• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

遠くてもソバ、みたいな

前回のしょうちん号納車オフ、という名のゴルフ打ちっぱオフ以降、何だかゴルフ熱が再燃し、
打ちっぱにばっかり通ってるジロャソですよ。(´ω`)ノ チャオ♪

お陰で慢性的な筋肉痛ですってよ、奥さま。
今日なんて懲りもせず打ちっぱに行こうとして着替えてる時に、やっと筋肉痛で肩が上がらない
ことに気付いて断念ですよ。

仕方なく部屋でレッスンDVDを観てたら熱中しちゃって、無意識の内に打ちっぱに行こうとして
またもや着替え始めてる自分がいるんですよ。 ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

まぁ、打ちっぱばっかし行っててもしょうがないんで、誰が言ったか
知らないがのシルバーウィークには、お袋を連れて蕎麦を喰いに
出掛けてみました。

出石(イズシ)って知ってますかね?
関西随一の蕎麦どころとして有名な町が兵庫県にはあるんです。


我が家から120~130km程度のところなんで、昼前くらいに
ふらっと出発したものの・・・・何スか、この渋滞はっっ

もうね、明らかに高速代が休日千円になってるせいですよ。


そもそもね、高速代の休日千円って、とっても不公平じゃありません?
そう、あの 大都市近郊区間を除く ってヤツ。

我が家は、阪神高速の芦屋ICの近くなんだけど、そもそもこの阪神高速が対象外
そのすぐ先には名神高速の西宮ICがあるけど、これまた大津ICまでの60km以上が対象外
北に上って六甲山を越えると中国道があるんだけど、そこに向かうまでの道が正に上の写真の渋滞なんですよね。

この道の先にある西宮北ICから西が休日千円の区間のせいか、こんな脇道みたいなところが
大渋滞になっちゃってますよぷんぷん。


結局、高速に乗るまでに1時間半くらいかかったんスかね。

高速自体は、全国でも有数の渋滞のメッカである宝塚界隈を
通らないんでスイスイと。
やっと出石の文字が現れてきたのが午後2時。


目的地である出石皿そば茂兵衛に着いたのが2時半。

しっかしクニちゃんってイカついなぁww
こんな顔しててもあの渋滞じゃ誰も道を
譲ってはくれないけどねw


ちなみに出石は、ざるそばならぬ皿そばで有名。
っていうか皿そばしかありませんの。

汁そばは、まぁ店によっては売ってるけど、それを食べるんなら
出石に来る意味はないな、と。


その皿そばを、ダシや薬味、とろろ、生卵なんかで食べるのが
出石そばの醍醐味。

茂兵衛では、薬味一式に皿そば5枚付きで850円也。


皿そば5枚?
・・・って言っても、小皿に乗った蕎麦なんでね。

お袋と2人前で10皿分がテーブルに乗った図。
こんなもんね、あっという間になくなっちゃった。


小皿の大きさは、写真の通り。
1枚でペロリとひと口分程度かな。

で、最初のひと皿は何もつけずに食べてみてくらはい。
もぅね、感動的に蕎麦自体が美味いっっ(*´Д`*)ウハー


大根おろしだけつけてとか、ダシだけとか、
徐々に味を変えて楽しめるのも出石そばならでは。

生卵はくどくなり過ぎる気がしたんでパスしちゃったけど、
最後はこのダシに山芋を入れて食す。


うますぎるー ヽ( ゚∀゚)/
10枚追加したものの、さらにあと10枚はいけたね。
ま、大人なんで、そこは自重。


ちなみに出石っていうのは城下町だったみたい。

観光スポットとしては狭い範囲なんで、地方からわざわざ行くような場所でもないかな。


帰りは、モロに宝塚渋滞の洗礼を。

その手前で神戸の方に抜けようと思ってたのに、その分岐点の
手前まで渋滞が続いちゃってて・・・
4時間以上かかりましたよ、家まで。(´・ω・`)


まぁ、ね。
美味しいものが食べられるんなら、その程度のことは厭わない僕。
本当に美味しいんだったら、行列にだって普通に並びますよ。

そしてまた徹夜作業で朝焼けを見たりしつつ頑張るんですよ。


もちろんゴルフだって頑張るんですよ。

何の因果か、来月中旬には西のバカと本コースに行くハメに。
東のバカはゴルフを始めるとか言いながら全然だったけど、
西のバカは結構真面目に取り組んでるっぽい。


よもや負けるとは考えてないものの、ここは必勝を期してわざわざ元町までカツ丼を食いに。

何じゃこの行列わっっ(;゚Д゚)



ご覧の通りのカツ丼専門店
美味しいものが食べれるんなら、この程度の行列なんて屁でもないね。

てか、回転が速いんで10分も並ばずに着席。



僕好みな真っ黄っ黄のタクアンがいいね♪(*^ー゚)b
揚げたてのカツが、とろりとかかった卵とナイスマッチングー

まぁ、僕の好みからしたら、ちょっと醤油味がもの足らない、かな?



さぁこれで、打倒しょうちんの準備は万端っ

14日のゴルフじゃ、コテンパンにしてやるっっ m9っ`Д´)


blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/27 22:18:14 | コメント(66) | トラックバック(0) | 美味いもんは美味いっ | グルメ/料理
2009年09月20日 イイね!

すべての数字を使ってみる

誰しも、お気に入りの景色っていうのがあると思うんですよ。

別に絶景スポット的に紹介されるような大層なものじゃなくても、自分だけが知ってる
ちょっと綺麗な景色とかね。


僕にもそんなスポットがありましてですね。
大阪方面から自宅に向かう際、ちょっとだけ遠回りをすると、長い坂道を登り切った
ところで、突然眼前に神戸の夜景がババーンと広がるという。

気に入ったおにゃにょこでも出来たら是非連れて行きたいな、などと妄想させる
素敵なマル秘スポットなわけです。


先週も、そんなことを考えながら車で家路についた際、ちょっと遠回りしてそのスポットに
立ち寄ってみました。




この坂を登り切ったら、あの夜景が見えるんだ・・・



君の驚く顔が見たくて、内緒で連れてきたんだよ・・・



キラキラと輝く君の瞳に、あの夜景はどう映るかな・・・



さぁ、もう一息だ・・・



ほぉら、見てごらん・・・









                                             イメージ図




ちょwwwwww


無数のナイター照明で夜景が台無しwwwwwwww




こうして素敵なおにゃにょことの出会いも遠ざかっていきましたとさ。 まる。











誰だよ、この無粋な建物を建てたのはぷんぷんっ
と思ったら、こんな施設でした。

ゴルフをする人なら一度はその名を聞いたことがあるであろうアコーディア
直営ゴルフ練習場。



そう。

「 アルカイダさ~ん 」 と呼ばれて 「 アコーディアです 」 と答える、
あのアコーディアです。

「 アルメイダさ~ん 」 と呼ばれて 「 アコーディアですっ 」 と逆ギレする、
あのアコーディアです。

「 それは逆ギレじゃなくて、普通に怒ってるだけじゃね? 」 と思ってみても、
あのアコーディアです。



僕も昔、何回かアコーディア系列のゴルフ場は行ったことがあって、ポイントカード
みたいなものも持ってます。

日本のゴルフ場は相当数が外資系企業に買収されていて、このアコーディアは
二大外資系企業の内のひとつ。

母体は、かのゴールドマン・サックスですからね。
CEOのボーナスに70億円とか払っちゃうんですから、お金持ちの会社ですよ。


近年、この外資系の参入のお陰でゴルフのプレー代は価格破壊を起こしていて、
僕らのようなビンボーゴルファーはその恩恵を存分に味わってるわけだけど、
まぁ、賛否両論あるみたいッスね。

バブル期のようにプレー代が5万とかしてた時代にはとてもゴルフなんて始めようとは
思えなかったものが、今や土日でも1万円ちょっと、高くても1万5千円くらい。

そりゃ客層も変わるし、たくさん詰め込まなきゃ経営できないから混雑しちゃうし。
昔ながらの名門コースで楽しんでいたハイソサエティな方々は眉をひそめてるらしい。



そんなハイソな方々の気持ちなんぞ知る由もない僕は、
昨日の土曜日もまたゴルフに行ってきました。

8時前のスタートなのに、こんな時間に出発。
・・・えぇ、早過ぎましたよ、実際。

開館前のクラブハウスの玄関で、ひとりポツンと
30分も待ってから入館。

さっそくいつものようにレストランでモーニングを、と。




・・・いや、本当はこの直前はかな~りバタバタしてました。
まさか、まさかの 「 ゴルフシューズ忘れてきちゃった。テヘッ(ノ´∀`*) 」 状態に。

慌ててクラブハウスのプロショップに駆け込むジロャソ。



  店 「 いらっしゃいませぇ~ 」

  じ 「 あー、君々。
      ゴルフシューズを見せてくれんかね 」

  店 「 はい、こちらの一番高いものはいかがですか? 」

  じ 「 あー、ちょっと色が好きじゃないなー 」

  店 「 では、こちらの二番目に高いのは? 」

  じ 「 いいねぇ。 でも、このマークが今イチなんだよねー 」

  店 「 じゃあ、こちらの三番m(ry 」

  じ 「 そのブランドは嫌いなんだよねー 」

  店 「 じゃ、この四b(ry 」

  じ 「 おっ、そんなのよりも、これカッコイイじゃないか。
      うん、これにしよう、これにしよう。
      これはいくらかね? 」

  店 「 はい、ありがとうございます。
      こちらの一番安いシューズは6,300円になります 」



と、まぁ、ね。
用もない出費が痛かったし、履いてみたらあんまりしっくりこないし。

こんな日は、何をやってもダメっすね。
こんなに苦痛を感じながらのラウンドも珍しいんじゃないかと。


《笠置》
HOLE123456789笠置
ヤード4193861685143381713824005333311
PAR44354344536
スコア44575550
+3+3+14
パット11212232216
《木津川》
HOLE123456789木津川Total
ヤード39211953236533517341640758333226633
PAR4354434453672
スコア3747767117
+7+8+4+3+3+3+31+45
パット1222213221733
                                丸数字=OB

笠置50、木津川67117





ガックシ л〇


11打? 13打?? ハーフ67???





'`,、'`,、 '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 '`,、'`,、





そんな笑うしかない腕前の僕に 「 ゴルフを教えて欲しい 」 なんてほざくバカ
いるわけですよ。

一時は死亡説まで流れたヤツ。
みんカラのIDを忘れてる間にぱたもも@を彷彿とさせる
白いE90乗り換えてやがったんで、納車オフでも、と。

え?
えぇ、もちろん何人かは声を掛けましたよ。
ぱたもも@は勿論、おもタロたけよんまで。
だぁれも来てくんねぇの。

'`,、'`,、 '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 '`,、'`,、 PartⅡ
さすが、しょうちんの人徳の成せる技っすかね。

まるで別れた恋人同士みたいに、あの頃からもう一度
やり直そうと、しょうちんと言えばの上等カレーへ。

味が復活ヾ(゚∀゚)ノしてたー!!
前回はしょっぱかったけど、煮詰まってただけだったのかも。

さすがにカウンターしかない上等カレーじゃ長居もできない
んで、さっそくメインイベントの打ちっぱへGo!

僕の愛すべきStradaクンの指示とはことごとく違う道を行くヤツ
を追い掛けつつ、車は吹田方面へ。

いちおう納車オフだったことを思い出し、せっかくだから走行中の
写真でも撮ってやろうと隣りの車線に移ったら、そんな僕の気も
知らずに目の前に割り込んでくるしょうちん号。

ヽ(`Д´)ノ バカチンガー

結局、直前の交差点以外は全てStradaの指示とは逆の道を
行ったのに、なぜかちゃんと目的地へ到着。

いかにもアルバイトでーっす、って感じのおねぃちゃんを相手に
受付を済ませ、すぐさま2階席へ。

打席につくなり、ドライバーを取り出すしょうちん。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ふっ

これだから素人さんは困るんだ。
最初はサンドウェッジあたりの重いクラブで素振りをしてだな・・・



・・・って。


おや、意外とちゃんとした構えじゃね?

まぁ、好きに打ってみたらいいがな。






バシコーン

バシコーン

バシコーン

バシコーン







(;゚Д゚)





いきなり250ヤード級のショットを連発。

しかも軽いドローボールを真正面にだとっ







・・・・えっと。

ドライバーでは勝てないと悟った僕が、本コースをやめてショートコースへ行こうと
誘ったのは言うまでもない。





そんな失意の中、黄昏ながら家路についた僕ジロャソ。

夕陽って綺麗だな・・・
あの夕陽の向こうには、明るい未来があるのかな・・・
明日って、どっちだろ・・・



てなことを考えながら我が家に近付いた時、ふとメーターを見ると、仕込んでおいた
とあるものがっ



それが、こちらっっ







見事に数字が0から9まで綺麗に並んでるっっ

切り番、ゲ━━━━(゚∀゚)━━━━ット!!



うん、明日も頑張って生きていこうと思いました。


blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/21 02:08:52 | コメント(38) | トラックバック(1) | オフレポ | スポーツ
2009年09月11日 イイね!

3歩すすんで2歩さがる

やっと・・・本当にやっと激務から解放されそうな予感がして、涙が溢れてるジロャソです。
(´ω`)ノ ドモ

アラフォーだっつーのに40時間連勤とかアリエネーっすよね、ね?
取り敢えず今月中は、あと1回だけ徹夜勤務すれば済むんで、3週間くらいのんびりできるかも(・∀・)


そんな激務の中、唯一の楽しみといえば各地で食べる
現場仕事だったんで、いろんな駅の近くで食事をしたんだけど、
それぞれの土地で食べるいろんな飯が興味深かったり。

写真は、とある駅近くのラーメン屋(奥の店ね)。
ここに来ると毎回立ち寄るけど、激ウマってほどでもなk(ry

それよりも気になってたのが、この手前の店。

納豆定食が350円
しかもコーヒー付き??
それってコーヒー頼んだら納豆定食が付いてくる、ってこと?

結局、小心者の僕は一度も立ち寄ることができず。
誰か「 我こそは勇者なりっ 」って方、是非この店のレポートをお願いします。





ところで、そんな激務の間。
・・・というか、そんな激務をこなしていたからこそ、先週末はゴルフに行ってきました。

今年、大躍進してる石川遼が、プロ入り後に初めて優勝したという、あの滋賀ゴルフクラブ


久し振りに、こんな時間に出発。

やっぱさ、仕事じゃなくてプライベートの時に迎えたい時間ッスね。
仕事だと、あれだけ苦痛だった夜明け前が、いざゴルフだと思うと
気分はウッキウキですw

朝陽の見え方も、この日とは全然違いますよ。
むしろウェルカム朝陽! ぐらいの勢いですよ。

一車線の道を遅いトラックに塞がれても、余裕のヨッチャンな
気分で運転できちゃうんですよ。

朝6時にクラブハウスで食べる朝食だって、気分は
なんとなくクリスタルでブリリアントな午後っすよ。

・・・・ま、そんな贅沢をしてるのって、実は僕くらいのもんで、
レストランを貸し切ってましたw

ちょっと風があったけど、天気も良かったですね。

こういう時こそ、心の選択ですよ。
悪魔と天使に槍と弓矢で闘わせて、勝った方を選ぶんですよ。
センタク違いですかそうですか。

ところで、このコースは至る所が石川遼です。

そもそもコースレートが74.1だなんて、素人がレギュラーティーから
挑戦しちゃダメなんだけど、そんなレギュラーティーより遥か後方の
チャンピオンティーから、僕らのドライバーより遥か遠くに飛ばす彼
って化け物ですか?



・・・と、まぁ、言い訳してますが・・・


《IN》
HOLE101112131415161718IN
ヤード5523761993313735123741864003303
PAR54344543436
スコア6557565651
+3+3+15
パット22132212217
《OUT》
HOLE123456789OUTTotal
ヤード51839040017852837635016836932776580
PAR5443544343672
スコア7564876554105
+3+3+3+18+33
パット2122222221734
                                丸数字=OB

IN51、OUT54105

>┼○ バタッ


せっかく90切りしたっつーのに、またもや100台に逆戻りです。



まぁ、ね。
普段80台を出す人がギリギリ100を切る程度ってことで、やっぱり難しかったということに
しておいて下さいよ。 ね?




ひとつだけ言い訳をさせてもらうとしたら、ここのロングホール!
200ヤード杭が無いのか見えにくい所に設置してんのか、セカンドショットの残り距離が
全っ然分かんなかったんですよ。

100ヤード残して48゚のウェッジでピンに絡めたい僕としちゃ、レイアップしたくても何ヤード
飛ばしてレイアップすべきなのかが見当つかなかったんですよね。

だもんで、無理にロングアイアンなんぞ抜いてみたりして、それが当たり前のように失敗。
その繰り返し。(´・ω・`)


ということで、と。
ついつい頭に血が昇ってしまった僕は、さっそくこんな物をポチッ。
ちょうど今、各社から色んなGPSナビが発売になってるけれど、
悩んだ末に実績のあるショットナビに。

Shot Navi PREMIUM (ショット ナビ プレミアム)

中身は、こんな感じ。
バッテリーを装着して、ACアダプターで充電すればすぐに使えます。

取説には microSDカード が付属になってるけど・・・

と思ったら、最初から装着されてました。
こういうのって、ちゃんと取説に書いておかないとトラブルの元
だと思うけどなー

んで、各ゴルフコースのデータは、この microSD に入ってます。
データの更新も、microSD内のファイルを上書きするだけ♪


・・・と言いながらですね。
実はまだ、この Premium 用の新しいデータは公開されてなかったり。

それを知らずにメーカーのホームページから最新データをダウンロードしても、それを
使う術はないんです。ハィ

もうちょっとしたらアナウンスされるらしいんで、大人しく待ちましょうね。

  ↑
【追伸】
9/14に最新データがホームページにアップされて、やっとPremium用も!! (・∀・)


blogram投票ボタン

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation