• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

乃木うどんって、なに?

乃木うどんって、なに?











タイトルを見て
『乃木坂って、どこ?』が浮かんだあなた、、





僕と同じ病気かもね⁉️(笑)



さて 東京 乃木坂の由来ともなっている
乃木大将


1898年(香川)陸軍善通寺第11師団 初代団長となり







兵隊食として採用した【 乃木うどん 】が
7年前の2009年12月3日に復活しました (^.^)

http://kagawagaku.jimdo.com/乃木うどん情報/?mobile=1



噂に聞いていた このうどん
善通寺市内の複数のうどん屋さんで食べられる、、

と言う事で 早速 2軒 回って来ました (^○^)


①こがね製麺所(善通寺本店)


壁沿いのメニューに 乃木うどんは有りません!


ここの乃木うどんはコチラ(左は とり天)


●うどん+親子丼の具+角餅2個(餡なし)
ダシは塩味 さっぱりした味でした♪



②百こ萬(ひゃっこま)




この店の乃木うどん!


●うどん+煮込んだきつね(大)
+地鶏+焼丸餅1個(餡入)+エビ天+ネギ

ダシは肉うどんのような甘い味♫

疲れてる時には
こっちの乃木うどんが元気出そうです(笑)

横から見ると…


餅がふっくら盛り上がり縁起も良さそうです
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


また別の店へ行って
違う乃木うどん食べて 比べてみたいです(^_-)


では (^^)/~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/13 17:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 17:52
う~む(゜゜;)
うまそうだ!
久しぶりに橋渡ってうどんツアー行きたいなぁ☺
うどんパスポートも欲しいなぁ☺
コメントへの返答
2016年11月13日 18:41
栄養満点!
豪華なうどんでしょ(о´∀`о)

香川の雑煮にも似た
ダシに浸かった餡入り餅 食べられる?
(爆)

遊びに来る時は
パスポート発行所やうどん屋案内します
(^_-)
2016年11月13日 20:40
2つ目の乃木うどん、美味しそうです!

一度、食べてみたいですね!
コメントへの返答
2016年11月13日 20:51
一つ目 兵隊食にしては
ちょっと物足りない感じでしたが、、

二つ目で 満足しました!(笑)
一般メニューにない豪華なうどんは
これからの季節にぴったりです(^.^)

マモさん来られる際には
案内させていただきますね!
2016年11月13日 20:50
こがね製麺所はお遍路の初めて一番最初87番付近で行った思い出の場所です。

百こ萬。乃木うどん、、、乃木坂48の誰かが来たのかと思ってました♫

コメントへの返答
2016年11月13日 21:06
こがね製麺所
そんな思い出があったのですね!(^-^)

百こ萬、、
約束通り行ってくれて有難う♫
今度行った時に
乃木うどん是非食べてみてください!
※ダシに浸かった あん入り餅 大丈夫?
2016年11月13日 21:04
あっ!しこしこうどん!!w
愛媛から来た僕は初めて看板を見た時の衝撃は今でも忘れませんw
美味しいそうですね(*≧▽≦)家族で西の方に行く機会があれば寄ってみようと思います( ´艸`)
コメントへの返答
2016年11月13日 21:18
百こ萬 しこしこうどん!(爆)
もともと丸亀11号線沿い
バサラやヤマダ電気の近く…
イベント会場に有ったうどん屋で
冷麦みたいな細麺が特徴でした!
そして善通寺に移転して現在店舗かと、、

普通の讃岐うどんも美味しいですが
一風変わった乃木うどんも良かったです(^^)

西の方へ来られる機会有れば
善通寺まで足伸ばし立ち寄って下さい♫
2016年11月13日 22:51
美味しそうですね~!!



そっか~・・・・・

餅入りなんですね~!!

乃木うどん、食べてみたいですは!!!


コメントへの返答
2016年11月13日 23:02
乃木うどんは
うどんに餅と鶏肉が基本みたい(笑)

店により 餅には
あん無し あん入りの2種類有りますね〜

香川の独特な雑煮
白味噌仕立てに あん入り餅、、
これが好きな人は 2軒目が最高!(^O^)

W-Masterさん あん入り食べられますか?
元気モリモリになります!(爆)
2016年11月14日 0:12
焼いた餅入りが
うどんを引き立ててますね(((o(*゚▽゚*)o)))
ネギも外せませんよね
この時間なのにうどん食べたくなりましたww
コメントへの返答
2016年11月14日 8:42
店によってこんなにも違うとは、、(゚ω゚)
二軒目のは
色どりといい内容といい豪華でしょ!

昨夜は我慢出来ましたか?(笑)
2016年11月14日 0:21
あ~それそれ・・・・・!!!!!



以前、知り合いに白味噌仕立てで

餡入り餅のお雑煮の話を聞きまして、

めっちゃ気になっている私がいます・・・・・(爆)







コメントへの返答
2016年11月14日 8:49
香川独特の雑煮
白味噌+あん入り餅
白味噌に甘い餡が溶け出し、、(滝汗)
好きな人にはたまらないそうだけど
僕は苦手なので あん無しにします(笑)

二軒目のはダシが煮込みうどんのように
甘いから餡とよく合って美味しかったです

W-Masterさん
讃岐雑煮一度味わってみてください!!!
(^O^)
2016年11月14日 1:57
ウマそうです(^^)
コメントへの返答
2016年11月14日 8:51
二軒目 ウマ×ウマでした♫
一緒に行きましょう \(^-^)/
2016年11月14日 3:56
こんばんは🙋(^^)/。🌉🌃





乃木大将で料理といえば、肉じゃがのイメージが強いですが、饂飩もあるとは,,,,,,。
 是非食してみたい逸品です。🍴🍜




コメントへの返答
2016年11月14日 9:01
おはようございます😃


陸軍の乃木大将?
肉じゃがは海軍で
東郷元帥由来のように思います(^_^)

グルメだったのは間違いないですね♪

2016年11月15日 2:44
こんばんは🙋(^^)/。🌉🌃☔




あぁ( ̄▽ ̄;)、そうでした!! (^^;

昔の軍人💂だったから被っちゃいました。

然し、また昔の総大将って本当アイデアマンが多かったですねェ。然も、グルメだし。話し外れますが、横須賀の海軍カレー🍛も、同じ位の考案でしたっけ?



コメントへの返答
2016年11月15日 8:47

おはようございます(^.^)

同じ頃 発案されたものだから
ややこしいですね!(笑)

白米中心 海軍軍人に‘脚気’が多く
栄養バランスのとれた海軍カレーを
軍医が提案し広まったようです。

これも同じ時代で益々ややこしくなります
ʅ(◞‿◟)ʃ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation