• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8855の"R1" [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2021年2月2日

クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前立ちゴケした際にクラッチレバーが少し曲がってしまい、そのまま乗っていましたが、ついに交換することにしました。
クラッチレバーは、バイク店で純正品を発注しました。

まずは、クラッチケーブルを緩めます。(赤○印)
何周緩めたか覚えておきます。私の場合は、2周半。
2
ケイーブルが抜けるように、切り込みが入っているところを前側にしておきます。
3
画像1の青○印のネジを緩めるのに、クリアランスが足りないので、白○のネジを緩めます。その際にクラッチレバーの元の位置がわかるように、マークしておきます。
4
これでやっとネジが外れました!
5
クラッチケーブルを外してから、クッラッチレバーをグイグイと少しずつ外していきます。
6
メンテナンスノートに載ってある通り推奨潤滑剤「リチウムソープベースグリース」を塗布します。

家を探すと出て来ました!
万能グリス!
特長のところに、「リチウムせっけん基グリース」と書いてありました。
7
パーツクリーナーで古いグリスを取って、新しいグリスを塗布します。
8
あとは、逆の手順で元に戻して完成!

クラッチ操作がしやすくなりました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカー交換

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1393097/car/1022012/profile.aspx
何シテル?   10/20 22:40
所有車 ①TOYOTA:VOXY70(煌Ⅱ) ②YAMAHA:YZF-R1(2019年) ③HONDA:pcx125(2021年) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

♡ナビ♡セキュリティ♡アンプ♡リアスピーカー♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:55:43
†HIRO†さんのヤマハ マジェステイ4d9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 03:22:55
コンピューター再学習(最新版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 23:45:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年12月納車! 7人乗りVOXY 70 後期!煌の白です。 (DBA-ZRR70 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 マジェ (ヤマハ マジェステイ4d9)
通勤にPCX125を購入しましたが、125ccの限界が見えてきまして、急遽購入したのがこ ...
輸入車その他 CAAD10 105 2015 CAAD10 (輸入車その他 CAAD10 105 2015)
はじめてのロードバイク( ^ω^ )
ホンダ PCX125 PCX (ホンダ PCX125)
通勤快速です✨ アドレス125を下取り(¥134,000)に出して買い替えました。(+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation