• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

美味しい物を食べると人は幸せになれる気がする




先週の木曜日、2月25日
以前のような誕生日ブログなんて書いてなかったにもかかわらず、何人かの方から
おめコメをもらったりしててね。

特に、最近みんカラではあんまりブログを書いてないような人たちが集まってくれて、
何だか同窓会チックな気分(・∀・)♪
今年こそは久々に中部あたりでオフ会でもしたいもんだな、という気になったり。



で、翌26日
久々といえば、って感じでお食事会
おにゃにょこ2人連れての食事会は、いつ以来ですかね?
かれこれ1年以上経つんだろか?

今回訪れたのは、大阪・肥後橋にあるローザ ネーラ
冒頭の動画で紹介してるイタリアンレストラン。

けっこう評判のお店らしくてね。
給料日直後の金曜日なのに、運良く予約が取れたらしい。

バーニャカウダやら、黒トリュフ添えのニョッキやら。

トリュフってさ、味も香りも芳醇なんだね。
初めて知りましたよ、今回。

鴨のローストと食後のカプチーノ

食べ放題で出てくる自家製フォカッチャがこれまた最高に美味く、シャンパンと
ワインを2本空けちゃいましたよ。
(*>3<)♪ぶはっ

いやはや、僕にしては少々呑み過ぎました。
基本的に塩味が効いてるものが多いんで調子に乗ってガンガン呑めちゃう。
お陰で帰り道の記憶があんまりないw
財布の中身もビックラするくらい・・・www


で、翌朝にはこんなトコに。
よく起きれたなっちゅーか、殆ど寝てないっちゅーか。

昨年12月の会社のコンペ以来だから、2ヶ月以上ぶりのゴルフ。
正直しんどくて、ミドルアイアンより上は全く当たりまへん('A`)
まぁ、でも楽しかったけど。

毎度恒例なんで、今回もスコア後悔(違っ)をば。

《OUT》
HOLE123456789OUT
ヤード3701473833583515273741735263209
PAR43444543536
スコア546654548
+3+12
パット22122122216
《IN》
HOLE101112131415161718OUTTotal
ヤード32251317135827831115034250029456154
PAR4534443453672
スコア665555553101
+3+5+17+29
パット3122233222036
                                丸数字=OB

OUT48、IN53101

14番は短いPar4だからとティーショットをアイアンで打ってOB。
15番は直角ドッグレッグだからティーショットを刻んだものの、残り180ヤードの2打目は
当たりが良すぎてOBを2連発。>┼○ バタッ

・・・・まぁ、ね。
それ以外のホールは割りとまとまってるからヨシとしとこっかな。



夜は、またもや外食。
今度はお袋と一緒に、芦屋のきくへ。

2年前の誕生日もココだったのよね。
変わり映えしないっつーか、レパートリーが無さ過ぎつーか。

今回は趣向を変えて、いつもとは違うメニューを。

但馬牛の肉づくし。+.(ノ。・∀・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
昼はゴルフ場ですき焼き御膳を食べたっつーのに、贅沢し過ぎ
ですかね?

千本のポルペッティーニとかいうやつと、サーロインのカルパッチョ。

「千本」はふくらはぎらしいけど、図解を見ると下腹部あたり。
もうね、睾丸としk(ry



とまぁ、美食三昧な2日間でしたよ。

歳を重ねるにつれ思うことがあってさ。
僕はあと何年生きるんですかね? アナタはあと何年生きるつもりですかね?

例えばあと30年として、晩飯を食べる回数はざっくり1万回
3ヶ月に1回のペースで美味しい物を食べに出掛けるとすると、死ぬまでに100回くらいしか
食べる機会が無いっていう計算に。

100回か・・・
死ぬまでにって思うと決して多い回数じゃないよね。


今年は親父の十三回忌にあたるんだけど、親父が死んだ歳まで僕はあと16年しかない。
となると、上の計算の更に約半分ってことになるわけで。

せめて美味しい物を食べに出掛けると決めた日だけは、これからも存分に楽しみたいと
決心を新たにしたジロャソです。ハィ


blogram投票ボタン
Posted at 2010/02/28 18:48:15 | コメント(25) | トラックバック(0) | 美味いもんは美味いっ | グルメ/料理
2010年02月21日 イイね!

もし昔の自分に戻ることができるとしたら

僕は間違いなく十七歳の自分に戻りたいと思ってマス。


小学生の頃、勉強はできるけど運動はからっきしダメという典型的な優等生像の僕は(ぉ
スポーツ万能でクラスの人気者だった同級生たちを羨ましく思ったもので。

中学受験を経て、都内有数の進学校(当時)に通い始めてから、学業は下降する一方ながら
スポーツではクラスでも一目置かれる存在となり、ある意味 「 なりたかった自分 」 に
近付くことができて、それはそれで満足でしたね。

男子校だったけれど、塾に行けば同世代の女子高生がいたりして、当然のように
惚れた腫れたの話もありつつ。

それが十七歳の頃・・・


さて。
この2週間、僕は横浜に出張してました。

最終日の仕事が早く終わったんで、
懐かしい場所に行ってみようかな、と
東京方面へ。

渋谷のハチ公がいた場所が喫煙所に
なってたり、新宿のアルタがやたらと
古ぼけて見えたり。

映画を観たりボウリングやビリヤードをしたり、何かといえば
向かってた新宿ミラノ座の前。

ちえみちゃん祭りを観た新宿コマ劇場が、閉館して1年以上経つ
のに未だに放置されてたり。
周辺のビルも閉鎖になってて、あれだけ賑やかだった場所が・・・

新宿の代名詞ともいえる高層ビル群
小学生の頃、阿佐ヶ谷に住んでた僕は、あの高い建物を目指して
自転車で向かったことがありましたね、そーいや。
思いのほか遠くて、半ベソかきながら引き返した覚えが。

・・・と、思いもかけない看板を。
この日のブログで書いた科学的教育グループという理数系の塾。
Scientific Education Group を略してSEG

まさに十七歳の僕の思い出の地。

高層ビルの背景とは似つかわしくない墓地。
そういえばこんな場所にあったなぁ。

薬師丸ひろ子が主演したセーラー服と機関銃で、ザコキャラの
墓のロケ地になったんじゃないかな?

その墓地のすぐ横、昔ながらの場所にSEGを発見。
ふと気付くと、十七歳の僕なんて四半世紀も前の話なんだなぁ。

あんな小さな塾が未だに現存してるということが凄いことかも。
当時の教師たちはどうしてるんだろうか・・・

懐かしいなぁ、このビルの狭間の廊下。
受験生だった僕は女子高生相手に愛は語らなかったと思うけど、
恋くらいは語ったかも。カモ

口の中が、なぜか甘酸っぱいや。(〃▽〃)

当時、27個250円のタコ焼きを売ってた辺り。

腹ペコの男子高校生だった僕らが、長い塾の時間を過ごすための
強い味方だったんだけどね。
さすがにもう店ごと無くなっちゃったみたい。

こちらの酒屋は現存。
あの頃はコンビニなんてなかったから、おやつを買いに行くのは
こういうお店だったんだよね。

毎回のようにファンタとおっとっとを買ってたなー
蓋の裏にしょーもないネタの占いが書いてあったような気がするw



そんなノスタルジックな気分に浸った後、久し振りに東京を訪れた僕のためにがプチオフを
開いてくれました。(・∀・)

僕が出した希望は・・・・、新宿の山ちゃん。(*>3<)♪ぶはっ


4年前に訪れた西武新宿駅近くの山ちゃん。
翌日、転職の面接があったにも関わらず朝まで飲んじゃって、
すっかりその面接を台無しにした羊のことを思い出す。

まぁ、若気の至り、だよな。>羊w

そんな若気の至りをリスクヘッジして、今回は山ちゃんの
目の前のカプセルホテルを予約した僕、ジロャソ。

こういうのを大人の対応っていうんだなー、ウン
ホテル代を事前にパチンコで稼いでおいた計画性も、だ。

と、そんな計画的な僕にも若干の狂いが。
羊からのメールには、予約したのは 「 西武新宿2号店 」 だと。
2号店? どこだ、それ?

・・・って、うはwwww ラブホ街の中wwwww

ま、山ちゃんならどこでもいいか。
・・・と思って予約の時間に行ってみると、ぽっつーん。

ちょwwww 誰もいねぇぇええぇぇwwwww
>┼○ バタッ

ひなこべるべるの順に集まって、4人が揃ったのは
僕が入店してから1時間後w

大遅刻の羊が来るまで世界一うまい手羽先を注文せずにいて
あげてる僕は、なんて優しい男なんざんしょ。

手羽先ktkr
前回もそうだったんだけど、西武新宿の山ちゃんは辛めに作って
いるっぽい。

普段なら激辛を注文する僕が、この店はノーマルで満足♪

集まった4人中2人が酒を呑めないという妙な飲み会の後は、
健全に喫茶店へ。

てか、ルノアールなんて何年振りだろう。
それこそ十七歳の頃に行ったのが最後かも。
そもそもルノアールって、まだあったんだねw



そんな感じで楽しい時はあっという間に過ぎ・・・

初体験のカプセルホテルは、まぁ、ね。
決して悪いホテルじゃなく、きっとカプセルホテルとしては上等なんだろうな。
でもコンセントを使わせてもらえないもんだから、iPhoneが電池切れに('A`)


帰りの新幹線は、そのiPhoneを充電しながら。

ハゲ天天どん弁当が650円だったかな?
他の弁当に比べ変に安くて嫌な感じがしていたんだけどさ。
食べたらちゃんと美味しくて(・∀・)ヨカッタ♪

充電したいがために、今回は全席禁煙のN700系に。

喫煙所は相変わらず綺麗だし、これならN700系でもいいな。
思ったほど煙草を吸いに来る人もいないから、ずっと喫煙所で
立っててもいいかも、と思ったり。

あぁ、そうそう。
N700系って車内で公衆無線LANが使えるの知ってました?
東京~新大阪間だけのサービス。

今までトンネルのたんびに通信が切れてイライラしてたのが
これで一気に解消されましたよ。(*^ー゚)b


blogram投票ボタン
Posted at 2010/02/22 18:40:00 | コメント(48) | トラックバック(0) | オフレポ | 旅行/地域
2010年02月07日 イイね!

オフレポ






酸チャン




呑み




行きました。











パンクブーブー




ボケ担当の人かと




思いました。











まる。




blogram投票ボタン
Posted at 2010/02/07 22:50:20 | コメント(28) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2010年02月02日 イイね!

ふーふふっふ




ソフィスティケイトされてアメリカナイズしてるシャイでクールな僕は、
年号は西暦しか使わないんで何のことだか分からなかったけど、
今日は平成22年2月2日ってことで2222ゾロ目の日なんだとか。


11月22日を 「 いい夫婦の日 」 って言うんだから、今日は何?
「 ふーふふっふの日 」 ですかね?



てことで、今日の一曲は EPOふーふふっふ


・・・え?
最初の文字は 「 ふ 」 じゃなくて 「 う 」 だって?






             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /








そんな ふーふふっふ な日に、天下のJR西日本は記念入場券を発売

わざわざ会社帰りに車をコインパーキングに入れてまで買いに行ってみましたよ。
それが、これ。

20100202fufufufu011

197駅で合計140,600枚を発売するという、何とも中途半端な数。
裏には4桁のシリアル番号が打ってあるんだけど、僕の買ったのは 「 0575 」番。
「 2222 」番なんつー超レアな番号はまだまだ先だな、こりゃ。

駅員さんが抜き取ってるなんてこと、ないよね?w


20100202fufufufu013硬券っていうんですね。
昔ながらの硬い切符ですよ。

改札の駅員が自慢げにカチャカチャとハサミを
鳴らしてた、あの懐かしい時代の切符。

妙にリズミカルで、子供心に
「 なにイチビッとんねん、このおっさん 」
と思ったものですw

20100202fufufufu014下半分には、変なスペースが。

「 平成22年2月22日 」ってプリントされてるから
てっきり印刷ミスかと思いきや、20日後には
22222
のゾロ目の切符を発売するから、それを買って
嵌めなさいってことねww

いやぁ、なかなか商魂逞しく、いさぎよし!



さて、そんな切り番ゲトな日に、愛車のクニちゃんも切り番ゲト(・∀・)♪





相変わらずのスローペース。

あと4ヶ月で満2歳の誕生日を迎えるクニちゃん。
20ヶ月で15千㌔だもんね。
長~く乗るには、ちょうどいいペースなのかな。



・・・え?

ゾロ目の日なのにゾロ目じゃないじゃん、て?





             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




blogram投票ボタン
Posted at 2010/02/02 22:45:51 | コメント(21) | トラックバック(1) | しょもないネタ | 日記

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation