• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noririnの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

ナビ取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2台目アップは、ナビもETCも付いていません。
なので、取付キットを使って、ナビを取り付けます。
こちらが、今回使ったキットになります。
2
まずは、センターコンソールからばらし、純正オーディオを外していきます。
3
シフトノブを外して、2重構造のセンターコンソールを外します。
4
続けて、グローブボックスを外し、次に純正オーディオを外します。
5
次に、センターコンソールの奥の部分を、エアコンのワイヤーと配線を通す為に四角く切り抜きます。
6
センターコンソールも上下ともに切り抜きます。
この辺は、取説の画像を元に切っていきます。
7
次に、エアコンコントロールパネルを外します。
狭い所での作業で、ワイヤーを外すのに苦労してしまいました。
8
次に、左キックパネル部分の配線の束から、リバースとイルミネーションの配線を取り出します。
ACCは、センターコンソール部分シガーソケットから取りました。
センターパネル部分の加工含め、なかなかの作業です。

その2に続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボディ交換

難易度: ★★

5回目の車検

難易度: ★★

エアコン洗浄&フィルター交換

難易度:

ナビバージョンアップ ・・・ 毎度同じような画像(^^;

難易度:

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Noririnです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:31:45
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 純正アクティブクルーズコントロール(ACC)後付装着&純正パドルシフト後付装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 07:06:03
自力コーディング完了\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 20:47:10

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
E92 M3から218dになりました。 パワーも燃費も駆動方式も正反対ですが、乗ってみる ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
85年式ロータス エスプリターボに乗っています。 エスプリ乗りのみなさん、よろしくお願い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
久しぶりに、MTを手に入れました。 ヤッパリ、コンパクトMTは楽しい。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FC3S以来、久々の国産スポーツです。(娘も乗りたいと言う事で、ATですが・・・) もう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation