• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雷帝のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

FISCO

FISCOJAFグランプリ観戦に来ています。

お祭りレースなので、たっぷり堪能したいと思います。(^^)
Posted at 2013/11/23 11:25:24 | コメント(0) | ちょっとそこまで | 日記
2013年11月16日 イイね!

箱根の道の駅にて…

箱根の道の駅にて…箱根だからなのか?

アンビリカルケーブルかw
Posted at 2013/11/16 15:30:45 | コメント(0) | 気ままにドライブ | 日記
2013年11月15日 イイね!

予習は大事w

予習は大事wですよね。(^^)

さて、いつ行こうかな?
Posted at 2013/11/15 23:30:25 | コメント(0) | ひ・と・り・ご・と | 日記
2013年11月02日 イイね!

噂には聞いていたけれど…

スバルから、2014年春ごろに「レヴォーグ」という名前の新型車が出ることが発表されましたね。
そして、それと同時に“ワゴンの”レガシィがラインナップから消滅することも…。

レガシィといえば、基本ワゴンの人気で持っているクルマだと思っていましたが(実際、アフターパーツの一部ってワゴン用の設定はあっても、同じパーツのB4用の設定ってなかったりする)、それは日本だけの話で、メイン市場の北米では結構前からワゴンは売ってなかったようです。

レヴォーグは、その消滅するレガシィツーリングワゴンの後を受け継ぐ形でデビューすることになるわけですが、これって次期レガシィは現行よりも更に北米志向が強まる(つまり、ボディサイズの大型化)という風にしか思えないのは僕だけでしょうか?
全幅1800mmの大台を遂に超えてしまいそうな気がしてならないのですが…。
「グローバル化」と言えば聞こえはいいですが、日本市場を蔑ろにしているようにも見えてしまうわけで…。

次の乗り換えではワゴンもいいかなぁ…なんて思っていたのですが、まさかレガシィからワゴンが消滅してしまうなんてねぇ…。
できれば次もレガシィに乗りたいと考えているのですが、次期モデルのボディサイズによっては、レガシィを愛車候補から外すことになってしまうのかも…。
(トランスミッションに関しては、最近は考えが変わってきて、乗りたい車に乗れれば別にMTでもATでもCVTでもいいんじゃないかと思えるようになってきましたw)

ただ、レヴォーグにも気になるポイントはあって、エンジンがDITの2本立て(2リッターと1.6リッター)というところ。
このDITが、個人的に今もの凄く気になってるんです。
一体、どんなフィーリングなんだろう…。

レヴォーグは東京モーターショーでワールドプレミアとなるらしいので、実際に行ってまずはそのデザインをチェックしてきたいと思っています。
情報ではBPとほぼ同寸らしいのですが…。

ただ、買い替えに関しては今のところ全くの未定なので、当面は今の愛車を乗り続けますよ。(笑)
Posted at 2013/11/02 18:00:15 | コメント(0) | ひ・と・り・ご・と | 日記

プロフィール

「明日から再びの長野入りw」
何シテル?   10/10 19:42
2017年6月3日、新たな相棒のレヴォーグが納車されました。 これまでとは少し違った方向性でカスタムしていこうかと計画中w 果たして、どんな風になっていくの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 08:14:44
IPF 101FL、カバーのせいで車検非対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 02:36:45
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:43

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年3月12日に契約。 同年6月3日に納車されました。 通算6台目にして3台目と ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
気がつけば、これまでの愛車の中で最長所有記録を更新してました。(笑) ちなみに白ホイール ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation