• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahasegawaのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

家洗車

お盆休みは、仕事はあったのですが、わりとゆとりがあったので、早く帰ってきて子供と遊んだり、洗車したりしました。



ディーラーで納車時にガラスコーティングをしてもらったので、最初は半信半疑でしたが、洗車のみでわりときれいさを維持できています。

最近のお気に入りは、シュアラスターのウォッシンググローブなる、手袋型のブラシ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B003UQFPI8

ブラシでこするより、圧倒的に細かいところまで手が入れられます。
スポンジよりも楽です。



うちのV60はサヴィルグレーという、黒っぽいけど深いグレーという微妙な色なのですが、パキッと派手な色というわけでもないながら、真っ黒でもないのが気に入っています。
(以前はど派手な色に乗っていた反動ってのもあります)



洗車してさらっと流してきましたが、夕焼けがきれいだったので、便乗アップ。
Posted at 2012/08/16 01:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月10日 イイね!

ライトウェイト

先週末、久々に実家に戻り、眠っていた306カブリオレで蔵王を走ってきました。



306カブリオレは、プジョーの2世代くらいまえの標準的な位置づけの車ですが、いまの安全性重視の基準からすると一回りも二回りもサイズが小さく、というよりそもそも5ナンバーサイズです。



エンジンは2,000ccで、306シリーズの中では最大排気量を誇りますが馬力は132ps。でも、車重が1,310kgと軽いのと、ギアが低速トルク重視型であること、NAであること、などが相まって、ダイレクトな加速感でいうとV60よりも強く感じます。また、着座位置もおそらく低いことも理由の一つになるかと思います。



こういった小さい車って、安全性能からいうと心配ではありますが、乗って、コントロールして、って観点でいうと、より車っぽいな、と、改めて感じました。

加えて306カブリオレは、やはりスタイリング!
V60も240も形が気に入っているわけですが、この306カブリオレの特にサイドからリアにかけてはうっとりしちゃいます。

正直オープンだとちょっと暑かったんですが(オープンカーは真夏はオープンにはできないのです)、思いがけず新鮮な気持ちになれました。

Posted at 2012/08/10 15:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月08日 イイね!

V60 2013年モデル

グローバルサイトが2013年モデルの話になってましたね。

http://www.volvocars.com/intl/all-cars/volvo-v60/Pages/default.aspx

英語ですが、取説などもDLできます。

http://www.volvocars.com/intl/sales-services/services/owners-information/v60/Pages/v60-my13.aspx

Posted at 2012/08/08 12:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

学生時代は日産パルサー(N14/X1R)、初代セフィーロ(A31)、その後プジョー 306 カブリオレ、ボルボ 240 エステート、同じくボルボV60(MY20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 89 1011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントヘッドライナー アンビエントライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:42:01
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] Audi純正(アウディ) A4 8W用 S-Lineペダルセット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:57:52
[BMW 1シリーズ ハッチバック] ペダルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:53:21

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
縦置きクワトロに乗りたくて選びました。
日産 パルサー パルサー (日産 パルサー)
学生時代に乗っていました。 かっとびGTI-Rは買えませんでしたが、1.6l 5MTは街 ...
日産 セフィーロ セフィーロ (日産 セフィーロ)
実家のセフィーロを譲り受けました。 10万キロオーバーでしたが、FRは楽しかったです。
プジョー 306 カブリオレ 306 (プジョー 306 カブリオレ)
206CCに興味を持って訪れたプジョーディーラーにて、出会ってしまい、一目惚れして購入し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation