• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haru_GSの愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2016年1月28日

車検(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
早いもので初年度登録から5年となり、2回目の車検の時期となりました。

今回、サーティファイドカー保証があと1年以上残っていることから、購入先ディーラーへお願いしました。

整備前に車両を確認の上でオススメ整備内容の入った見積もりをいただいたところ、特に整備が必要となる箇所は見当たらなかったもののエアコンフィルター交換やエアーフィルター交換、キーレス電池交換などが満載で、諸費用と合計すると20万円近くになる見積もりにビックリしました。

購入時に数々の整備を行っていただいており、この1年の走行距離も3,000キロ程度であったことから、現時点では交換は不要と判断して基本整備のみの依頼としました。
2
これで車検が2年更新されました。

エンジンオイル交換は車検前に交換済みなので、近日中に今までお世話になっているトヨタディーラーでブレーキオイル交換作業の予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度: ★★★

5年目 車検 3万4000キロ

難易度:

グリル下、メッキモール交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サブバッテリー交換

難易度:

カムポジションセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月27日 20:34
やっぱりD店は掛かるのですね😱
僕も昨年購入後初の車検でした。車検専門店に2店舗見積りしてもらい、結果点検のみで大丈夫と言われたので、基本料金16千円のみのGS 店にお願いしました。オイル交換は、国産車の時から会員の大型用品店で済ませました。
コメントへの返答
2016年9月27日 23:51
コメントありがとうございます。

今年の車検はヤナセの保証が残っていることもあって購入店でお願いしましたが、近所にメルセデス・ベンツを専門に扱う整備工場があり技術力も安心できるレベルのお店だったので、そちらに依頼することになりそうです。

ベンツの場合、メーター内に警告灯が点灯していない状態でもエラーが起こっていることもあるので、車検時にはDASを完備している工場(ディーラー以外でも)で診断をお願いした方が安心できるかもしれません。
2016年9月28日 7:54
アドバイスありがとうございました‼
やはりDASが必要なんだすな!
辻堂に専門店があるようなので、一度診てもらうか、迷ってます。
近所に住むBMW 派の友達は、大丈夫だよ~!と言ってますが、ちょっと心配してます。
コメントへの返答
2016年9月30日 21:03
こんばんは。
車検時にDASでメモリーエラーをスキャンしてもらうことで、精神的にも安心かと思います。

辻堂には老舗がありますよね!
2016年9月30日 22:14
こんばんは!レスありがとうございます。

JRの線路沿にあるヤナ⚪系のオート⚪⚪さんを最近知ったのですが、どうでしょうかね?
もう一軒、いすゞ工場の近くにも個人でやられている町工場があるので、どっちが親切か?迷っているところです。
港南区にはお店が何軒かあるようですが、ちょっと遠いかな⁉
コメントへの返答
2016年10月3日 21:58
こんばんは。

辻堂のオー〇新町さんは、昔からメルセデスをはじめとした外車を手掛けていて、評判も良いようです(自身が依頼したことが無いのでこれ以上言えませんが・・・)

近くに信頼できるお店がディーラー以外でもあれば、より心強いと思います。

プロフィール

「@MRさん
私は乗る頻度が超少ないので「充電推奨」のアラートはしょっちゅう届きますが、「放電した」なんて力尽きたアラートは初めて見ました💦」
何シテル?   12/08 11:47
何台目だろう・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏休み2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:47:11
北海道の静内町に存在する食堂の話し (;・□・)エエ.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:08:05
レーダー探知機 Z270Csd シークレットインストール Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 05:56:03

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
仕事先の足車としてGX81に乗っていたところ、偶然程度のよさそうな法人1オーナー車を見つ ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
2004年8月~2005年10月まで仕事の足としてお世話になった車です。 非力な2.2 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2003年に個人売買で購入したVG30のLPG仕様車です。 約1000km自走して帰って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成19年12月22日納車。 正直迷ったところもありましたが、維持費の安さと利便性に負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation