• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雷帝のブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

冬支度

冬支度遅ればせながら、完了しました。

地元は滅多に雪の降らない地域なのですが、勤務先が少し山の方にあるため、路面凍結の対策として一応毎年冬はスタッドレスへと交換しています。

今まで使用していたスタッドレスはレヴォーグを購入した年に導入した、ヨコハマのアイスガード5プラスでした。(しかも、導入時点で最新スペックのアイスガード6が発売されていたため、1スペックダウンだったw)
さすがに今年は新調しようということで…

















ヨコハマの最新スペックである、アイスガード7を導入しました。







ホイールは昨シーズン同様に、ADVAN Racing RZⅡ。
遠くから見ると、とてもスタッドレスを装着しているように見えない、やる気仕様ですねwww

年末年始に少し走りこんで、慣らしておかないと…。
Posted at 2022/12/27 18:22:03 | コメント(0) | レヴォーグ | 日記
2022年11月26日 イイね!

2022 Strawberry Jam 秋の全国オフ

終了から少し間が開いてしまいましたが、11月20日(日)に主宰クラブである「Strawberry Jam」の秋の全国オフが開催されました。
今回の訪問地は富士スピードウェイです。

本来、SJの秋オフは10月開催が通例だったのですが、依然続くコロナ禍の中での開催となるため慎重に検討をしていたところ、10月に予定していた会場が使えないことが判明したため、11月開催へシフトすることに…。
その結果、今回は富士スピードウェイの体験走行をメインイベントに据えることにしました。
SJとしては2007年の春オフでも一度体験走行を行っているので、実に15年振りになりますね。(当時は前愛車のBL5だったっけ…。)














当日は富士スピードウェイのAパドックに集合。
右から2番目のVNレヴォーグは、先月納車されたばかりのバリバリのド新車(しかもSTI Sport R!)です。














逆サイドから。
一番左のスイフトスポーツは、元SJメンバーで現在はHP管理をお願いしているスタッフさんの車です。














今回の先導車はレクサスのRC F。(何故か左ハンドルw)
以前の体験走行の時は、フェアレディZのタイプE(Z33をJGTCにエントリーさせるために作った、ホモロゲーション取得用のスペシャルモデル)でした。
ストレートでは130km/hぐらいまで引っ張りました。
そこから1コーナーに向けて、パドルシフトで6速→2速へとシフトダウン。
こんな操作はサーキットでしか出来ませんね。
ちなみに体験走行中、僕のレヴォーグの車内ではこんな音楽を流していました。



気分はグランツーリスモ!
(一応ライン取りはグランツーリスモで勉強しましたw)













体験走行終了後、昼食を挟んでから恒例の不用品交換会行う予定だったのですが、事前に予報されていた通り雨が降ってきてしまいました。













まあ、体験走行はドライコンディションで出来たから、良しとしましょう。












晴れていれば、このカットの後ろあたりに富士山が見えるはずなんですが…。













ちなみに今回は、3.0RのスペックBという珍しい車が2台(BLEとBPE)も参加してくれました。
ただ、BLEの方は残念ながら今回のオフ会が見納めとのことで…。
雨が降ってきてしまったため、不用品交換会は中止とし、今回はここで全日程を終了することとしました。














せっかくなので、新旧レヴォーグだけで撮ってみました。
VM型、そんなに古い車じゃないんですが何故か僕の1台だけなんですよね…。

また、この日の富士スピードウェイはちょっとカオスな状況になってまして…














メルセデスベンツ G63 AMG 6x6を目撃!!
調べてみたら、新車価格が何と8,000万円!!!
日本には6台しかない激レア車で、しかも車重の関係で準中型免許がないと運転できないとか…。

更に…













マクラーレンだ!!
ヘッドライトの感じからすると、720Sかな?
この他にも、画像は無いのですがフェラーリのエンツォとモンツァも見かけました。
もしかして、当日ショートコースの方で行われていた某レーシングチームのイベントと関係あるのかな?

そして、次回のSJオフは来年の春に行う予定です。
まだまだ「withコロナ」の世の中ですが、開催できるといいなぁ…。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2022/11/26 12:11:29 | コメント(0) | Strawberry Jam | 日記
2022年10月03日 イイね!

LEVORG FUN MEETING 2022

LEVORG FUN MEETING 2022LEVORG FUN MEETING 2022に行ってきました。

今回、諸般の事情により当初は不参加の予定だったのですが、いろんな事情が重なって急遽参加することに…。
(詳細はこちらから。)

当日は6:00過ぎに自宅を出発。
新東名~東富士五湖道路~中央道と順調に進んで行き、会場へは9:30頃に到着しました。

3年振りの開催となった今回はこんな感じでした。








我らが赤軍団











白軍団











黒軍団










やっぱりスバルのイメージは青ですね。











クールグレーカーキ。
個人的には結構好きな色です。










みん友さんのVNレヴォーグのスバルエンブレムが赤くなりました。
機会があったら僕もやってみようかな…?











左がピュアレッド、右がイグニッションレッド。
違いがわかるかな?










ワイドボディ その1











ワイドボディ その2











一応ワイドボディwww
構造変更が必要なかっただけのことなんですけどね…。(^^;
僕のレヴォーグ、派手なのはボディカラーだけですから。
本人は毎年、本部から離れた端っこの木陰を定位置にしてますんで…。(^^ゞ


そして、今回も抽選会で当選してしまいました。










SYMSのエコバッグです。
実はメインの協賛品の抽選が終わった後、「今年は当たらなかったなぁ…」と思って毎年みん友さんと拠点にしている定位置に移動してたんですが、みん友さんから「呼ばれてるよ~!」と教えてもらって、急いで本部前まで戻ったんです。
おかげで無事にゲットすることができました。

今年はエントリーも直前なら、抽選会も最後の方で当たるというギリギリのタイミングの連続。
これってある意味で「持ってる」のかな…?(^^;

この後、イベントは無事に終了。
僕は長野から戻る際のいつものルート(中央道・甲府南IC~精進湖~朝霧高原~新東名・長泉沼津IC)で帰路に就き、19:30頃に無事帰宅しました。

コロナ禍の影響で空白期間ができてしまったイベントですが、その分今年はたのしめました。
こんな大変な状況下で開催まで漕ぎつけた運営スタッフの皆さんには、ただただ感謝するばかりです。
来年の事はまだわからないとは思いますが、開催されるようであればまた参加したいと思います。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
また次の機会もよろしくお願いします。
Posted at 2022/10/04 00:02:01 | コメント(1) | オフミ | 日記
2022年10月01日 イイね!

明日は…

LEVORG FUN MEETINGですね。

コロナ禍になってから車での遠出をほとんどしなくなってしまったため、久しぶりのロングドライブになりそうです。
ここ最近、車で県外に行ったのは神奈川・山梨など1時間程度のドライブで到着してしまう距離だったので…。(^^ゞ

今日は明日に備えて…











洗車をしておきました。

ということで、明日参加される皆さん、よろしくお願いします。
Posted at 2022/10/01 17:36:09 | コメント(0) | ひ・と・り・ご・と | 日記
2022年09月27日 イイね!

急転直下

まさにそんな感じの事態になりました。

何がかと言うと…















10月2日(日)のLEVORG FUN MEETINGに参加することになりました。


2017年の初開催からずっと参加していたイベントですが、2020年・2021年と2年連続で新型コロナウイルスの影響により開催中止となっており、今年は3年振りの開催となるわけですが、実は今回は当初参加しない予定としていたんです。
(LFMのグループには割と早い段階から参加してましたが…。)

その理由は、LFM開催日の2週間後に僕が主宰するオーナーズクラブ「Strawberry Jam」の秋オフの開催を予定していたから。(これは5月の春オフ終了直後に、スタッフ間で決めていたことです。)
しかも、両イベントとも開催地は長野県…。
さすがに1ヶ月の間に2回も長野県入りはちょっときついと思い、立場上LFMを不参加にするより他に手立てがなかったのです。

ところがその後に状況が変わり、SJの秋オフは開催地を昨年の秋と同様に静岡県浜松市で行う方針に変更することに。
そこで開催予定地に連絡を入れたところ、「10月は繫忙期にあたるため、オフ会会場としてのご利用はお断りさせていただいております」との返答が…。
ならば11月ではどうかと思ったのですが、既に11月の同地の利用予定もほとんど埋まっているということで、SJの秋オフは開催場所の選定からやり直すことになってしまったんです。

そんな中、事態が動いたのは22日(木)。
何とLFMの事務局より「キャンセル多数により定員割れとなったため、追加エントリーを受け付けます」とのお知らせが!
「日程的に余裕ができた以上、このチャンスを逃す手は無い!」と思い、早速エントリーの手続きを行ったところ、見事に参加枠を確保することに成功しました!

ということで、余程のことがない限りは今週末のイベントに参加する予定です。
何とかLFMの皆勤賞も継続できそうですし、3年振りの開催なので楽しみたいと思います。
Posted at 2022/09/27 22:58:27 | コメント(1) | ひ・と・り・ご・と | 日記

プロフィール

「LFMエントリー完了…のはず。
今年も前泊で行くぞ!」
何シテル?   08/23 21:09
2017年6月3日、新たな相棒のレヴォーグが納車されました。 これまでとは少し違った方向性でカスタムしていこうかと計画中w 果たして、どんな風になっていくの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 08:14:44
IPF 101FL、カバーのせいで車検非対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 02:36:45
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:43

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年3月12日に契約。 同年6月3日に納車されました。 通算6台目にして3台目と ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
気がつけば、これまでの愛車の中で最長所有記録を更新してました。(笑) ちなみに白ホイール ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation