• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahasegawaのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

初滑り

初滑り購入からまる4年がたったV60にて、今年も帰省です。

いまさらPPPを導入したので、東北道での加速もそれなりに楽しめましたが、まあそんなにスピードも出せないし、ほぼアダプティブクルーズコントロールを使っているので、PPPの本領発揮はやっぱり街乗りなのかなと感じています。

で、本日ようやく滑走可能になった蔵王に初滑りに行ってきました。
子供と二人だったので、後部席の真ん中を空けて、特にキャリアは付けず、スキーは車内に積んで行ってきました。

スタッドレスは3シーズン目のピレリWinter Ice Control。さすがに夏タイヤに比べると柔らかいので、コーナリング時にはふんにゃりした感触はありますが、それでも高速を400km近く走ってもストレスは少ないタイヤです。

帰省途中の笹谷峠(宮城と山形の県境)では、けっこうな雪で、かつちょうど降り始めでけっこう怖い状況でしたが、難なくクリアしました。こういうハプニングを経験すると、年に数度の雪道走行だとしてもスタッドレスにしておきたくなりますね。

今日は下界は0度くらい、スキー場は-5度という状況でしたが、雪道でのトラクションはコントロールしやすく、不安はありませんでした。3シーズン目でこのパフォーマンスはなかなか優秀だと思います。プラスして、PPPで低速時のトルク特性がマイルドになったのも雪道に好都合でした。

さすがに実家の4WD+ミシュランX-ICEに比べると負けるのですが、それでも奮闘していると思います。

というわけでオチのない近況報告でしたが、まだまだV60でしばらく行けそうだと実感した日でありました。
Posted at 2015/12/29 19:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月10日 イイね!

平湯温泉キャンプ

平湯温泉キャンプ最後の書き込みから1年以上たっておりました。
元気にやっておりますが、なかなか書き込むタイミングを逸してしまっていました。

さて、10月の3連休で知り合いの家族と平湯温泉にキャンプに行ってきました。

以前、V60にものが詰めなーい、と書き込んだことがありましたが、フルにテントと寝袋を積むと、クーラーボックスを積む余裕もなく、、、という状態で、今回は知り合い家族にクーラーボックスは任せて、うちでは焚火台や七輪などを積んで、やはりぱんぱん状態です(あまりにも見苦しいので、写真には収めていません)。

相変わらずルーフボックスは未導入です。
購入は何度か検討したのですが、オフ時に置いておくところがなく、断念中です。
ルーフボックスのレンタルがあればぜひ使いたいのですが、なかなかないんですよね。

そんなわけで、都内から、中央道〜中部横断自動車道経由で松本まで行き、そこから安房峠を越えて平湯温泉まで行ってまいりました。
初日は朝の4時出発で、現地には8時半頃到着、すでにキャンプ場は混んでいましたが、無事に各家庭一張りと、共有のシェルター(スクリーンタープ)を設置、そこから近くの道の駅やAコープに買い出し+平湯温泉に出かけました。



夕食には地元の地酒に七輪で飛騨牛の朴葉味噌焼きをいただきました。
おかずには、地元のキノコを数種類放り込んだきのこ汁。
夜はなかなか冷えましたが、うちではフリースはおって寝袋くらいでなんとかなりました。

キャンプサイトは、オートキャンプ場ですが、林間キャンプ場と呼べるような場所で、結果的にまわりのテントとの距離も保たれており、いい感じでした。



中日の11日はあいにく雨にやられてしまったので、ハイキングの予定を変更し、1時間半くらいかけて白川郷まで足を伸ばしました。
行ってみたら思ったより(失礼)充実しており、あっという間に時間は過ぎ、後ろ髪を引かれながら宿営地へ戻り、夕食。



最終日は朝食後に撤収し、渋滞の中央道を途中から圏央道経由で東名に抜け、夕方には帰宅しました。

今回、前述の通り3家族でのキャンプでしたので、分担がうまくいき、V60はいっぱいいっぱいでしたが、雨の中楽しく過ごせたキャンプでした。

まだ、我が家のみでのキャンプは行ったことがないのですが、単独の場合、特にこれからの季節はオープンタープでは寒いので、シェルターが欲しくなりますね。
オープンタープしか持っていないのですが、買っても詰めるかどうか、、、

ちょっと荷物の積み方を研究しなければ、、、
Posted at 2015/10/14 14:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

ストックホルム

全然エントリを書けていませんが、ここ2ヶ月くらいでスエーデンのストックホルムに2度ほど行ってきました(実は10月にも行く予定)。

そんなに何度も行くところでもないと思いますが、重なるときは重なるものです。

1度目に行ったときは、1泊2日だったこともあり、そんなに見て回る余裕もなかったのですが、今回は、ちょっとゆとりがあったので、多少は歩き回れました。

で、街をぶらぶらすると、やっぱりボルボがそこらじゅうに駐まっています。







ストックホルムのメイン空港であるアーランダ空港にも、PHVのV60が展示されていました。



なんというか、あまりにもあたりまえにボルボだらけで拍子抜けする感じすらありましたが、国民車としての存在感を感じました。

思ったよりもV60比率が多かったのも意外でした。
海外って、旧車比率が高い印象があったので。

スエーデンはボート所有率が高く、街を走るボルボもみなリアに牽引フックをつけているのも印象的でした。



Posted at 2014/07/22 18:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
・ピレリ/P6

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
・No

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
・スタッドレスに強い
・王道感がある

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:プジョー/306カブリオレ/2000年
タイヤサイズ(前):195/55R15
タイヤサイズ(後):195/55R15

■年間の走行距離をお答えください。
3,000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
・レジャー
・通勤

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
・なし

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
・オープンカーの走行感(実際の速度よりもスピード感を感じやすい)にPirot Sport 3がどう活かされるかを体感したい。
・スポーツ走行、実用走行の両面から検証したい。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 12:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
・Continental ContiSportContact 3

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
・No

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
・スタッドレスに強い
・王道感がある

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:VOLVO/V60/2012年
タイヤサイズ(前):215/50R17
タイヤサイズ(後):215/50R17

■年間の走行距離をお答えください。
・約10,000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
・通勤、帰省、レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
・Yes

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
・もともとV60に相性のよいタイヤと思っていたので、現在のContiSportContact 3との違いなどの観点から印象を記録していきたいと思っております。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 12:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

学生時代は日産パルサー(N14/X1R)、初代セフィーロ(A31)、その後プジョー 306 カブリオレ、ボルボ 240 エステート、同じくボルボV60(MY20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントヘッドライナー アンビエントライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:42:01
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] Audi純正(アウディ) A4 8W用 S-Lineペダルセット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:57:52
[BMW 1シリーズ ハッチバック] ペダルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 14:53:21

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
縦置きクワトロに乗りたくて選びました。
日産 パルサー パルサー (日産 パルサー)
学生時代に乗っていました。 かっとびGTI-Rは買えませんでしたが、1.6l 5MTは街 ...
日産 セフィーロ セフィーロ (日産 セフィーロ)
実家のセフィーロを譲り受けました。 10万キロオーバーでしたが、FRは楽しかったです。
プジョー 306 カブリオレ 306 (プジョー 306 カブリオレ)
206CCに興味を持って訪れたプジョーディーラーにて、出会ってしまい、一目惚れして購入し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation