• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funecのブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

20170401 茂原ツインサーキットにこにこ走行会 2

20170401 茂原ツインサーキットにこにこ走行会 2









結論を申し上げるとベストタイムが録画できていませんでした。残念。

調整メモ

1ht 1.02.240 前2.1/1.9 → 後2.3/2.1 DCCD下から2番目→3番目 リア4mm下げ
2ht 1.00.120 前2.1/1.8 → 後2.4/2.0 DCCD下から3番目
3ht 1.00.777 前1.9/1.7 以後調整せず。 DCCD下から3番目
4ht 59.387 DCCDロック
5ht 59.621 DCCDロック
6ht 58.843 DCCDロック カメラエラーにより録画失敗。

編集の都合上5htになってしまいますが動画はこちらです。
ベストではなく1ヒート丸々なので長いです。




DCCD下から3番目、3htはこちらです。




いろいろ考えました。

前回使用していたAPEX車高調よりRG車高調へ仕様変更、バネレートを10k/8kに変更した。
(余談ですがもう一台のウイング付きは12k/8kです)

車高をやや高めに調整していたので遠めに見てもリアのキャンバー不足が目立つ。
(遠めに見て微ポジキャンっぽい。。。)

1-3htはブレーキングからの舵でリアが流れ出すくらいに進入オーバーが強く

1コーナーのブレーキングですでに流れるのが分かるくらいにリアが踏ん張らない。

午後のアタックよりDCCDをロックにした所進入のオーバー傾向は出にくくなったが、それでも前荷重を増やすとリアが流れる…

アクセルを踏む時間を増やすために走りこんだらタイムが良くなり始めて終了。



まるっきり制御できないスピンはしなかったのでコントロールはしやすいけど車高を外した感が強い。

減衰はドライバーが分かりやすいので基本的には一番柔らかいセッティングで行こうと考えている。
結構ショックの動きの感じは好き。



バネレートの関係で伸びが計算上フロント40mmリア30mm程度でショックの仕様から縮み側ストロークが余っている。

ヘルパーを組んで縮み側のストロークを伸び側に回し、接地時間を稼ぐ予定。

車高については20mm程度下げても問題ないと思われるのでストローク量調整後再度セッティング出しをする。

合わせて、リアに調整式ピロアッパーマウントを装着してキャンバーを増やし横Gに耐える方向にしたい。

まぁ、もう始めていますけど・・・w
Posted at 2017/04/06 21:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

20170401 茂原ツインサーキットにこにこ走行会

20170401 茂原ツインサーキットにこにこ走行会










いろいろ自分のなかで理由つけて走らずにいましたがUneさんよりお誘いを受けまして

不具合を解消して実質2回目のサーキットに持ち込み、足りないところを探ります。

今回のメンバーは

Uneさん


Ryotoさんと


Uneさんの知り合い?のシモンさん


twitter界隈でお付き合いさせていただいて意気投合した490powerさんとご一緒させていただきました。

私の車は今回より以下の物が変更になりました。

リアデフ(中古) タイヤ 車高調 ウイング



もともと目立つ仕様なのと仕事のストレスからいろいろ変えてしまいマッドフラップ×GTウイングという謎仕様にw


GC勢は全員16インチ、銘柄ばらばら状態となりました。




コースはウエットで、最終と1コーナーに川が出来る程度の雨...

たぶんFR勢よりGC8勢の方がスピンしてましたねぇ…

車載の滑ってる感はこちらです。雰囲気だけでもどうぞ。





そして走行後の車並べ…今回も各車無事に走り切りました。





からの海ほたる走行談義やらで23時の帰宅までこの日は2時間睡眠でしたw
なんだかんだいって皆さん疲れてて体重そうだったのが印象的でした。

走ってみて、話してみて見えてきたものがあるので車にフィードバックしようと思います。

皆様お疲れ様でした。また一緒に走るチャンスがあればよろしくお願いします。

動画は時間の都合上次回にロガー付きをUPします…
Posted at 2017/04/03 22:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こないだの省スペース化からの箱から工具バッグにしました。」
何シテル?   02/08 22:35
funecです。読み方はとりあえずふねしーで…… インプレッサを維持ったりサーキット走った日記を淡々と書いています 筑波1000とか本庄とかスポーツランド山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] エンドレス・チビロク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 08:34:50
先人の知恵を借りてEVCのフィルタを代替品に交換する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 23:45:58
JUNオートメカニック ブーストアップST1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 20:37:23

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBB NOT specC GCの故障が相次いでちょっと維持が難しくなったので世代交代 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
降りました。 GC8E2DD フロント、リア機械式、センターDCCD 前車、グレーの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
※2015年5月10日、SLYにて横転(前転?)、廃車となりました。  詳しくはフォトギ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation