• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

ここではパパイアは野菜です

ここではパパイアは野菜です 熟していない青パパイアを3cmの細切りにして 水にさらしてアク抜きし 水気を確り切ります それを中華鍋で塩コショウして炒めます 此処では香り付けですので 軽く炒めて蓋付きの鍋に移し小火で柔らかく成るまで20分程蒸し煮します 次にニンニク3つぶをミンチにして 合挽挽肉と一緒に炒め 油が大分出ますが そのままにして 火が通ったら 強火のまま料理酒を入れ アルコール分を飛ばして みりん 醤油 砂糖 塩を加え落し蓋をして水分が無くなるのを待ちます 私は塩で味付けした後 香り付けに醤油を使います 食後の喉の乾き防止にもなります 水溶き片栗粉を加えからめます 盛りつけです 先ずパパイアを皿に敷き詰め その上に挽肉を被せて行きます 肉から出た油もそのままかけます パパイアはパサツキ感が有るので油を絡める事で食感が良くなります 卵は今夜のスペシャルです~。  
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/19 01:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

最高の贅沢、気持ちイイ〜❗️
nobunobu33さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 8:12
おはようございます♪
青パパイアだとあの甘さはないんですか。
これは食べなければわかりませんね(^O^)
コメントへの返答
2012年8月19日 9:18
お早うございます~ 青パパイヤは無味無臭 アクがあるので数回水に晒してから料理します 家内は軽く茹でて生ニンジンみたいな感じでサラダに使います 昔は豚ばら肉とのコンビネーションが定番でした ここでの夏バテ防止策は脂っこい熱い物をガツガツ食らうですから 一人暮らしの年寄りでも一般家庭なみにガスを使われる方が結構いらっしやるのですが それはヤカンと同じくらいの大きさの急須で数回熱いお茶を立てて飲んでいるからなんですよ~私は無理ですが~。

プロフィール

「[整備] #エッセ マフラーアース素材の強化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1391894/car/2510429/5160829/note.aspx
何シテル?   02/05 19:05
雲CR3Wです、よろしくお願いします。 車の運転は、ハンドルを握った瞬間、危険回避行動の始まりです。常に自分のイメージと違う車の挙動を、少なか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アジィ〜!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 21:59:07
めでたく走る様になりました(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 07:54:55
タクシー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 11:50:41

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
  当初、1,5Lクラスのハイトワゴンを考えていたのですが、プレマシーの、エンジンレスポ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
 軽の良さを引き出す為の条件として、とにかく軽い事、コンパクトさ、3ATである事、スタビ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 やっぱりマニュアルはいい~ 軽いは神~ 5ナンバーセダンさいこ~  ドッカーンターボ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家内の通勤用です。売りの内装と3列目を畳んだ時のスペースが気に入った様です。  ただ私的 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation