• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

サツガイ サッツガイせよぉー

酷暑! という文字があまりにもピッタリだったお盆までの気候が
まるで嘘だったかのように忘却の彼方に去り、気付けば各所で豪雨、豪雨、豪雨の嵐。
いや、嵐の豪雨。 ・・・ちがうな、。 うん。

街行くおねぃちゃん達の胸元がすっかり覆い隠されちゃって、生きる張り合いを
失くしてる貴兄も多いことでしょうね。 ね、ぁぅとさん。

そんな哀しい色やねんな夜に、珍しくスナック菓子なんぞ
買ってみました。

・・・あぁ、そんなに珍しくもないかな?
月に数回くらいッスかね、こういうのを買うのは。

これが意外と美味しくてビックリ。
フライドポテトに似せたスナックって前にもあったような
気がするんだけれど、これの完成度はなかなか。

デーモン小暮閣下の本を拝読しながら、さくっと完食。

え? これ閣下の本じゃないの?

つか、何だこのオマケは。
缶バッジ? TMT??
おっれったっちっTMTか?



と、ここで何やら悪魔の囁きが・・・・




   SATSUGAI セヨ・・・








はい、SATSUGAI 完了しましたっ



  でかしたぞっ > 




そんな殺伐とした空気の夜。 いわゆる丑三つ時

こんな時間に車に乗ってるとは、
ま、まさかっっ

しかもこんな一寸先も見えないような
山道をっ! まさかっっっ

はぃぃ~
スーパー早朝ゴルフぅぅぅぅ♪

何と現地到着が4時前wwwwwww
>┼○ バタッ

ま、実際は夜明けを待ってのスタート。

グリーンに上がったら、いきなり
スプリンクラーがお出迎え♪
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д) ゚ ゚

リゾート地の中のゴルフ場なんで、なかなか綺麗な景観。

 レイクフォレストリゾート
     ↑
   音が出るんで注意!


相変わらず読み手を無視してスコア公開を。
HOLE123456789101112131415161718Total
ヤード4703571263553174221473335064641453643823483543701845016145
PAR54344434553444443572
スコア6545535445647104
パット22221123231112241234
丸数字=OB
OUT52(17パット)、IN52(17パット)の104

8とか9とか10とか叩いてんのに104て・・・・・・・・・勿体ねぇぇぇヽ(`Д´)ノ
要するにOBした時に崩れ過ぎるってことなんだなぁ。

で、さすがスーパー早朝ゴルフ。
昼前には終わって解散。

腹が減ったんで、昼飯を食べに神戸方面へ。
・・・って、2時間半くらいかかったけどw

向かった先は、ちゃんぽん亭の神戸HAT店。
去年の亀の間オフで行った店だね(・∀・)♪

あの時はまだ開店して時間が経ってなかったからか、
ちょっと野菜の味が角が立ってるっていう感じがしたけど、
この日はちょうどいい感じに煮込まれてたよー


写真は、麺大盛り・具大盛りのダブル盛り

・・・て言うほど多く見えないな、と思ったら
具材の下になってる麺がギッチギチに入ってるww

美味しかった(●^o^●)ですよ♪
お腹も満足したしね。

とか言いつつ、実は上の話は8/16の出来事。
で、今度こそ100切りっつーことで今日も行ってきましたよ、ゴルフw

今日は前回とは打って変わってこんな時間に出発。
6時間も遅いから楽だったなー

今回は格式高いクラブで本来なら2マソ近いんだとか。
たまたま抽選で当たって安く行けることになったらしい。

いやぁ、確かに素晴らしいところでしたよ。
小雨がパラついてたけど、傘を差すほどじゃなかったから
かえって涼しくてヨカッタ♪

誰も読まないなと思いつつ、自虐的にスコア公開を。
HOLE123456789101112131415161718Total
ヤード3201564713734191474643313643101553503495393033761294936049
PAR43544354443445443572
スコア6766477454554557102
パット33111232121322222235
丸数字=OB
OUT54(17パット)、IN48(18パット)の102

2H目のOBさえなければ・・・・・>┼○ バタッ
ショートホールのプレイング4だけは納得いかないねぇ。
2mの距離を3パットしたのがいけないんだけどさっ



そんな格式高いゴルフ場に向かう時に通ったのが
こんな駅の下。

読めますか~?
しゅ・く・が・わ ですよー

夙川っていうのは芦屋の隣町

芦屋川も桜並木があって、毎年桜の季節には祭りが
開かれるんだけど、桜の密度が高いっていうのかな?
この夙川の桜の方がもっと綺麗。

ここよりもう少し上流に行くと、大きな桜並木と自然溢れる
景観が楽しめるんです。

例えば、コレ とか コレ とか コレ ね。
楽しめる方だけ楽しんでください。ナイショで




でまぁ、こんな風に夜な夜なようつべニコ動で動画ばっかりみてると、
「あぁ、こんな生活してちゃいけないなー」 とか 「こんな生活から脱出したいなー」 とか
思うわけですよ、実際。


・・・・ん? 脱出??





ぱぱぱ ぱっぱぱー

脱出できないっ



え~っと、これで何回目になるんでしょうか? 32回目ですかね?
最近ちょっと面白いのが増えてきてる気がします。

で、まず最初に紹介するのは、これ!
Room Bath

割と凝った仕掛けがあって比較的難しい部類ですね。

・・・・って。
ちょwwwwwwwwwwwww


いきなり出鼻をくじかれた感があるけれど、気を取り直して。

こちらは以前紹介してたような気がして仕方ないんですが。
T2B Escape

新しいわけじゃないんで、正直忘れちゃったw


そしてその続編の、
T2B Escape2

あっち行ったりこっち行ったりが面倒臭かったように
思うんだけど、こちらも難易度はそこそこ。



Part30で紹介した58 WORKSさんの新作。
Escapers #05 Space
公開が1ヶ月以上遅れてたのが、やっと公開。サクサク系。




そうそう、そういえばさ。
こないだ珍しくテレビを観てたら、泣ける歌ベストテン的な番組をやってましたよね。

あの放送された歌の中では、あまりにもベタだけれど僕的にはこれが一番だなぁ。



初めて聴いた時、突然の「死んでしまったの」って歌詞にビックラしてのけぞった
覚えがあるんだよね。
それこそ、ちょwwwwwwおまwwwwwww って感じで。



それから、今度こそ本当に活動を休止してしまうらしいサザンオールスターズ

まさしく僕の青春だった彼ら。
少ない小遣いの中から、サザンのLPは全部揃えていたんだよ。
CDに切り替わったのは・・・・「KAMAKURA」からかな?

そんなサザンの歌の中で僕が一番好きだったのは、これ。
その当時の僕にとっての「泣ける歌」ベストワン。





しかし、実は今、何故だか毎晩のように聴いてるのはこれだったり。
高校時代に好きだった女の子にLPを借りて聴いてたんだよね、丸山圭子。





なんて、アンニュイな気分に浸ってる内にこんな時間かよっ(;゚Д゚)

じゃあ僕は、こんなものでも食べてから
寝ることにしますよ。

(´ω`)ノ オャスモー
Posted at 2008/08/31 04:01:03 | コメント(127) | トラックバック(0) | 脱出できないっ! | 日記
2008年08月10日 イイね!

ストリートビューって、ヤバすww

お盆休みに入って浮き足立ってる皆さん、こんばんわ。
7月中に夏休みを取っちゃったもんだから、今日はただの週末。ジロャソです(´ω`)ノ


世間はオリンピック一色なんでしょうか?
今年はまだ殆ど観てないんで、もひとつ実感が沸きませんね、僕。

やっぱり時差があって、深夜の生中継を目を擦りながら観ないと、国際的なスポーツを
観戦してるっていう感じがしないんですよ。タブン


なので、是非次はヨーロッパの、そうだなぁ・・・
できればロンドンあたりでやってくれませんかね?

・・・え? もぅ決まってんの? (´・ω・)y-~~ フーン



さて、ストリートビューのお話。

ネットのニュースではそこそこ取り上げられてるから、ご存知の方も多いですよね。
オリンピックばっかで他のニュースなんか目もくれないようなこっちゃダメなんだぞっ
Google Map の機能拡張として、ストリートビューっていうのが公開されたんです。

使い方は、いたって簡単。
Google Map で地図を表示させて[ストリートビュー]っていうボタンを押すと、
地図上に青い線が引かれてる所では写真が観れるってヤツ。

これが擬似的に360°表示されるってぇんだけど、マヂでビックリッ
道路から見た景色が切れ目の無い画像として表示されちゃうんだね。

では、まぁ、誰でもやるように、まずは自宅を検索。
・・・・って、をぃ!!
こんなにハッキリ写ってんのかwwwwwwwww
そりゃみんなビビるってっっ

お世話になってる Studie +KOBE-
道路からの景色になるから、こんな感じね。

てっきりたけよん号が写ってるかと思ったけどw

こりゃ楽しいや(・∀・)

足繁く通ってたCoCo壱もしっかり写ってるなぁ。
会社が引っ越しちゃったから別の店に行ってるけど。

新婚時代に横浜で借りてたマンション。
まさにこの写真に写ってる2階の部屋なんだよねー

ちょっとメランコリックになったりして(´・ω・`)

フラフラと徘徊してみるのも面白いもんです。

見知らぬ田舎道を辿ってみたり・・・・


見覚えのある車を道端で見つけてみたり・・・・




ラブホから出てくる車を、見て見ぬフリしてあげたり・・・・




乗ってる人が写ってるかと思ったら削除されてたり・・・・






まぁ、いろいろと問題は孕んでるっぽいね、確かに。

でも、Google Earth もそうだけど、地図を眺めてるだけで楽しくなるタイプの人には
たまらない機能かも。

ヤフオクの取引相手の住所を検索して、相手の信用度の参考にしたりしてるんだとか。
なるほどねー



と、ふらふらと徘徊してたら、我が愛車も微妙なゾロ目に。

もうすぐ6マソ㌔ですか。
地球一周半ってことになるんだね。
頑張るねぇ、青カブ(*^ー゚)

週末にしか乗らなくなったけど、最近のゴルフのお陰で
少しずつまた走行距離が伸びるようになってきました。

で、先週末もゴルフ
いつもより少し遅い時間に出発♪

前にも書いたけど、こういう景色の道を
スイスイと走るのも、ゴルフに向かう
醍醐味のひとつ。
ゆっくり走ってても、とっても気持ち
いいんだな、これが。

今回は、仕事のお客さんとプライベートで。

こういうのって珍しいと思うんですよ、きっと。
接待なんかじゃなく、あくまでもプライベートで一緒に周れるなんて、
ゴルフ始めて良かったなぁ、と思った瞬間。

僕自身のスコアはともかく、とにかく素晴らしいコースでした。

施設、スタッフ、コース、どれを取っても一級品。
しかもお値段リーズナボー♪ (〃▽〃)
また是非訪れたいと思った数少ないコースでしたよ。


興味の無い方も多いけど、とりあえず備忘録としてスコア公開を。
HOLE123456789101112131415161718Total
ヤード3433854055031614873571553843321505053573943501745063756323
PAR44453543443544435472
スコア56647493565756109
パット22311143112221222133
丸数字=OB
OUT58(18パット)、IN51(15パット)の109

10番のミドルホール・・・
生涯、初バーディ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


でも、その他はParすらなく・・・>┼○ バタッ


帰り道、変な看板を発見。

「 この先の堤防は道路ではありません 」

・・・いや、ガンガン車が走ってるし。
普通に標識とかもあるし。(・_・ )?

しょーもないことを気にしながら走ってたら、綺麗な夕焼け

心の洗濯ですよ。
40℃のぬるま湯でお願いしますよ。

で、きっちり切り番ゲト。



凹○コテッ




さて今週末は、おにゃにょことお食事会。
僕の大好きな芦屋の tre giardino へ。
ここは僕のおすすめスポットでのPVが一番多いお店でもあるんです。

あれやこれやと色々と頼んだんだけどね。

もぅ、どれを頼んでも美味しいもんだから、テーブルに運ばれて
来た瞬間に取り合いになっちゃって、殆ど写真がないw
これは・・・・何だっけ?ww

近くのパン屋さんから出来立てを直接運んでくるんで、
パンもめちゃめちゃ美味しい♪

・・・で、もちろん速攻で食べちゃうもんだから
やっぱり写真が無いw

前回来た時にメニューが一新されてたんだけど、その時から
目を付けてたのが、この粋なハンバーグ

アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャ
(゚Д゚)マイウー(゚Д゚)マイウー(゚Д゚)マイウー(゚Д゚)マイウー(゚Д゚)マイウー(゚Д゚)マイウー

実は彼女達もブロガーだと、初めて知りましたよ。
どこぞのオフ会で当たり前のように見られる光景をばw

そのくせ、「あ゙ー!! 写真撮る前に食べちゃったじゃん!」
的なお約束も多々ありww

そんな素敵なひと時を過ごしてもなお、
カップ焼きそばへの愛情は忘れませんよ、僕ぁ。

お久し振りね、のエースコック
ある意味、定番中の定番っぽいよね、これ。

・・・って、こんなに胡椒辛かったっけ、これ?
山ちゃんを彷彿とさせるくらいに胡椒が効いてましたね。

ラーメンとかには全然胡椒をかけない僕だけれど、
これはこれでアリかな。
美味しかった(●^O^●)ですよ♪



で、今日はお盆ということで、墓参りをしに京都へ。

随分と久し振りな気がするけど、そんなにサボって
たんだっけ、墓参り(汗


境内を出ると、五条坂陶器祭りをしてました。

大正9年から続く祭りらしいけど、たまたま
最終日だったにも関わらず、そんなに盛り上がってないような・・・・w

うん、まぁ、そこそこ混雑はしてたけどね。

こんな出店がズラッと並んでます。

ただ、陶器の値段なんて分かんないもんね、僕。 何%引きって言われても、それが安いんだか・・・

で、入った店が
ちょwwwwガラス工芸屋wwww
陶器祭り、関係ナスwwwwww

じろゃんママ、切り子のグラス購入。

ちょっと気になったのは、このカップ。
何焼きって言うんですかね?
持った感じは薄くて金属製っぽい。

おや? 1個ありませんね?

とまぁ、その1個は我が家へ嫁いできました。

2,700円・・・・・
意外と高い気がするけど、気に入ったから良し。


そんな時の外気温は・・・・・(;゚Д゚)

京都、暑過ぎるわっヽ(`Д´)ノ

コーヒーカップの出番は、随分と先になりそうです。



さて、そろそろオリンピックで女子バドミントンの1回戦が始まるみたい。

オグシオならシオだな、と。
でもたぶん性格ならオグだな、と。

そんな軽い妄想を抱きつつ、憂鬱な日曜の夜をお過ごし下さいませませ。
Posted at 2008/08/10 21:45:29 | コメント(81) | トラックバック(0) | しょもないネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation