• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahasegawaのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

TPMSがタイヤに固着

久しぶりの投稿です。
本日、スタッドレスからノーマルにタイヤ交換をしました。

タイヤにはSteel Mate TP-70というバルブキャップ型の空気圧モニタをつけていますが、それもスタッドレスホイールからノーマルホイールに付け替えようとしました。

実は昨年末からバルブキャップが外れず、まあ、空気圧は許容範囲だったので、そのままにしていたのですが、さすがになんとかせねばなと思い、事前にガソリンスタンドに行って、さりげなく空気圧チェックをお願いしていました。それが問題なくOKをもらっていたので、さていざ外そうと思いましたが外れません。正確には右前輪だけは外れるのですが、他の3輪がびくともしません。

やむをえず、プライヤー二つでバルブとバルブキャップとを壊す覚悟で押さえつけてバルブキャップを外そうとしましたが、今度はバルブキャップのセンサーが分解されて、フタが取れてしまっていました。たぶんこれはバルブとTPSSセンサーとが固着してしまっている状態と思われます。残念ではありますが、このTPMSはあきらめて、普通のバルブキャップをつけておくことにしました。

が、ここで思うのはではでは先ほどのガソリンスタンドでは実際には空気は見ていなかったの?ということです。まあ、常に空気はチェックしているので、そんなに減っていることはないのですが、いつもお世話になっているGSだっただけに若干残念でありました。

さらに残念なことには、実は1月に車検があり、車検証にも空気圧は調整済みとあったので、ちょっとこれはディーラーを疑ってしまう事態です。バルブキャップを外さないで空気圧調整って、目視でまあまあ入っているからいいかってやったのではと考えてしまいます。これはいまディーラーに問い合わせ中です。

スタッドレスだったので、もちろん雨雪に加えて融雪剤とかいろいろ過酷な環境で固着してしまったのかと思っておりますが、せめてもの救いは今シーズンで終わりかなと思っていたスタッドレスだったということ。これで替えるきっかけにもなりそうです。取り付け簡単で、常に空気圧をチェックできていたTPMSだっただけに、再度購入も考えていますが、固着があるとちょっと怖いですね。
Posted at 2017/03/05 12:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

学生時代は日産パルサー(N14/X1R)、初代セフィーロ(A31)、その後プジョー 306 カブリオレ、ボルボ 240 エステート、同じくボルボV60(MY20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントヘッドライナー アンビエントライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:42:01
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] Audi純正(アウディ) A4 8W用 S-Lineペダルセット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:57:52
[BMW 1シリーズ ハッチバック] ペダルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:53:21

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
縦置きクワトロに乗りたくて選びました。
日産 パルサー パルサー (日産 パルサー)
学生時代に乗っていました。 かっとびGTI-Rは買えませんでしたが、1.6l 5MTは街 ...
日産 セフィーロ セフィーロ (日産 セフィーロ)
実家のセフィーロを譲り受けました。 10万キロオーバーでしたが、FRは楽しかったです。
プジョー 306 カブリオレ 306 (プジョー 306 カブリオレ)
206CCに興味を持って訪れたプジョーディーラーにて、出会ってしまい、一目惚れして購入し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation