• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahasegawaのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

インフォテインメント起動せず

なんと、よりによって大晦日に、、、

しばらくバタバタしていて、書き込みもままなりませんでしたが、特にトラブルもなく過ごしておりました。

が、よりによって大晦日の今日、洗車して、移動しようとしたら、あれ?ドライバーアラートの使用不可警告が出てる?と思ってよくよく見てみると、中央のインフォテインメントシステム自体が起動していません。

つまり、ナビが起動しておらず、連動してオーディオ等も起動していない様子。

エンジン入れ直してみたり、Voloを外してみたりしましたがいずれも影響せず。
うーむ、どっかの結線が外れたとか、そういうことなんでしょうか、謎です。

一度バッテリ外しをやってみないとダメですかねえ。

ネットで調べようにも、そもそも「あの部分全体」の名称がわからず、マニュアル見てインフォテインメントシステムと呼ぶらしいことを突き止めましたが、なかなか事例も見つからず。

困ったものであります。
Posted at 2013/12/31 11:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月14日 イイね!

冬場のタイヤ空気圧

クーラント液量低下はちょっと心配だったので、今日Dに行ってきました。
液は足してもらって、軽く見てもらいましたが、まだ2年目で漏れは考えにくそうであるので、自然現象でしょうという見解でした。

もうすぐ1年点検なので、そこでちゃんと見てもらおうと思います。

さて、話は変わりますが以前紹介したTPMSでけっこう細かく空気圧はチェックしています。

基本、高めの空気圧が好きなので、前後280kPaにしていたのですが、ここ数日の寒さでだいぶ下がっていて、260kPaくらいでした。



逆に、ふだん240kPaくらいにしてると、220kPaくらいに下がっちゃう可能性があるってことですね。
夏場は、乗り始めと、乗っている最中とで10~20kPaくらい変わってきちゃうんですが、冬場はそこまでの変動がないのも特徴です。

Posted at 2013/11/14 21:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月13日 イイね!

点検のシーズン

2012年1月にV60に乗り換えたので、次の1月でまる2年、2回目の1年点検の時期になりました。



去年は12月に点検をやってもらったのですが、前回オイル交換してからまだ3,000kmくらいなので、もういっかい正月に実家帰省して、5,000kmくらいになったら点検に出そうかなと思ったら、今朝車に乗ろうとしたらクーラント液不足のワーニングが!

え?と思ってボンネットを開けてみたら、確かにMINよりも減っています。
(っていうか、MAXとMINの間隔狭いですね)

まあ、ここのところ寒い日が続いているので、ちょっとずつ自然に減っていったのが、今朝アラートで出たんじゃないかと思ってそのまま出ました。どうせ寒いしね。

以前乗っていた240とか306だったら水でも足しておくか、って感じだったのですが、さすがに新車だし、ターボだしとちょっと躊躇して、ディーラーで足してもらおうかと思っております。

まあ、このまま1月までもたないことはなさそうな感じですが、なんとなく精神衛生上よくないので。

あと点検するところなかったかなあ、、、

Posted at 2013/11/13 01:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

ピレリ WINTER ICECONTROL 215/55R16

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

ないです

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ボルボ/V60/2012
タイヤサイズ(前):215/55R16(純正は215/50R17)
タイヤサイズ(後):215/55R16(純正は215/50R17)

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

通勤、帰省(関東→東北)

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

氷雪路面:ドライ路面=1:9

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 15:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月10日 イイね!

バンパープロテクターと車の小傷

今日は軽く洗車して、先日eBayで買ったバンパープロテクターを装着しました。





で、ついでにここ数カ月でつけちゃった(ついちゃった)小傷にタッチアップで塗装をしました。

そんなに乱暴に扱っているわけではないですが、やはり通勤・日常使いに車を使って、かつ小さな子供達がいる環境だと常に車を最優先にするわけにもいきません。

車を大事に、きれいなまま使いたい気持ちは山々なんですが、小傷がついちゃうのもしかたがない。
ボルボ純正タッチペンはわりと使いやすいので、そういう意味でだいぶいいメンテナンスツールといえるのですが、根本的に車を傷がついちゃうものとしてコーティングなり塗装なりを、最初から傷がつきにくくするとかできないものですかね。

その意味で、最近多いカーシェアは、小傷がついてもオッケー、という条件らしく、なかなか好感が持てます。
Posted at 2013/11/10 15:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

学生時代は日産パルサー(N14/X1R)、初代セフィーロ(A31)、その後プジョー 306 カブリオレ、ボルボ 240 エステート、同じくボルボV60(MY20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントヘッドライナー アンビエントライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:42:01
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] Audi純正(アウディ) A4 8W用 S-Lineペダルセット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:57:52
[BMW 1シリーズ ハッチバック] ペダルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:53:21

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
縦置きクワトロに乗りたくて選びました。
日産 パルサー パルサー (日産 パルサー)
学生時代に乗っていました。 かっとびGTI-Rは買えませんでしたが、1.6l 5MTは街 ...
日産 セフィーロ セフィーロ (日産 セフィーロ)
実家のセフィーロを譲り受けました。 10万キロオーバーでしたが、FRは楽しかったです。
プジョー 306 カブリオレ 306 (プジョー 306 カブリオレ)
206CCに興味を持って訪れたプジョーディーラーにて、出会ってしまい、一目惚れして購入し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation