りに神戸屋レストランにも行ってきましたよ。

セットにミネストローネが選べるんだけど、これが美味いんだな(・∀・)

あと、もちろんパンね、パン。
焼きたてが回ってくるのを待ってから食べ放題するのが吉。

この日、お袋はこんなパスタを。
バジリコか何かだったかな?

僕は・・・・バーグぅ(〃▽〃)
もちろんキノコのじゃなくてシチューソースで
肉の塊が乗ってるやつね♪


あぁ・・・・、バーグぅからも脱出できない・・・・





バーグぅといえば、ウンチ姐さん改めケロロ姐さん
そんな姐さんが新婚旅行に行ったのが先月末。

お土産っつーことなんだろうね。
何やら送って貰いましたよ。

WAIKIKIだと? ( ゚д゚)、ペッ
うらやましーじゃまいかっっっ

中身は、こんな感じ。
ゴディバのチョコクッキーなんてあるんだね。

おてまみも付いてましたよ。
そうそう、ちゃんとゴルフの練習しろよー

贈り物といえば、こんなものも届いたり。

やっぱビールの懸賞は当たりやすいねぇ。
これまで何本当たったか数えられない。
アリガタヤ(-人-)アリガタヤ

ビールといえば、餃子だよな。
なんて思ってたら、タイミング良くから
こんなものが届きましたよ。

餃子の街うつのみや(・∀・)♪

裏返しても餃子餃子餃子のオンパレード。

・・・・って。
ちょwwwwwウツかwwwwwwww
マイナー過ぎて知ってる人が少なそwww

おぉぉ!
美味そうな焼き餃子じゃんっ(^¬^)ジュル

って、こら!
冷凍物を普通の宅急便で送ってくんなっ
腐っちゃうじゃんかよっっヽ(`Д´)ノ

あ゛? 餃子の恋の物語??

この見事な絵はのりお画伯のものに違いないな。
でもチョットいやな予感が・・・

中身は餃子じゃなくTシャツ。
しかも、ドエス。>┼○ バタッ

そーいやオフミ用のユニフォームにするから
送れって言った事を思い出したよ。
しかも送り状にも「新ユニフォームって」ww

着てみた。

何でも着こなすスーパーモデル、ジロャソ。
うさTの次はドエTに決定。
・・・いや、うさはTシャツじゃねーしっヽ(`Д´)ノ


あぁ・・・・、貢ぎ物からも脱出できない・・・・





そんな僕が今、一番脱出できないのがゴルフっすね。
どんだけ嵌ってんだと。うん。

昨日の朝も、こんな時間に出発。

2時間も早く着いちゃったもんだから、
24時間営業のマクドを探して朝マック
関西でも朝マックは朝マックなんだぞ。

カップヌードルのCMに出てくるキムタクのような不細工な髪型したドナルドがお出迎え。

っていうか、朝マックって何でこんなに
美味しいんだろうねぇ。

幸いプレー中だけ雨が止んでくれて快適にラウンドできたよぅ(・∀・)

夜な夜な練習してたドライバーも、やっとこさっとこ努力が結実したようで、ドラコンを2個も取っちゃった。(*^ー゚)v

てことで、恒例のスコア公開をば。
HOLE101112131415161718123456789Total
ヤード4671773153913221803423915504661664174683663213861463126183
PAR53444344553454443472
スコア6635757455545107
パット22343122123122223239
丸数字=OB
IN56(20パット)、OUT51(19パット)の107

ちょっと勿体ないOBが多かったなぁ('A`)
せっかくドライバーが好調だったのに、アイアンでOBしちゃったからね。

でも、まぁ、いっか。
やっとドライバーで250yを越えるショットが打てるようになったし(・∀・)ニヤニヤ

でもって、今日も調子こいて練習場へ行ったとさw

うん、相変わらずドライバーは好調♪
新調したアプローチウェッジも110y先のピンに向かって真っ直ぐ飛んで、
きっちりとバックスピンかかってピンに絡むし、いい感じ♪



あぁ・・・・、当分ゴルフからも脱出できない・・・・
Posted at 2008/06/22 21:01:33 | コメント(55) | トラックバック(0) | 脱出できないっ! | パソコン/インターネット
2008年06月01日 イイね!

たすぽ、うざ

たすぽ、うざ6/1、日曜日。

今日から枯葉マークやら後部座席のシートベルトやらが義務付けされたけど、兵庫県の喫煙家としては
taspoの開始というのが大きなイベント。

もちろん用意周到な僕は1ヶ月前くらい前にカードは
手に入れてましたよ。


しっかし、何ていうんですかね。
僕が子供の頃は親父に煙草を買いに行かされて、釣り銭を小遣いとしてもらう
っていうのが数少ない親子のふれあい的なものだったんだけどな。

ま、自販機じゃなくタバコ屋やコンビニの店頭で買えば済む話だけれど、今時って
子供がお遣いで煙草を買いに行ったら売ってくれるんスかね?


そんなことを考えながら、ついさっき自販機で買ってみましたよ。




まぁ、さ。
別に難しい操作もないわけで、これで夜11時以降は自販機で煙草が買えなかったっつー
不便な制限がなくなるんならOKではあるけど。

ただ、小銭だけ持って買いに行くっていう気軽さはなくなったから、煙草の自販機の
存在理由は? みたいな疑問があるなぁ。

しかもこのtaspoのせいで、町のタバコ屋は続々と潰れてるとか。
そんなこと、導入する前から分かり切ったことじゃんねぇ。
予想以上に偏ったって感じなんかな?


・・・と、上の動画をアップした時に、こんなのを見つけちゃった。




ホントか? ネタなのか??
タグで読み出される情報なんて知れてるから、技術的には「そうかも」って
思ってしまうんだけど・・・・・? (・_・ )ハテ?
Posted at 2008/06/01 23:34:58 | コメント(27) | トラックバック(0) | 地域ネタ | 日記

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation