• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funecのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

2016.07.24 AZサーキット山梨 レンタルカート6回目

2016.07.24 AZサーキット山梨 レンタルカート6回目









OSがクラッシュして環境の復旧のため遅れてしまいました。


今回は職場の同僚を誘ってカートに行こうとしたんです。

しかし、同僚曰く

『バッテリー上がってるから繋いでくれたら行く。』

…この人たしか整備士持ってたよなぁ。。。


救出車として繋いだけどケーブル外すとエンスト。オルタ死亡のため、同僚は修理の手配へ。



というわけでいつもどおり一人でカート場へ。

なんだかしばらく乗り物にすら乗ってなかった気がするのでベストは出ないだろうなあと思いつつ準備をします。


通産151週~180週になるようです。これまでのベストは39.458



今回は前回にプラスしてGPSロガーをヘルメットに搭載しました。が

ちょっと失敗して精度が出ていないので今回は使いません。


今回の目標はクリップをしっかり取りに行くこと。

イン側の縁石を踏む位寄せていけるようコントロールのお勉強です。


#1 41.254 3号車 なんだか吹けないしリアがやたらすべる気がする…腕が落ちたかと思い後で聞いたらタイヤが終わってるらしいです。納得。

おまけにボケっとしたてらダブルチェッカーをやらかす。チェッカー視認して手を上げたのに30秒後には忘れてる。

#2 39.639 5号車★ 3号車と比較すると明らかに速い。アクセルを開けるポイントとコーナー速度が上がったためブレーキングが遅れがちに。

#3 39.678 5号車 2回目で慣れた車両で再アタック。気持ちは速いけどラフなアクセルワークでタイムは伸びず。


今回は私より少し早い人にたまたま外で見てもらっていたのですが、

『速く走りたいのは分かるけどオーバー出してロスしてる』とのこと。


あとは車両の特性を掴んでコースの使い方を考えるスキルがまだまだ不足していることと、

いまさらですが体感速度でブレーキングポイントを判断しているのはよろしくないようです。

結局最初に考えていたイン側を詰めるのもイマイチでちょっとやりたいことが出来ませんでした。勉強します。



GC8もぼちぼちコンディションがよくなってきました。

タイベルやったり歪んだホイール交換したりエアコンガス入れたりハブをもうひとつ変えたり。

今回は道具も知識もないのでほぼショップ任せになりました。

欲を言えばブーストを1.2まで上げたいですが排気管を変えないと上がらないようです。






そろそろ直すところも無くなってきましたので

秋~冬にはサーキットに持ち込みたいですが仕事を空けられるかが問題だったりします。

走るとしたらTC1000からがいいかなぁ。。。
Posted at 2016/08/07 13:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こないだの省スペース化からの箱から工具バッグにしました。」
何シテル?   02/08 22:35
funecです。読み方はとりあえずふねしーで…… インプレッサを維持ったりサーキット走った日記を淡々と書いています 筑波1000とか本庄とかスポーツランド山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] エンドレス・チビロク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 08:34:50
先人の知恵を借りてEVCのフィルタを代替品に交換する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 23:45:58
JUNオートメカニック ブーストアップST1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 20:37:23

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBB NOT specC GCの故障が相次いでちょっと維持が難しくなったので世代交代 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
降りました。 GC8E2DD フロント、リア機械式、センターDCCD 前車、グレーの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
※2015年5月10日、SLYにて横転(前転?)、廃車となりました。  詳しくはフォトギ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation