• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろゃん(*^、^)ノのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

小池さん

小池さん      @@@@@@@
      @@@@@@@@@
       |   ω     @@
       | ̄ ̄・|・ ̄ ̄|─@
       |` --c ` - - ′ 6 l
    .  <~~~~~  ,-′
        \ ___ /ヽ
         / |/\/ l ^ヽ
         | |      |  |

      ジロャソです。 ドモ


宣言通り、納車直後恒例の連続投稿ウィークもすっかり終わり、いつもの月一ブロガーに
戻りましたよ、ワタクシ。

まぁ、アレですね。
BMW の X1 っつー車がLCI (マイナーチェンジ) したってことで購入に至ったわけだけれど、
某所で言われているほどには全然売れてない気がする。

従来型はメーカーからディーラーに補助金が出たとか出ないとかで、そこそこの値引きを
しながら売りさばいてたはずなのに、街ではあんまり見ませんよ。
さらには LCI モデルなんて、未だに自分の車以外に見たことがなかったり・・・

街に溢れかえるのもイヤだけれど、全然見ないってのも・・・ねぇ・・・


そんなションボリなワタクシのところに、ある日
大きな段ボールが届きましたよ。
って、もう3週間ほど前のことになっちゃってるけど。

んで、この箱!
今や閉鎖されたどっかのブログで見たことがあります!
多趣味というか、はまっては飽き、はまっては飽きを繰り返す
あの御仁に違いない!

中身は、こんな感じ。

うはぁwww
ご当地ラーメンがイパーイ!!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

ほんで、いかにも参加賞っぽい高級ゴルフボールも!

かの有名な井出商店(和歌山)。

早希ちゃんが座った席わざわざ座り、同じラーメンを
すすったことでお馴染みのあのお店。

醤油とんこつのこってりスープが美味いんだよなー


こちらは、天理ラーメン(奈良)。

天理ラーメンといえば彩華かと思ったけど、これは違うお店の
ラーメンみたいですね。

ちなみにワタクシ、天理ダムでお仕事をしていたことがある。
バレてたのかしらん?

がちんこらーめん道 (大阪)。

ほぅ、これは聞いたことがないな、大阪なのに。
どうやらこれを送ってくれた御仁の自宅に近いお店みたいだ。

てことは、間違いなく美味しいに違いない!


キリンラーメン(愛知)。

キリンさんも好きだけど、象さんの方がもっと好きだと
言われちゃう、あの万年2位な感じのキリン?

むかし仲の良かったペーちゃん家に近いお店みたい。
テレビのご当地ラーメン特集に出てたから、地元じゃ
有名なお店なのかも。


ていうか・・・
老婆と二人住まいのワタクシん家で、こんなに消費すんの大変wwww


・・・と思ってたら、またもや段ボールが。

ま、、

まさか、、、



屋台十八番さん、ご到着w
15人前の団体さんww

>┼○ バタッ

しかし、なんと!
こちらは榮チャソお手製煮玉子付き!!

じゃあ、まぁ、さっそく作ってみましょっかね。

一緒に送ってくれたねぎ辛ジャンが合いそうなので、
まずは みそ味 をば。



鍋でお湯を沸かしてる間に、同梱のみそダレを
器に入れておきます、と。

うむ。
ビジュアルは、まるで うんc(ry

まことちゃん風に言えば、ビチグs(ry

冷蔵庫で冷え冷えになった煮玉子は、タイミングを
見計らってラーメンと一緒に煮ちゃいます。

合理的ですね。
男の料理、ってやつですかね(違



最後に ねぎ辛ジャンを
添えて出来上がり!

煮玉子も、ほれ。
半熟トロトロで(゚д゚)ウマー

(-人-) アリガタヤ



そもそも、何で屋台十八番を送ってもらうことになったかっちゅーと、Twitterでかな?
何かの話の流れで

  「 むかし食べて美味かったインスタント・ラーメンといえば 」

みたいな話になってさ。


で、一番美味かったということで合意に至ったのが、これ。



澄んだ鶏ガラスープとノンフライのたまご麺が抜群に美味かった 本中華
懐かしいやねぇ。

セブンイレブンで売ってる100円の冷凍ラーメンもその系統にあるんだけど、インスタントの
醤油ラーメンで、具が無くても食べて満足できる数少ない商品だったな、と。

で、この屋台十八番が本中華に似てるよ、ってことで送ってもらったんだな。


・・・あ、しまった。
じゃあ醤油ラーメンで比べてみなきゃだったんじゃんww


なぁんてことにはお構いなく、翌日は
万年2位の御仁がくれた井出商店のラーメンを。

これまた榮チャソお手製煮玉子を添えて。

美味いよー美味いよー
このまま小池さんになってもいいよー






そんな中華三昧な日々の後、この週末は部署のコンペで佐用(サヨウ)まで。

佐用って知ってます?
兵庫県の最西端、すぐそこは岡山県なくらい遠いトコ。

8時半スタートなのに、幹事だからっつーことでこんな時間に出発。

仕事はサボリーマンだけど、ゴルフだけは真面目。


途中のSAで朝食を。
決してラーメンに飽きたからではないよ。。。ケッシテ

いくらSAのカレーだっつっても、ちょっと不味すぎじゃね?
あまりにも美味しくなかったんで、どこのSAなのかは
黙っておいてあげるよ。


メンテナンスも含めて結構いいコース。
その割に格安なのは、やぱ都市部から少し離れてるから
なんでしょうね。

しかし・・・
それにしても寒かった。((((XДX))))ブルブル

今年の初雪は佐用で、と相成りましたよ。


とまぁ、そんな寒さの中で頑張ったスコアを公開。

《IN》
HOLE101112131415161718IN
ヤード3414403781604435473561615473373
PAR44434543536
スコア55435654744
+8
パット22011221213
《OUT》
HOLE123456789OUTTotal
ヤード42640051134218548045115742233746747
PAR4454354343672
スコア5665566444791
+11+19
パット1222322221831
                                丸数字=OB
IN 44、OUT 4791


ぱっとしないねぇ・・・

もともと30~50ヤードあたりのアプローチが僕の生命線なんだけど、それが
全くダメだったんで、素ダボが4つも・・・

しかもアイアンもダフってばっかで、ニヤピンには全く絡めず・・・


その代わり、久しぶりにドラコンなんぞを。

悪いこともあれば良いこともあるのがゴルフですかね。
ホントはあと5つほどスコアを縮めたいんだけどなー

年内にあと2つコンペがあるんで、何とか80台前半を
出してスッキリ年を終えたいものです。ハィ
Posted at 2012/12/10 00:51:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | 戴き物 | グルメ/料理
2012年11月05日 イイね!

やっぱり今年もマロンパイ♪

やっぱり今年もマロンパイ♪もうね、毎年恒例になっちゃいましたよ。
この時期だけの期間限定スイーツ。

  ツマガリ の マロンパイ

どうしようか迷いつつ、思い切って買ったのが2年前
3年連続で我が家にいらっしゃいました。

今年も eikoくんはお知らせしてくれなかったけれどもw



やっぱり我が家は6個入り。
もっとたくさん買いたいのに、賞味期限が短すぎるぉ(ノД`)シクシク



栗が嫌いとかほざくは放っておいて、みなさんもお試しアレ!
Posted at 2012/11/05 22:41:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 美味いもんは美味いっ | グルメ/料理
2012年11月04日 イイね!

今夜食う?

今夜食う?ゴルフやらない人には分からないことだろうけど、
ゴルフってめっさ早朝から出掛けなきゃならないから、
前の晩はなるべく早くベッドに入るわけですよ。

ところがねー
眠くもないのにベッドに入ったところで眠れるわけもなく。
悶々としながら寝返りばっかり繰り返して、気づくと
今さら寝ちゃったら起きれないじゃんっつー時間に
なってたりするわけ。

で、仕方なく一睡もできずにゴルフ場に向かっちゃうなんてことがよくあるものの、
そんな状態じゃいいスコアも出ないし、何より楽しく周れないんだなー


昨日の会社のコンペ。
各部署で行なっているのが普通のツアートーナメントなら、
この全社で行うコンペはメジャー大会みたいなもの。

それなりに気合を入れなきゃなんだけど・・・
朝4時半に家を出なきゃって、どゆこと?


現地の高速出口を出る頃になっても、
まだ辺りは真っ暗け。

ほんでも、よもや遅刻するわけにはいかないし、
一睡もせぬまま眠い目を擦りつつ向かいますよ。

ただねー
この時点で既にヤル気もゼロに近く・・・w


とまぁ、そんな言い訳をしつつスコア公開。

《IN》
HOLE101112131415161718IN
ヤード4832651532674004461473903642915
PAR54344534436
スコア65355644543
+7
パット23121222217
《OUT》
HOLE123456789OUTTotal
ヤード34242828238413030353414445630035918
PAR4444345353672
スコア756555497
+3+3+4+18+25
パット2133212321936
                                丸数字=OB
IN 43、OUT 5497



`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



ハーフ54
前回のメジャーで、やはり後半に54ってのがあったけど、あの時は接待に徹したっていう
理由があったんですよ。

今回は超お気楽組に入ったのに、体力や集中力が午前中で尽きちゃったのねw
OUTの方が易しいのに、別人になっちまったぉ。(´・ω・`)

100切りが危ないと気付いた最終ホールは、意地だけでパーを確保。



結局、帰りのSAで2時間も記憶を失くすという
我ながら驚きの状態だったわけで。
あ、X1のリヤシートって寝やすいねw

で、その翌日となる今日。
突然、グンマーの髪結いの亭主から謎の箱が。


こんにゃく博物館

何でもかんでも博物館にすりゃいいってもんでも
なかろうて。

しかも、よりにもよってコンニャクだと??


中身はこんな素敵なコンニャクの詰め合わせ。
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆

コンニャクの冷やし中華とか、コンニャクのラーメンとか、
こないだニュースでも見たコンニャクのレバ刺とか。
めっさ低カロリー♪

こんなもんばっか食ってっからグンマー人は痩せてんだな?

ほんで、一緒にこんなものまで。

これ、石川遼プロの直筆なんだって!
マヂか! なんて貴重なものを!!

毎日これ眺めながらコンニャク食べることにしますよ、えぇ。




そういや、今回のゴルフはこんなものを仕入れて
挑んだんでした。

グリーンオン mini II

GPS距離計は持ってんだけど、特売になってるし、
有村智恵チャンの声で癒されるかな、と。
・・・そんなの聴く余裕もなかったけどw


Posted at 2012/11/04 23:29:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戴き物 | グルメ/料理
2012年10月25日 イイね!

ついに BMW Welcome Package が

ついに BMW Welcome Package がえぇ。

ワタクシもね、長年BMWに乗ってますから
噂には聞いて知ってますよ。

ワタクシのような中古車オーナーにゃ絶対に
手に入らないという噂の Welcome Package

あの伝説の箱が今日、我が家にも届きましたよ。


気付けば、最初のパンダ号を買ってからもうすぐ9年

4台目にして初めて BMWオーナー に認められたんでしょうか(汗




ハイソな匂いがプンプンする BMW Magazine
なるほど、噂どおり読むとこナッシn(ry

これをタダで2年間送っていただけるとか。
有難いけど・・・なんで2年なんだろ? 新車保証の3年がスジじゃね?




伝説の箱の中身は、こんな感じ。

USBメモリーにはいくつかのコンテンツへのリンクが入っていて・・・
どれも公式サイトやTwitterへのリンクか。
知らないものがひとつも無いw


ほんで、何となく音楽CDが入ってたような記憶があるのに、これには
入ってないなぁ。

BMWがノベルティで配る音楽CDは結構センスが良くて好きなんだけど。
これはちと残念。



ま、有り難く頂戴いたしますが、2年後にこの雑誌の定期購読の更新は・・・・・無いなw
Posted at 2012/10/25 22:14:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年10月24日 イイね!

新作カタログ

新作カタログ気がつけば、早くも 1,000km に到達ですよ。

最近は月に 500km というペースだったのに、ちょっと
僕としちゃハイペース。

この調子じゃ5年持たずに乗り潰しちゃうことになるから
そろそろペースダウンしますよジロャソです。(´ω`)ノ ドモ




そういやこないだの週末、やっと NEW X1 のカタログが届きました。

ホントはこれを貰いに行ったのが始まりだったんですよねー




こうして眺めていると、あぁこのクルマを選んで良かったなぁ、と改めて実感。

最初は不安だったボディ・カラーなんかも、今はこの色が良かったと思えるほどに気に入る
ことができたっていうのは、ある意味幸せなことですね、きっと。




奥に写ってるのは、最初に買った E46 318i のパンダ号の発売当時のカタログ。

これがまたDラーじゃ貰えなくてさ。

なんでクルマを買ったのに、そのクルマのカタログをくれないんだ? って
とっても不思議で、仕方なくヤフオクで落札したわけだけど。

あの当時から、あのDラーはしょーもなかったんだよね。
もう潰れてこの世に無いけれどw


ちょっと茶色く変色しはじめちゃってる古いカタログを見て、そんな古い話を
思い出してみちゃったりして。

・・・秋って、やーねー

Posted at 2012/10/25 00:08:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「桃栗3年、鬼12年 http://cvw.jp/b/139073/40489052/
何シテル?   09/28 00:14
ツッコミ専門です。 打たれ弱いので優しくして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:34:56
金谷多一郎プロの「ゴルフのホント」 
カテゴリ:ゴルフ
2009/06/14 08:39:14
 
【自作】Topasblau Cabriolet【脱出できないっ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:37:12
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ フっくん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2016年10月9日、長く乗ると決心していたX1の乗り味がどうしても我慢できずDラーに突 ...
BMW X1 イワシくん (BMW X1)
2012年10月6日、歴代で最も気に入っていた黒の320iクーペと引き換えに、自身初とな ...
BMW 3シリーズ クーペ クニちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
オープンカーの楽しみと、大排気量の余裕ある運転を教えてくれた青カブを ショップに預けた1 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 青カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
愛して止まなかった前車318iがドナドナされて9日後の2005年11月18日、 ついに憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation