• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahasegawaのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

絶好のスキー日和

絶好のスキー日和
スキーネタを書きましたが、先日は蔵王に娘と行ってきました。 暑すぎない好天で、山頂付近でも樹氷を楽しめました。 翌週の気温で樹氷はわりとやられちゃったという話も聞いていますが、いやーあそこまでの晴天下の樹氷は初めてでした。 https://nordot.app/113215003546614 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 15:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | A4 allroad | 日記
2024年02月19日 イイね!

スキー旅行に向けてジェットボックス装着

スキー旅行に向けてジェットボックス装着
気温が高くてヒヤヒヤですが、今週末家族でスキーに行くことにしました。家族みんなで行くのは今年最初で最後になっちゃうかなー 娘と2人であれば車内積みで問題ないのですが、4名で泊まりだと車内がわちゃわちゃしちゃうので、久々にジェットボックス装着。持っているTHULE Dynamic 800をそのまま ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 14:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | A4 allroad | 日記
2024年02月07日 イイね!

大雪通行止め

都心で今年の大雪がきました。 前日の5日午後から降り始め、中央道で移動しようとしたところ予防的措置での通行止めでプチ渋滞。早々に帰宅して待機してました。 で、こちらはAWDでスタッドレスだし、と思ってましたが、やはりみんなノーマルで高速乗っちゃうわけで、高速入り口でのチェックも多分ままならなさそ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/07 14:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

一泊二日1,200km

一泊二日1,200km
家族の移動で、一泊二日で雪の中に行ってきました。 行程1,200kmのうち、90%くらいは乾燥路でしたが、一泊したところが豪雪地帯であったこともあって、一晩で車に粉雪が積もり道は乾燥路が圧雪路になってました。 圧雪路では恒例のブレーキテスト。流石に圧雪だと制動距離は結構必要でした。が、コーナリン ...
続きを読む
Posted at 2024/02/04 20:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

自転車運搬

自転車運搬
自転車を移動させる必要ができて、allroadで初の自転車運搬。 実は写真に写っているPanasonicのクロモリは、前の前の車の240のときにミスをやっちゃってフレームを曲げてしまっていて、若干トラウマにな りそれからあまりサイクルキャリア自体を使ってませんでした。 なので、V60時代は使っ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 11:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

23-24 スキー3回目

23-24 スキー3回目
今シーズン3度目のスキー。移動を最短にするために、比較的近場の川場スキー場へ。早く着きすぎて駐車場で仮眠。 リフトは主要なものしか動いていなく、コブ特訓できる目当てのゲレンデは滑れず。それもあって長いコースをカービングでガシガシ滑る。 それにしても雪不足は今年だけの問題なのか、これから傾向が続 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 10:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

スキー2回目

今シーズン2回目のかぐらへ。 帰省ラッシュもあるので、念のため4時半に出発したら、環八、関越道ともに空きまくっていて、なんと2時間で到着(200km離れているはず)。チケット販売が7時からなので、車でひと眠り。 道中、積雪・凍結ともになく、せっかくのquattroはまたもや活かせず(いいんですけ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/03 20:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月29日 イイね!

初滑り

初滑り
昨日、今年の初滑りに湯沢のかぐらスキー場へ。 周りに声をかけたところ4名同乗者が集まりました。 自分がスキー及び靴、1名がショートスキーと靴、残り3名がウェアを含め全てレンタル、という構成。 これまでV60時代も合計4名までだったらトランクスルーにして、車内に格納していましたが、今回乗車が5名にな ...
続きを読む
Posted at 2023/12/29 21:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

臨時駐車場

年初1月から3月いっぱい、マンションの大規模修繕があり、駐車場が使えなくなり、臨時の駐車場探しをしてました。 なかなか近所では見つからず、最近でも500mのところしかなかったり、3か月だと貸してくれなかったりと困ってました。あきらめてコインパーキングを渡り歩くかと思っていたところで、救いの手、最 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 17:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

運転周り所感メモ 1.4

1.3まで だんだんわかってきたが、ドライブセレクトでだいぶ乗り味が変わりますね。あたりまえですが。 先日中央道経由で山道をを走ってきましたが、基本的にドライブセレクトはAutoで走りましたが、特に山道ではロールを感じました。前のV60に比べてタイヤが大きい、車高が高いという特性上こんなもんな ...
続きを読む
Posted at 2023/11/27 18:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | A4 allroad | クルマ

プロフィール

学生時代は日産パルサー(N14/X1R)、初代セフィーロ(A31)、その後プジョー 306 カブリオレ、ボルボ 240 エステート、同じくボルボV60(MY20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントヘッドライナー アンビエントライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:42:01
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] Audi純正(アウディ) A4 8W用 S-Lineペダルセット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:57:52
[BMW 1シリーズ ハッチバック] ペダルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:53:21

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
縦置きクワトロに乗りたくて選びました。
日産 パルサー パルサー (日産 パルサー)
学生時代に乗っていました。 かっとびGTI-Rは買えませんでしたが、1.6l 5MTは街 ...
日産 セフィーロ セフィーロ (日産 セフィーロ)
実家のセフィーロを譲り受けました。 10万キロオーバーでしたが、FRは楽しかったです。
プジョー 306 カブリオレ 306 (プジョー 306 カブリオレ)
206CCに興味を持って訪れたプジョーディーラーにて、出会ってしまい、一目惚れして購入し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation