• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

iPhone5s とやらが

iPhone5s とやらがiPhone3GSiPhone4S と乗り換えて来たワタクシ
としては、iPhone5s への乗り換えは予定調和ですな。


あ、どもども、ジロャソです。(´ω`)ノ

予約開始5分後に予約できたというのに、一番不人気なスペース・グレーという名の灰色を注文したのはアホだったんでしょうか?

もともとこの手のオモチャは黒系が好きだし、今のiPhoneの中身が30GB以上あるってことで、
最初から 「 灰色の64GB 」 一択。

転売ヤーじゃないんで、好きじゃない色のiPhone買うこたぁ無いわねw




こうして単体で見ちゃうと、シルバーじゃね? って感じだけれど。





届く前にウキウキしてケースだけ先に買ってたものの、遅れて届くと思ってた4千円もする
純正のケースも同時に届いちゃったもんだから、すっかりこれらはお蔵入り。




ちなみに今回は(もしかしたらiPhone5の時から?)、イヤホンがケース入りに。
ま、いちいち巻くのが面倒臭いから、こんなケースは持ち歩かないけどね。




機種変するにあたり、一番心配だったのが iDrive用の Lightningケーブル。

これまではダイソーの百均ケーブルを便利に使ってきてたんだけど、こういう
巻取り式の純正ケーブルがないんだよね。

それの代わりになるものって・・・


と思ってたら、万年2位のあの方から情報が。
ということで、パチモンのLightningケーブルを先にAmazonで購入。

ドキドキしながら使ってみたら・・・

これがあっさり動作。
拍子抜けするほど何の問題もなく使えちゃったり。


いやぁ、持つべきものは情報通の友人ですなぁ。
Posted at 2013/09/23 21:10:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | いp骨 | パソコン/インターネット
2013年09月07日 イイね!

見えないものが見えると見えてたものが見えなくなるな

見えないものが見えると見えてたものが見えなくなるな先月とうとう70台、しかもハーフでアンダーパーを
出し、調子に乗ってるジロャソです。(´ω`)ノ ドモ

もうね、割り切りましたよ。
需要がなくても、ここはゴルフ話中心でいいや、と。


・・・他に書くことないってだけだけどw


70台とかアンダーパーってのは、やっぱりサラリーメンには衝撃があるみたいで。
普段、話しかけてこない人にまで話しかけられたりしましたよ、最近。


僕は GDO楽天GORA でスコアを管理しているんですけど、ランキング的には
およそ上位10%くらいに入ったことになるみたい。

わざわざサイトでスコア管理する人って、アマチュアゴルファーの中でもそこそこゴルフを
頑張ってる人に限られる気がするから、全アマチュアの中で言えばもっと上にランキング
されてるのかも、とか思うと嬉しかったり。

ラウンドが月に1回、練習場も月に1回くらいしか行かない典型的な月イチゴルファーとしちゃ、
ゴルフ歴5年半でここまで来たら上出来じゃないですかね。



上の写真は、先月のゴルフの後(正確にはゴルフに行く前の日)に手に入れた フルミエル
というオモチャ。

これをクラブに取り付けてショットすると、スイング軌道やヘッドスピードなどなどが丸見えに
なるっつー、なかなか面白い代物です。


下の動画はワタクシメのスイングを解析したもの。




ゴルフを始めて2年後くらいかな?
同伴者に撮ってもらったスイングの動画を見たら、インパクトが完全にハンドレイトに
なっていて、それをずっと気にしていたんだけどさ。

今回、フルミエルで測定してみたら、ドライバーもアイアンもちゃんとハンドファーストに
打てるようになってることが分かるの。

そしてアイアンはダウンブローで、ボールの少し前のターフを取れてるってことまで。


ちなみに、ドライバーのヘッドスピードは44m/sくらいらしい。
これまた典型的な男子アマチュアゴルファーって感じ。

割とゆったり振ってるつもりだったから、思ってたよりは速い気がする。
せいぜい40くらいかなと思ってたもの。





とまぁ、こんなオモチャで自分の技術の進歩を確認して喜んでたわけだけど、盆休みの
ゴルフはその77のラウンドだけになっちゃって、それ以降は行く機会もなく、ずっと自分の
中で良いイメージだけが残り続けるというヤバい状態。

こういうのって、次のゴルフでズタボロになるのが目に見えるようw


ということで、この週末に1ヶ月ぶりでラウンドしてきました。

一気に涼しくなりましたね、9月に入ってから。

なんかね。
前回のラウンドのこととか思い出したり、
1月に同じコースを周った時のことを
思い出したりして全然寝れず。

結局、一睡も出来ずに向かうことにw

そして、見ての通り走行距離が1万㌔を迎えようとしていますよ。

1万㌔を迎えるということは、その直前に9並びのゾロ目がありますから、是非それと
連続技で写真に撮りたいなと。ウン






あと200m!











あと100m!!











(;゚Д゚) アレッ?








Merchant、いや、まぁちゃんと無事にキリ番はげっとしましたけどw



さて、天気は生憎の小雨模様。
あやうく台風にぶち当たるかと心配してたことを思えば、たまに小雨が降る程度で
気温も涼しく、ある意味で絶好のゴルフ日和だったのかも。




てことで、スコア公開をば。

《嘉納》
HOLE123456789嘉納
ヤード3825061443843054893421183903060
PAR45344543436
スコア56545643442
+6
パット23222222219
《大杉》
HOLE123456789大杉Total
ヤード38151837816634414733533756631726232
PAR4543434453672
スコア464455464587
+4+9+15
パット2222243222140
                                丸数字=OB
嘉納 42、大杉 4587

>┼○ バタッ


うん、まぁ、あまりにも前回が上出来すぎたから、今回は80台で周れれば御の字と
思ってましたからね。

そういう意味では目標は達成。


ただねぇ、とにかくドライバーとパッティングがズタボロで。

「自分自身に期待し過ぎ」 たからではなく、同伴者に憐れまれるくらいだったの。

アプローチをどんだけ寄せても、1m弱のパットを簡単に外したりして、その内に
アプローチもおかしくなっちゃうしさ。


でも不思議なのは、そんだけドライバーもアプローチもパットも悪かったのに80台。
先月の77と比べるとパット数で9つも多く叩いてるのに。

タラレバしても意味ないけれど、平均パット数がだいたい33くらいだから、パットさえ
いつもの調子だったら80で周れてた計算。

・・・う~ん。
あんだけ1日中ドライバーが絶不調でも関係ないのか・・・

やっぱりゴルフはパット次第なんだなー


日付スコアパット
1/129037
1/268034
3/239234
5/029234
6/298331
7/068632
8/097731
9/078740
平均85.934.1


2013年の成績は上の通り。
相変わらずアベレージで80台をキープ。

さらにハンディキャップは自己最高をさらに更新しての 12.2!


この先、80台前半を3回くらいキープできたら、もしかしたらシングル・・・かも?
Posted at 2013/09/08 19:45:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | (゚Д゚≡゚Д゚)ゴルッホー!!! | スポーツ

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation