• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

元気なニート

姐ゃん号とたけよん号2万円もしないボンスト(ボンネット・ストライプ)を貼るためだけに
わざわざ地の果ての群馬から尼崎までやってきた姐ゃん

まぁ確かに、ね。
例のETC割引を使うと片道1,850円とかで来れるらしいけど、
往復で1,200km? わけが分かりませんよ。マッタク
神戸屋のパン
これで職安に通いながら、日がな一日猫と戯れてる四十路の
オバハンだっつーんだから、どんだけ元気なニートやねん、と。

そんなわけで、たけよんクンから連絡を受け、今日は姐ゃんと
3人でランチ・ミーティングなんぞを。
食べくさし
場所は相変わらずの神戸屋レストラン

・・・って言うか。
あんた、デジイチをどんな置き方しとんねんwwww
そんなことするから、すぐに壊しちゃうんだっ
ドリカム
「 iPhone、買ったよ♪ 」
と嬉しげなブログを上げた翌日に新型が発表になった姐ゃん。

今日までの3週間、全く使いこなしていないことが
良く分かりましたww
真夏かよっ
そんなわけで、殆どの時間がiPhoneの話題に。
まだ購入して丸2日の僕が、なぁんで基本操作を教えるんだとw

ま、家に帰ったら相方に優しく教えてもらいなさいね♪

銀色の憎いヤツひとしきりオフを楽しんで帰宅してみると・・・
おや、羊@からクルクル宅急便が。

えらい沢山の海産物が入ってるっぽい。
(〃▽〃)ウヒョー♪

(´ω`)ノシ何だろう、と思って開けてみると。
あぁ、なるほどね。

2ヶ月も前の子羊誕生の内祝いでしたよ。
こりゃこりゃご丁寧に。アリガタヤ(-人-)アリガタヤ

解散いや海産そして返さん中身は、こんな。

すげwwwww美味そwwwwwwwww
粕漬けとか大好きなんよね、僕。

千葉の羊からの贈り物だから、てっきり九十九里浜とか
粕漬けが好きだけど、今夜は醤油漬け銚子なんかの地物かと思いきや、師匠の故郷の青森
なんだってさ。

用意していた晩飯を急遽変更して、さっそく戴きましたよ。
めっさ(゚Д゚)ウマーウマーウマー

はらたいらにさんぜんてん戴き物といえば、先ほどの姐ゃんからもお土産を。

これがぁぅとおじちゃん家の近くの名物なんだっけ?
はらだっていうのは、あの美味しいラスクのお店と同系列?
店名がひらがなだから違うんかな??

痰壺ではないバウムクーヘンって聞いたけど、世間一般のとは全然違う見た目。
なんか美味しそうだぞ、これ。(〃▽〃)

さすがにお腹一杯だったんで、また今度食べるね。
ありがとー、姐ゃん。(・∀・)

山本モマ全然関係ないけど、今日の新聞にこんな記事が。

このブログ喰いにくいっ と書いたスプーンがMoMAてwww
しかも1本1,050円もすんのwwwwww

スガキヤに行って、ギッてくりゃいいんd(ry
Posted at 2009/06/29 00:14:59 | コメント(29) | トラックバック(1) | オフレポ | 日記
2009年06月26日 イイね!

iPhone 3GS とやらが

iPhone 3GS とやらが今日はたまたま定時退社できたんだけど、ふと
「 そういえば iPhone の新しいヤツの発売日だ 」
と思い出したわけで。

J-PHONE ⇒ vodafone ⇒ SoftBank と使い続けてる僕
としては昨年のiPhone発売はそれなりに気にはなって
いたけど、iPhone だとメアドが変わってしまうって
いうのがネック。


だって、ねぇ。
日頃からメールを交換している友達にはメアド変更の案内をメールすりゃいいけど、
そうでもない人達にわざわざ送るのも面倒臭いっつーか、さ。


去年の iPhone発売の時は、数人からそんなメアド変更の案内を貰ったけれど、

お前とメール交換することなんか、ねーよっ

ってヤツから来たこともあって、受け取った側としても対処に困ったんですよね。


それが、今回のOSのバージョンアップによって、今まで使ってたメアドもそのまま使えるように
なったし、機種も新しくなって処理速度が格段に速くなったって噂。


ふむ。
とりあえず、月々の支払いがいくら変わるのかをショップに行って聞いてみよう!
・・・ということで、会社帰りに立ち寄ってみました。


店頭には iPhone 3GS の売り切れと、次回入荷予定が未定である旨の告知があるものの、
僕としちゃ費用計算だけして欲しかったんで気にせず入店。


店内に入ると、すぐさま一人の女性店員が僕をみつけてくれ、言われるまま着席。
ざっと店内を見渡した感じ、この女性が一番可愛い。






て、言うか・・・・






めちゃくちゃ可愛い♪ (〃▽〃)






久々に、僕の好みのド真ん中ですよ。

芸能人で言えば・・・・渡辺満里奈と渡辺美奈代のいいとこだけ集めた感じ?
例えが古過ぎるって? 知りませんよ、そんなこたぁ。





えぇ、すんません。
もぅこの時点で購入を決心していた僕がいます。






iPhoneのパワーユーザーであるタロちんからは 「 32GBの、色は絶対に白を買うべしっ 」
って言われてたんだけど、前述の通り売り切れなんでね。


入荷予定も未定ってことだから、ひとまず予約ができるのか聞いてみたら


「 16GB の 黒 だったらあるんですよ 」

とコッソリ耳打ち。



何だかんだで小一時間ほど付きっ切りで相手をしてくれた彼女とお別れをした時には、
僕の右手にはしっかりと iPhone が握られてましたとさ。




・・・て言うかね。
こういう女性を食事に誘ったりする方法って無いもんですかね。

ちょっと本気で惚れてしまった自分に驚いていたり。

恋愛マスターのアナタっ m9っ`Д´)
その辺のことを詳しく僕に伝授しなさいっっ





ところで、iPhone は Wi-Fi に対応しているから、無線LAN環境のある僕の家の中では、
通信料がかからずにインターネットにLAN接続できるはずなんですね。

で、我が家では BUFFALO の無線ルーターを使って AOSS で接続してるんだけど、iPhoneは
この AOSS には対応してない、と。


んでも、こういうことはちゃんと先人がチャレンジしてくれてるわけですよ。

iPod touch、iPhoneをバッファローのAOSS式無線LANに接続する設定方法。


ありがたいねぇ。
お陰であっさりと接続完了!

ほんでこれがまぁ、ビックリするくらい高速なんだな。
僕がパソコンでアクセスしてるのより速いくらいっ (;゚Д゚) マジ?

久し振りに面白そうなオモチャを手に入れて、ちょっとウキウキ♪
この週末はいろいろと弄り倒している内に終わってしまいそうな悪寒w

blogram投票ボタン
Posted at 2009/06/27 00:22:11 | コメント(33) | トラックバック(1) | いp骨 | 日記
2009年06月21日 イイね!

紳助&松本のオススメにつられて

とりあえず、黙ってこちらをご覧あれ。

紳助&松本 オススメ 1/2


もぅね、これを観た時から、この土井すぐききざみってのを食べてみたくて仕方が
なかったわけですよ。

すぐき自体は食べたことがあるはずなんだけど、そんなに意識して食べてないっていうか、
だいたいこんな味っていう印象がぼんやりと残ってるだけ。


そんな折、前回のブログの最後で一緒に食事したお姉さまが、近々京都に遊びに行く
って言うんで、是非これを買ってきてくれ、と。


先週の金曜日、6/19。
徹夜仕事から帰ってくると、ポストにこれが。

てか、18日の朝一番で速達を大阪市内の郵便局に持ち込んで
くれたのに届いたのが19日の昼前て、何しとんねん郵政民営化。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
高い速達代をかけて届いた漬物っ
放映されてたのと同じパッケージっ

+.(ノ。・∀・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

早速あつあつのご飯に乗せて戴きましたよぅ。

いやぁ、こりゃ美味いわ、ホントに。
辛過ぎたり酸っぱ過ぎたりすることなく、いくらでも食べれちゃう。
あっという間に無くなりそうなんで、ちょっと自重気味。




となると、もうひとつの方も
行っとかなきゃでしょー

てことで、翌6/20の昼には新幹線
飛び乗る僕ジロヤソ。

次の停車駅は岡山
駅前にサン・ピーチ岡山なるホテルが。

そういやエロ・ピーチ岡山な人は
何をしてるんでしょうか?

あんちゃん・・・
小雪ぃ・・・

とブツブツ呟きながら、福山で
こだまに乗り換え。

顔はやめなよ、ボディ、ボディ

そんな懐かしのドラマ集を演じている
内に、東広島駅に到着。
今にも降り出しそうな微妙な天気。

新幹線の駅とは思えない小さな改札に向かうと、タロ一家の
お出迎えが♪ (〃▽〃) オヒョヒョ

まだ小さいコタロには、小さい「ゃ」の発音は難しいねー
・・・いや大人でも「じろゃん」な発音できないね、そーいや。

てっきり合流してくれたんだと勘違いして美人妻のspy嫁とロクに
話もせずにタロ号に乗り込んでしまった僕は後悔先に立たず。
20分も待っててくれたらしいのに・・・ゴメンネ

その後、背もギターの腕も息子に抜かれたパタャソ家に立ち寄り、
そこから広島の繁華街へ。

7時前だというのに随分と明るいな、と思ったら夏至なのね。

あっという間に暑い夏が来るねぇ。
ショパっちは、またススキノの浴衣娘と花火するんだろうなー

相変わらずデタラメなパタャソの道案内で
あちらこちらをグルグルと連れ回された
挙句、やっと到着したのが・・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
世界の山ちゃんっっ

世界一の手羽先っ
頼むのはもちろん激辛っっ
(*´Д`*) ウマー

なかなか波乱万丈な人生を歩んでるパタ・タロのふたり。

何のネタもない平穏無事な僕は聞き役に徹しながら、てけとーに
写メ爆弾を投下してみたり。

2軒目は、上半身裸な黒目の小さいオッサンで
盛り上がってみたり。




3軒目はいつもの店で、しゅかちゃんを占有しちゃって
後ろの見知らぬオッサンにずっと睨まれてみたり。




4軒目は客引きに連れられた店で、真っ赤なドレスに包まれた
巨乳を眺めてみたり。




〆は、やっぱり激辛つけ麺
定番のとしは閉店後なんで、みんみんへ。

適当に中辛を頼んでみたら、けっこー辛いでやんの。
僕は、まぁギリッギリ食べれる範囲。

ついた席は、4年前に清原が500本塁打を達成したその日に
座ってた席らしい。

巨人ファンのタロちん嬉し気だけれど、カープファンのパタャソは
興味ないっちゅーか既に目が据わってるw

で、やっぱりパタャソは辛さにやられてみたり。
ヤツには学習能力がないのか??

この時、午前3時。
さすがにお開きとなりまして・・・




翌朝。
パタ家に泊まったタロちんと僕は、起きてくる気配のない家主を
放っぽって家路へ。

広島駅まで送ってもらった僕は、そこからまた新幹線に。
広島滞在、17時間。 ちょうど半分、呑んでたわけねw


ところで。
最初の動画を観た方は、後半も観てますかね?

さすがに大阪まで行って天満にある鮓直なんて店を探しに行く元気はないけど、
神戸に着いた僕は珍しくそごう神戸店のデパ地下なんぞへ。

すると、たまたま期間限定で出店してるという可吉(コウキ)という
店が目に付いて。

紀州浜すしって何だろう?
と思ったら、これが美味そうなさば鮨。(・∀・)おぉ!

せっかくだから肉厚で1本2千円もするヤツを買おうとしたら、

「 どうぞ試食してー  これは安い方のだけどー 」

そしたらこれが美味いの何のっ

てことで、安い方を買って帰りましたよ。
1本1,260円也。

・・・・おばちゃん、商売のやり方
失敗してませんか?w

一番安いヤツなのに、何とまぁ肉厚だこと!
ひとりで1本、ペロリと食べちゃいました。(〃▽〃)

金、土、日の3日間で松紳のオススメを完全制覇
いやはや、満足まんぞく。
Posted at 2009/06/22 04:47:07 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフレポ | 旅行/地域
2009年06月14日 イイね!

輪廻する邂逅

'03年式E46 318iのパンダ号を買ったのが今から5年半近く前。

当時、芦屋界隈の富裕層を相手にして80年の歴史を持つ
某Dラーがありましたとさ。
名前を仮にHモーターとしときましょうか。
こうしときゃ勘のいい方にも絶対に分かんないだろうから。ウン

さて、そのHモーターの認定中古車センターに飛び込みで訪れ、わずか30分後には
契約書にハンコをついて購入したパンダ号。
僕がいかにそのパンダ号を愛して止まなかったかということは今さら説明する必要ナッシン。


でもね・・・
相手は日本でトップランクの富裕層をターゲットとしたDラーさん。
単に芦屋在住ってだけの一般サラリーメーンな僕のことなんて鼻にも引っ掛けないわけ。

別にそれはそれで割り切って考えていたから構わなかったっちゃー構わなかったんだけど、
連絡してくるという約束を軽く半年以上も放置されたり、不具合かもと思って相談に行っても
鼻先であしらわれたり。
イベント系の招待状なんて、1通たりとも送ってこなかったしねぇ。

「 最下級グレードを中古で買ったとはいえ、腐っても客じゃないのかなぁ、こっちは 」
という思いをしながらもパンダ号は溺愛してたんで、僕は僕で幸せなみんなのカーライフを
送ってましたよ。えぇ。



そんな、ある日。
12検だったか、警告灯が点いたからだったか、止むを得ない理由であんまり訪れたくもない
Hモーターに入庫させに行った時のこと。

サービスの所長が受付をしてくれたんだけど、おもむろに受付用紙を僕の愛するパンダ号の
フロントガラスに乗せ、ボールペンを取り出して構えながら

「 携帯の番号を教えてください 」

ときた。




は? 客の車を客の目の前でメモ台にするのけ?? しかもサービスの所長が???




この時の僕の心境は、まさに



(゚Д゚) ポカーン




この瞬間に、僕とHモーターとの関係は終焉を迎えました。


ま、大した出来事じゃないと感じる方もいるかも知れませんね。
でも僕には我慢できなかったんです。ハィ

誤解の無いように付け加えるならば、その時は特に何も言わなかったんですよ。
望まれた通りに携帯の番号を伝え、パンダ号の上でメモされるのを黙って見てました。

いま思えば、ひと言くらい何か言ってやればよかったな、と思いますけど。





その数日後。
Hモーターでは全く取り合ってもらえなかったステアリングからの
異音が気になって、大阪の別のDラーに飛び込みで向かいました。

正直、かなりドキドキしてたのを覚えてますよ。
何でウチに来るの? 」的な扱いを受けるんじゃないかと。

応対してくれたのは、ぱっと見は大人しい感じのサービスマン。
仮にMさんとしときます。

そのMさん。
僕の話をじっと聞いてくれて、最後に

「 では、今から現車確認しましょう 」

と、僕を助手席に乗せてパンダ号で周辺を軽く一周。
いつもよりも小さい音だったけど異音も発生。

「 現車確認できました。
  今は影響のありそうな部品の在庫が無いため、手配しておきますので
  申し訳ありませんが来週もう一度いらしてください 」

と言ってくれました。


もぅね、心の中の曇天が一気にピーカンになったような気分。(・∀・)


もちろん翌週に再度訪れて修理してもらい、異音は見事に解消
サービス・フリーウェイ(SFW)に加入していたため、部品代も工賃も全部無料

無料なことはともかく、全く見ず知らずの僕のために真摯に対応してもらえたことで
涙がチョチョ切れそうでした。

その後、大過なく過ごしたパンダ号は、Mさんにはあと一回くらい何かでお世話になったかな?





そうこうする内に、我が家の近所にStudie+KOBE-がオープン!
何か困ったことがあるとStudieさんに相談。
いつもすごく良くしてもらえて安心感いっぱい。

Dラーに頼まなきゃいけないようなことがあれば、その時はMさんがいてくれる(・∀・)v



・・・なぁんて思ったのも束の間。
そのMさんのいたDラーが、一般紙の社会面に載るような事件を!
その直後くらいに、Mさんから別のDラーに移ったとの挨拶状をもらいました。


またもや頼れるDラーを失った僕ジロャソ。(´・ω・`)


と、そこへ手を差し伸べてくれたのが、ここみんカラで知り合ったあいぽっどさん。
自分の営業担当がいい人だからと紹介してくれました。

そのDラー。
仮にNカンとしておきましょうか。
あいぽっどさんの営業担当が、Nカンの店長のSさん

このSさんが面白い方で。
僕が遊びに行くと、「 ホントはお客さんの前で煙草を吸っちゃいけないんですが 」とか
言いながら二人で隅の席で煙草を吸いつつ、あのBMWはどうだの今度のモデルはこうだのと、
色んな話に付き合ってくれたものです。

ウマが合う、というのはこういうことを言うのかも。


そんなこんなで、青カブ購入時もSさんに無理を言って、
四国のDラーから取り寄せてもらってNカンで購入という手筈を。

そこの店は中古車じゃなく新車専門店だから、ホントは迷惑
かけたのかも知れませんね。
アリガ㌧(´∀`*)





しかぁーしっ
僕のDラー不遇話は、まだ終わらず。


今度はこのNカンが営業譲渡っ (;゚Д゚)
Sさんから携帯に電話があったのに気付くのが遅れ、数日後に掛け直したら既に繋がらず。

譲渡先のDラーは・・・Hモーターの時と同じような臭いがプンプン。
具体的に何がというのは省略するけど、不満だらけでしたね。
営業担当なんて、顔も名前も知らないし。



そこへ、今度はクニちゃんの購入話。

普通は営業担当に話を持って行って、新車見積もりでも取って
比較検討とかするんでしょうけど・・・

東京のDラーとメールのやり取りだけで購入決定!w

まぁ、もちろん。
そんな数百万もする車を実物を見ずに買うなんていう暴挙ができるのは、そこはやっぱり
そばにStudie+KOBE-がある、という安心感に他ならないわけで。


ただ、東京のDラーの営業マン(彼もとっても感じのいい人でした)が4ヶ月乗っただけで
譲り受けたクニちゃん。
新車保証も継承しているけれど、点検のために東京まで持ち込むわけにも行かず。
そうこうしている内に近付く12ヶ月法定点検・・・


こうなると、困った時はStudie+KOBE-。
原田店長に事情を説明して、Dラーを紹介してもらうことに。

いや、ホントは変な話なはず。
Studieさんでだって車検点検は受け付けてるはずですからね。
でも、気持ちよく紹介してくれました。(・∀・)





やっと本題(ぉ

この週末、紹介してもらったDラーさんに行ってきました
クニちゃんを買う時ですらDラーに行ってないから、随分と
久し振りでやけに緊張w


原田店長に紹介してもらった営業担当さん。
仮にTさんとしときましょう。

すんごい話をしやすい方でね。(・∀・)♪
初日から色々と話をしてくれましたよ。

んで、このTさん。
実はHモーターの元社員wwww


僕とは直接関わっていないけど、数年前に

「 こんな客に迷惑かけるような商売の仕方をしてたらダメになるっ 」

と一念発起して、一般公募で今のDラーへ。



あ、書き忘れてたけど、HモーターはTさんの予想通り潰れてます

僕と感性が合いそうですね。
これからも長いお付き合いができそうな予感がします♪






そして・・・






今回クニちゃんを担当してくれることになったサービスの方というのが・・・








最初に書いた、あのMさん








+.(ノ。・∀・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆





お世話になったのって、もう5年近く前の話。
しかも飛び込みだったから、言わば一見の客みたいなもんじゃないですか。

でも、Mさんも僕のことを覚えていてくれました。(〃▽〃) マヂ?






あの日、Mさんが応対してくれなかったら・・・

みんカラで出会えたあいぽっどさんが、Sさんを紹介してくれなかったら・・・

近所にStudieが開店してなかったら・・・



果たして僕は今、BMWに乗っているでしょうかね?



そしてStudieの原田店長Tさんを紹介してくれて、またMさんに会えて・・・

輪廻する邂逅という言葉が、まさにピッタリな感覚に包まれています。





そんな輪廻の中で、先週僕はみんカラ4周年だったようで。
お祝いに、お姉さまと北新地になんぞ行って来ました。
もちろん「お祝い」なんて口実にすらなってませんが。

 ・焼鳥 市松

まぁ、でも、ほんと。
美味しい物っていうのは、どうしてこうも人を
幸せにしてくれるんでしょうか。

月に一度くらいは美味しい物を食べに行きたいもんです。

帰り道のコンビニでは、こんなものを発見。
うはwww関西でも発売になったん??
わざわざショパっち北海道から送ってもらってたのにw

別に濃い味ともマヨネーズ風味とも思わなかったけれど、やっぱ美味しいね、コレ。
ほんで、やっぱりスープが最高

詳しいレポはこちらを参照のこと。

もぅあんな面倒っちぃレポートなんて書く気が起きねぇええぇww

自分ばっか美味いもん喰ってちゃ申し訳ないんで、今日はお袋を連れて馬鹿のひとつ覚えの神戸屋へ。

たまには違うものを注文、とサーモンのクリームソースパスタを。
これが驚きの美味さっ(゚Д゚)ウマー
お試しあれ♪
Posted at 2009/06/15 02:12:39 | コメント(51) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation