• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahasegawaのブログ一覧

2024年09月12日 イイね!

10ヶ月レビュー

A4 allroadに乗り始めて10ヶ月。14,000kmなので、月平均1,400km。冬場にスキー行きまくったので距離を稼げたところはありますが、長距離ツアラーとしてかなり乗っていて疲れ知らずです。

思いつくままに:

- アイドリングストップキャンセラーをつけて正解でした。都内で乗っていると、信号待ち、一時停止が多いですが、いちいちアイドリングストップしてるのはストレスだったのを今となっては感じます。
- タイヤの大きさとサスペンションの相乗効果と思いますが、乗り心地のまろやかさと、静粛性は他車よりも抜きんでている印象。
- 馬力もさることながらトルクがあるので加速はいいです。燃費には悪いでしょうが。
- ギアがとにかく滑らか。TFSIなはずなのですが、ターボ感は感じません。前車のV60 T4は気に入っていましたが、ギアの谷とドッカンターボを感じました。
- どういう理由かわかりませんが、首都高の入り口でETCが反応しているのか?たまにワイパーが動くのが謎。
- ナビはGoogle Mapsに比べるといろいろ劣りますが、myAudiアプリで目的地を車に送れるのは便利です。
- 声で目的地設定できるのは、若干精度悪いですが、まあまあ使えます。
- トランクを足で開けられる機能は打率(反応率)悪いです。
- 以前も書きましたが、リアシートのヘッドレストをボタンひとつで倒せる機能はVOLVOが懐かしい、、、。
- インパネの設定は、カーナビフルスクリーンでほぼ固定状態。
- quattroは濡れた踏切でのスリップがない、雨の日のスタート時のスリップがない、といったあたりは明示的にメリットを感じる。高速道路での安定性は高いがquattroのおかげなのか、サスペンションのおかげなのか。
- ハンドルがでかすぎたが、最近気にならなくなってきた。
- いまだにパーキングアシストはうまく使えたことがない。
- Thuleのキャリアは新車購入時からずっとつけっぱなし。ルーフボックスはもとより、サイクルキャリア、SUP用クッションなどもすぐにつけられるのでメリットが大きいが、特に都心部の機械式駐車場ではキャリアが付いているだけでNGなところも多い(赤坂で駐車場難民になった)。
- エアコンは特に不満はないが、吹き出し口の角度が、上にしないと手などに直接風が当たって不快。
- ドリンクホルダー裏のシガーソケットは、GPSレーダー探知機が定位置に。TPMS(タイヤ空気圧モニタ)はたまに確認につける。

とりあえずこんなところです。
Posted at 2024/09/12 22:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

学生時代は日産パルサー(N14/X1R)、初代セフィーロ(A31)、その後プジョー 306 カブリオレ、ボルボ 240 エステート、同じくボルボV60(MY20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントヘッドライナー アンビエントライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:42:01
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] Audi純正(アウディ) A4 8W用 S-Lineペダルセット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:57:52
[BMW 1シリーズ ハッチバック] ペダルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:53:21

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
縦置きクワトロに乗りたくて選びました。
日産 パルサー パルサー (日産 パルサー)
学生時代に乗っていました。 かっとびGTI-Rは買えませんでしたが、1.6l 5MTは街 ...
日産 セフィーロ セフィーロ (日産 セフィーロ)
実家のセフィーロを譲り受けました。 10万キロオーバーでしたが、FRは楽しかったです。
プジョー 306 カブリオレ 306 (プジョー 306 カブリオレ)
206CCに興味を持って訪れたプジョーディーラーにて、出会ってしまい、一目惚れして購入し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation