• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月24日

TOYOTA Gazoo Racing Driving experience

TOYOTA Gazoo Racing Driving experience




5/14 月曜日
富士スピードウェイから自走で帰ったばっかりだというのに

5/17 木曜日
岡山国際サーキット
TOYOTA Gazoo Racing Driving experience
PROGRAM2(初心者向け)に参加して来ました!😎


ステッカーチューンか
スーパーGTうそ800(パレードラン)クラスの
講師として呼ばれたのかと勘違いして(笑)
TRDピットにスタンバイしてたのは内緒🤫




・ ・ ・ ・ ・ ・ ・






受付と座学はコントロールタワー2階



★講師陣の紹介★

※右から
Gazoo Racing 佐藤久実さん 松井孝允選手 中山雄一選手
岡山国際サーキット知り尽くす萬雲恒明先生 阪口良平さん


⚫︎座学⚫︎








〜ミニサーキット〜

30台 A.Bグループ分け移動




⚫︎スラローム フルブレーキ ジムカーナ実技⚫︎
※Y口くん撮影写真 使わせていただきました












・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


⚫︎ランチバイキング⚫︎



同じ香川IS F乗り 高校後輩Y口くん
そして佐藤久実さんと同じテーブルでした♪



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


⚫︎レーシングコース 先導走行&プロ同乗⚫︎













そこそこ速い先導走行だったから
参加の皆さん かなり楽しまれてたように思います😊

萬雲先生のIS F同乗は
何度乗っても "目から鱗" 勉強になりました‼️





⚫︎スーパーGTうそ800 Rd.3 岡山特別戦⚫︎
※走行写真 ニードルさん撮影

富士Rd.2優勝の余韻が残る中
王者のプライドを持ち 目立って走りました(笑)❣️














最終周回…
先導車に張り付き スリップストリームを利用






最終コーナーを回ったところで

イン差し‼️



チェッカーを受ける うどんちゃん号❣️


(黒RC F先導車 抜いてますがな、、)爆




★表彰式★





★プロ講師陣からの祝辞★

・佐藤久実さん
わたしの♡注入サインが効いたのかしら⁈
うどんちゃん おめでとうございます💕



・中山雄一選手
GT800クラス優勝おめでとうございます㊗️
僕も週末の鈴鹿で頑張りますので
応援 よろしくお願いします!
(この3日後 鈴鹿戦 GT300 優勝しました🥇)



・松井孝允選手
まずは優勝🥇本当におめでとうございます🎉
GT初戦岡山では検診有難うございました
鈴鹿戦 僕も頑張りますので
香川から応援📣していてください!
(この3日後 鈴鹿戦 GT300 2位になりました🥈)



・阪口良平さん
スーパーGTやスーパー耐久では
いつも僕の応援ありがとうございます♪
午前中のスラローム見てても
クルマをきれいに見せる見せ方が
一味他の人とは違う印象を持ちました!
優勝 おめでとうございます🎊



・萬雲恒明先生
スルスルーっとイン差しから最後にチェッカーを受ける
ベテランの味を出した素晴らしいレース運びでした!
教え子の大きく成長した姿を見て誇らしく思います♪
富士Rd.2 岡山Rd.3 連続優勝おめでとう‼️💮




ただ今 GT800クラス
ポイントランキングトップを独走しています😃
(うそ800)


皆さん
シリーズチャンピオン獲るまで
引き続き 応援📣 よろしくお願い致しますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/24 20:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

0815
どどまいやさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2018年5月24日 23:17
こんばんは(^^♪
FSWから戻られて直ぐの岡国(;'∀')
何とゆうパワー(@_@)!!!
サーキット満喫しておられますね♪
坂口選手はスーパーGTはベントレーでしたよね
講習会一度参加してみたいです(^o^)
BMWですが (;'∀')
コメントへの返答
2018年5月25日 12:33
こんにちは😃

初心者クラスとは言え…
雨降りのFSW自走からの
岡山国際サーキットはバテバテでした💦

知り合いの講師や
クルマ友達に会える楽しみが
僕を動かしているみたいに感じます♪

良平さんはベントレーに乗って
GT300 頑張ってますので
応援よろしくお願いします😃
各クルマに合わせた走り方など…
優しいから何でも遠慮なく聞けますよ!
是非 レッスンに参加してみて下さい❣️
2018年5月25日 2:56
IS Fのようなフルサイズのセダンですと、ミニコースの攻略はとても難しかったのではないでしょうか?

それと、佐藤久実さんのサインがとてもうらやましいです。
あんまり昔話すると佐藤久実さんに怒られそうですが、アセロラドリンクカラーのBNR32でN1耐久に出ていた頃からのファンです(^.^)
コメントへの返答
2018年5月25日 13:11
正解です!! ジムカーナにIS F不向きなので
車両位置感覚と走行リズムの勉強しました!

基本 各自3本ということで
1本目は本能に任せてw
今まで身体で覚えたままわざと限界を超えさせ
2本目 1本目情報から逆にマージン残した
丁寧でリズムを大切にした走行
そして3本目が集大成…
マージン詰めてより速く丁寧にリズム良く❗️
これはとても勉強になりました😃

佐藤久実さん
古くからのファンだったのですね❣️
食事をしながらゆっくり談笑出来
またサインも食後のコーヒータイムという
贅沢な内容でした😊
2018年5月25日 11:20
爆笑!
流石です、あのイベント内容がこういうストーリーになるとは!!!
次回作、楽しみにしております。
また遊んでくださ~~い(^^)(^^)
コメントへの返答
2018年5月25日 13:22
芥川笑 & 直木笑
W受賞作家の文才を見せつけるような
素晴らしい作品に仕上がりました(^ν^)

かつて芥川賞候補にもなった 広◯さんも
きっと驚くに違いありません!! ƪ(˘⌣˘)ʃエッヘン

萬雲先生このブログ見てイイね!押してますが
(爆)
今度会った時 怒られそうです (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

また楽しく遊びましょう❣️♪(´ε` )

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation