• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bari@t200wの"Whity ~LargeVan~" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2013年7月13日

フォリアテック(クリアー) テール編♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつも内装ばかり弄っているので タマには外装もやらナイト♪


フォリアテック(クリア)を使いこなすにはどうするか??



考えた挙句、”重ね塗り”してみます



まだマスキングだけの状態♪


養生ビニールが無かったので  間に合わせで新聞紙・・・



ホントはMテクのレンズが欲しかったりするんですが

既にバレンティのバックランプが付いているので

できれば無駄にしたくないので もう少し純正レンズでイキます(^^ゞ



2
まずはクリアフォリアを吹いてイキます



垂れないように気をつけていたんですが

右側はマンマと垂れました^^;



もう、我慢で出来ずに垂れまくりです


缶と相手の距離や 吹き始める場所、指の圧や

風の状態など原因は山ほどあるんですが

気持ちを入れ替えてリトライです(笑)
3
左側、かなりイイ感じに吹けました


いきなりレンズに当てないで 通過させる感じでゆっくり吹くと

うす~く皮膜を形成するようですね


やっぱ何事も経験で、失敗しナイトうまくなりません



塗装って上手くいくとホントイイ気分ですわ(^^)v
4
失敗したので剥がすんですが

皮膜が薄くて上手く剥がせない・・・


剥がしずらいので シリコンオフを吹いてみたら

溶ける感じで滲んだので、指でこすったらあっという間に剥がれました


クリアは他の着色系と違って、皮膜が極薄いようです



3~4回吹いても 夏場に日焼けした身体の薄皮程度しか剥がれません・・・しかも指でこすると火傷するし(笑)




今度剥がす時は シリコンオフなどの溶剤で剥がします♪
5
そして重ね塗り・・・


よくオートバックスとかで売ってる レンズカラ-って奴ですね


ダイヤワイトのライトスモーク





別にそのまま吹いたっていいじゃん!?


そうなんですが 重ねができるのか・・試したかったんですね


これは1回目


新聞紙には色が付いていますが

レンズ自体はまだまだです


バックランプには極力かからないように。

ここは最後に薄く塗りたいので後回し
6
たぶん3回目ぐらい


だんだん濃くなっているのが分かりますかね??



このときまさかのぽつぽつ雨が・・・


まだ右側クリアしか塗ってないのに

かなり焦りましたが 5分でやんだので続行できます


天気予報って結構当たるんですね こんな時に限って(笑)
7
これで恐らく6回目ぐらい♪


バックランプ部分もうっすら付いてますね・・


眩しすぎるので このぐらいがちょうどいいかも知れません



しかし バレンティやMテクノのスモークって

あんなに黒いのに よく車検通りますよね・・・さすがはメーカーさん♪



そして 右側を完成させる前に ライトスモークのスプレーが

空っぽになりまして、ここで悔しいですが終了となりました・・爆



左に対して5~6割、と言ったところでしょうか(>_<)


またそのうち バックスで調達して終わらせナイト♪



チクショウ! 意外と少ねーじゃんかよ(ー_ー)!!



吹く回数もバランスが大事ですね(-_-;)
8
と、いうことでこんな感じに仕上がりです


左右の色が不揃いですが、少し気にしてます





質感は、正直良くないです

指で触るとベタ~ってなって指紋が残ります


たぶんスポンジで洗車とかできないな・・・(-_-;)



泡だてたソープを少しのせておいて、汚れがふやけてきたら

流す程度の洗いしか出来ない感じなのか・・

ここだけは、汚れないことを祈ります(泣)



見た目は少し日焼けした感があって

ハイエース乗りなら違いが分かる程度のスモーク具合ですね



ライトスモークのスプレーだけでもベタっとした感じはありますので

参考までに♪



と いうことでテールレンズは以上です



次回は・・・下手こいた編になります(笑)




では、おしまいです♪














やっぱ・・・・・






早く欲しいな~ Mテクのやつ・・・(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右前ハブベアリング交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

イロイロ 、小ネタ

難易度:

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

8ナンバー登録

難易度: ★★★

アルパイン XF11Z

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月13日 23:43
Bariさん、今晩は^ - ^僕も100系の時の

テールはダイヤワイトのスモークスプレー

でした。以外と着色しなかったです。

かなりの本数使いましたよ(._.)

下処理に脱脂して一気にテカテカになるまで、

塗りました。めんどくさいですけど、

テール外した方が綺麗に塗れましたよ。

質感はザラザラでした。洗車も気にせず

鋭利な物では無い限り大丈夫でした。

飽きたらブレーキパーツクリーナーで

取れますよ。
コメントへの返答
2013年7月14日 0:11
LMFAOさんこんばんは♪

おおっ! 使われていたんですね!(^^)!


薄いんですよね~(>_<)


でもこれならヘッドにもイケそうなので

あと2本ぐらい買っとこうかな♪


確かに外した方が上手く塗れますね


フォリアテックが垂れやすいし

結構飛びますから 段ボールの

即席ブースとか作った方がいいのかも(笑)


たぶん下に重ねたから その質感が

ベタっとしたままなのかもしれません


そうそう! パーツクリーナ-、発見でした


ダイヤワイトのリムーバーの成分見たら

確かシンナーetc・・・だったので

成分的に同じなら落ちるんでしょうね 簡単に♪


右側仕上げたら ヘッドやってみたいと思い

ます(^-^)
2013年7月14日 8:34
おはようございます!

夢中になって垂れちゃうほど頑張ちゃいましたか?(笑)

下に置いて塗るのとは違って付けたままだとかなり難しそうですね(`゚д゚lll)

バックランプ部を見た感じイイ感じのスモーク感ッス♪



コメントへの返答
2013年7月14日 9:06
おはようさんです(^-^)

知らず知らず近づいて、垂らしてしまいました(^^; 距離感の無さにガッカリです

億劫がらずに外した方がベターかも(笑)

この程度のスモークなら違反でキップ切られないと思うので全体的にもう少し濃くしたいと思います(^-^;←ただのチキン野郎(笑)
2013年7月14日 9:55
おぱーい♪

その剥がせるスプレーって実はめちゃめちゃ高価な物なんですね!!

SBMに売ってましたが金額みてビックリでしたよ(;゚Д゚)汗

失敗編がなにをやらかしちゃったのか、申し訳ないですが気になります(`・ω・´)笑
コメントへの返答
2013年7月14日 12:48
隊長おぱーい♪

なにげに高級スプレーです(^^;
一時品薄だったようですが、もうあまり売れてないみたい(´ω`) 高いからね~


失敗編も近々アップしますよ(^^;
クリアを使いこなすには ずば抜けた発想とスキルが要るようです(^^)

でもそれなりに楽しめましたし
プチイメチェンできました(^ω^)
2013年7月14日 11:58
おはようございます!

シリコンオフやパーツクリーナーは必須アイテムですよね(((^^;)

分かる人にしか分からない拘りのイジり、カッコいいです!!

そういえば中部SBMの日、SBM徹底抗戦?だかなんとかでエムテク割引してましたよ(^_^)

また、割引してる事に気づいたらメッセ入れますね♪

コメントへの返答
2013年7月14日 12:57
こんにちは♪

今度アストロプロダクツのデカイパーツクリーナー買っておきます(^^)
あれだけデカくて190円位ならタダみたいなもんですよね♪

あ、それ見ました!

Mテクノはほぼチェックしてて
かなりお安く出てたみたいですね~(^_^;)

すっかり忘れていて、翌日のブログ見て思い出しました(笑)

いつか、ゲットしたいと思います(^^)

お得情報はいつでもお待ちしております(笑)
2013年7月14日 18:02
こんにちは♪

やりましたね~ (^.^) かなり苦戦したんでは?
自分はすぐにやる気失せてまったんですが(笑) 
その時の下手こいた編はよーアップしません、つか画像すらないですよ(爆)

あのスプレーのニオイってチューブに入ったストローの先にくっつけてふくらます風船のようなカンジじゃなかった?
シャビシャビでもう少し粘度があると塗りやすいと思うんですがね(ー_ー)!! でも画像を見る限りキレイに塗れてるのではと思います(o^-')b さすがです。



コメントへの返答
2013年7月14日 22:17
こんばんは♪

なんとか形になりました^^;

はじめて吹いた時は垂れまくりで
アチャー(>_<) ってなりました・・・

言われた通り、かなり手強かったですが
おかげ様で 吹き方 が少し上手くなりました
・・・気がします(笑)

私が気になるのは 上手く行ったこと
だけではなくって 少しの失敗や
こうしたら こうなってしまった・・みたいな
ネガティブな方向なんですよね~(^_^;)


確かに匂いましたが まだ許容範囲です

以前ラッカー系のスプレーを仕事が終わってから会社で吹いて帰ったら 翌日ひどい悪臭でヒンシュク買いました(笑)


だいぶ作業が遅くなりましたが
今回結構楽しめましたし、イイ勉強になりました(^-^) 

もう ほとんど残ってませんが・・・すんまそん
<(_ _)>


まだ続編ありますので、そちらも近々アップしていきますね♪

2013年7月14日 20:53
こんばんは〜

テール良い感じですね。
私もテールをイジイジしたいのですが、
最近暑くて作業が全然進んでません(^-^;

Bariさんを見習って頑張ります〜
コメントへの返答
2013年7月14日 22:23
Tedさんこんばんは♪

最近の暑さはヤバすぎですね~
作業どころではないです^^;


テール、以前から気にはなっていたのですが
いいキッカケを頂いたので 思い切って
やってみました(^-^)


少し気温が下がった時がチャンスですね(笑)
2013年7月14日 21:38
Bariさんに朗報?!
そのスプレー、一週間くらいは触れずに我慢しててください!!

完全硬化すれば問題なくなりますよ〜!!!

ォイラも塗ってますから
コメントへの返答
2013年7月14日 22:35
YASUさんナイスアドバイス!!

完全硬化すればサワサワできるんですね♪


もしかして内容が被った感じですか(笑)
偶然でも嬉しいっすね!(^^)!


じゃぁ あと5日我慢してノータッチプレイして
そのあとツンツンしてみます♪


YASUさんもアップお願いしますよ~(^-^)
2013年7月14日 22:46
ォイラはフロントグリルをスモークかけたんですが…
もうまったく問題ないですよ〜👍
コメントへの返答
2013年7月14日 22:58
グリル塗ったんですか? ナイス発想!

そのスモーク具合・・・気になりますね~(^.^)


少し塗りモノにハマってみようかな(笑)
2013年7月15日 15:09
bariさん、遅コメ失礼します♪

カッコイいじゃないですか♪

エムテク顔負けの

バリテクですね(笑)

コメントへの返答
2013年7月15日 16:16
わんぱくさんいつもあざます!

バリテク・・・(笑)
夜テクも頑張らないと(^ω^)

今ベタベタのところにホコリがたっぷり付いてて少しガッカリしてます(^^;


夏場はこれで乗り切るつもりです♪

プロフィール

「@海んちゅさんおはようございます☀🙋❗しっとり&艶々コラボ(´ω`)お見事ですね(^.^)」
何シテル?   01/30 06:50
基本的に手帳が好きで、大事にしています マニアックなネタばかりですが ハマる人にはハマるはず(笑) ~車歴~  ルーチェバン(レガート) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SBM中部 ⑤ 素晴らしい 内装編2(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:29:21
サカナクションのライブ、‘‘SAKANATRIBE” に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 07:44:54
シエナのナンバーフレームをリアルカーボン化してみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 06:12:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Whity ~LargeVan~ (トヨタ ハイエースワゴン)
2008年12月納車 トラヴォイコンプリートです 100系DT リミテッドを手放してか ...
マツダ ルーチェバン PINK MOTEL (マツダ ルーチェバン)
免許取得後初めて買った車 当時遊んでいた先輩より 15万現状渡しで(笑) 購入当初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁仕様  エアロ付き  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation