• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんちゃんのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

うどんちゃん と 愉快な仲間たち♪ 

うどんちゃん と 愉快な仲間たち♪ 今日は ゲストに 

直木笑作家の 

『うどん脳』 さんをお迎えしております。

\(^^@)/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




う: お久しぶりです。 本日はお忙しい中を、わざわざ有難うございます。


脳: ええんじゃよ! うどんちゃんのためなら。 o(^▽^)o






う: それでは さっそくですが うどん脳さんのご紹介から・・。

   直木笑受賞作品は、確か 『吾輩は馬である』 だったですね!?


脳: ・ ・ ・ 。    わし 帰るわ! (;`O´)o






う: 冗談ですがな! (^O^)   『吾輩は鹿である』 に決まってますやん!!

   有名な馬鹿(バカ)シリーズの2作目!!


脳: やっぱり 帰るわ!

   ‘うましか’いうて読むんや!  チミ!!  ヽ(`Д´)ノ






う: (やばい  ちょっと話題変えよっと・・ )   

   最新作が明日発売だそうで、おめでとうございます♪  作品名は何ですか?


脳: 『ウルトラマンの子ども』 ♥


う: せんせ! ウルトラマンの子どもの名前 ‘ウルトラマン○’いうオチ ちゃいますか!?


脳: ・ ・ ・  ( あっちゃ~! 男の子にしてしもうたわい /(-_-)\  )




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★ 4/28 ★


【 IS F 湾岸長島オフ 】



FSW スーパーGT(予選)観戦の予定を 急遽変更してやりました! (*´∀`*)


言い出しっぺの自分が ひどい渋滞で遅刻してしまいました。(ゴメンなさい)



ここが 一番 混んでいました。






( 湾岸長島PA オフ )

・IS F 5台並べ






(僕の デカールシルバーは 光の関係で‘陰’のようになり 濃さが変化するので好きです♥)





( この角度から 一度は撮ってみたかった )



この周りを みんなが散らばって・・


あっちからパシャリ♪ こっちからパシャリ♫




~ ワイワイ 盛り上がったところで お腹が空いたので場所移動 ~




( カルガモ走行中・・ )




( 前を行く Sなかがわ号 )





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


( うなぎ屋 オフ )



うなぎ屋に 到着。




なかなか 良い店構え






★問題: 何と読むのでしょう?




※ 長島は 桑名市。 桑名と言えば 本来‘ハマグリ’でしょうが・・

  ここのところ 長距離移動などでバテてるのと

  昨年 高知・南国コクピット55オフで 店の前まで行きながらタイムオーバーとなり

  うなぎを食べ損ねてるので(爆)  どーーーしても ‘うなぎ’! ヽ(・∀・)ノ



  ただ単に 「浜松と間違えた!」 とも言います。(大爆)



 

《メニュー表》






どうせなら 贅沢に・・


『 まぶし特上丼 』 いきました!!!  (^O^)/




やってきたのは・・   どどーーーーーーーーん!







早く 見たい???   (^_^;)






♥ ちょっと だけよ ~  ♥   ←こんなの考えながら自分でも情けなく思うんですけど・・(/ω\*)

ハイっ !








もっと 見たいのぉ?? 

♥♥ 仕方ないわねぇ ~ ♥♥







今まで食べた中で 一番おいしかったにゃー♫ (*^^*) 



でも・・・  『 う ま き 』 食べるのを忘れた ニャリ  (ノ_・,)






店の中でも クルマ談義♪(笑)






支払いを済ませ 外に出て またクルマ談義♪♪ (^O^)








そこへ ‘オレンジ娘?(爆)’が IS350に乗ってやって来た! (°д°)






オレンジが良く似合う‘清楚’な方だったので

僕の愛車と並んでもらい ★パチリ★




僕のファンだそうで(ウソ)、お名前を聞くと ‘へー子’と言うんだそうな!?  (爆_爆)/

これを聞いて、桑名という街は 不思議なところだと思いまちた。




ここでも 楽しいひと時を過ごし・・

‘玉手箱のような’お土産を頂いて 近くの高速に乗って帰りました。





※ へーちゃん御夫妻 と ヘー子様 ♥

  沢山の美味しいお土産を有難うございました m(_ _)m




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★ 4/29 ★


【 マイスターカップ(in 岡国) 】





みん友さん達が出られるという噂を聞いて 応援に行きました。




(ピット裏の風景)








ウロウロしていたら・・



(見覚えの有る‘ベルリネッタ’)




このおクルマは 確か・・・   ♥『スーパーぽち』さん!♥


これも・・ (爆) 





走ってる姿




※ 速すぎて 間に合わなかった・・ 







ほかには・・    いたいた!  ♥『FDかっつん』さん♥







やっとお会い出来ました♪(笑)

忙しい中お邪魔したのにも関わらず 優しく対応して下さって有難うございました。

最初の走行で クラス1位のタイムでした!








ほかには・・  ♥『パタ吉』さんのお仲間 『Rocket Dancers 宴会部長』さん♥




ちょっと 遅れた・・ (^_^;)








ピットロードからも探してみると・・



どうも 左端の 黒・・   ♥『マモ』さん♥のカレラのようだけど・・ 

周りに人も多く 自信がないので 声掛けれませんでした。 (;_;)







こんな集団も・・







こんなクルマも・・・  (大爆)



何や!  応援に行きながら


ちゃっかり 自分も走っとるやないかい!!  (○`ε´○)



ん?  タイム??


最終1つ前のコーナー 攻めすぎて飛び出しましたわ!!!  (ノ_・,)




チーーーーーーーーん 。 。 。   (おしまい)




※ 自分も マスターFRクラスで出ても 恥ずかしくないように頑張りたいと思いました!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★ 長島オフ ★

へーちゃん御夫妻 Sなかがわさん  runboyさん  tatsurouさん オレンジ娘‘へー子様’(爆)

お疲れ様でした。 とても楽しかったです! (o^^o)  またお会いしましょう♪




★ マイスターカップ ★

スーパーぽちさん FDかっつんさん パタ吉さん  宴会部長さん マモさん 

暑い中を長時間 大変お疲れ様でした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これを見ている皆さん♥


長々とお付き合い 有難うございました m(_ _)m



今回のは どーだった? (?_?)




じゃあ また。。。   (*^-^*)ノ~~マタネー



Posted at 2013/04/30 20:47:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

FSW・IS F ワンメイクドライビングレッスン/ クラブFオフ会 【後編】

FSW・IS F ワンメイクドライビングレッスン/ クラブFオフ会 【後編】お元気かいのぉ♪


後編は 芥川笑作家の 

『年頃 年五郎(としごろ としごろう)』が担当します。 


(/ω\)ふぇっふぇっ・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ワンメイクも終わり いそいそと お泊りするホテルへ・・






チェックインを済ませて 1次会場所までワイワイ言いながら 徒歩で・・



年寄りには つらかった~ (ノД`)

と、言い訳をして(笑)




以下 夜の部ですが  ( 写真 撮り忘れました! )  (^^;




・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



※ Club F というのは IS F乗りの楽しいグループなのです♪

   決して‘お馬さん乗り’ではありまテン!(爆)




【 クラブF 1次会 】



2列に並んだテーブルに向かい合うように座り


★幹事の ‘まぁ~くんF’さんの乾杯の音頭 ♫ で始まりまちた。。


『 今度‘アタマ’になった まぁ~くんじゃが 


  おまいら ちゃんとゆ~事きいて ついてこいや! えーのぉー!! ヽ(`Д´)ノ 

 
  これは ワシからの盃じゃけぇ ・ ・ ・ 』




~ いつから お住まいが広島になったのでしょう。。。  (;゚Д゚)! ~



僕の席は ‘こぶら’さんや ’マジン’さん という


これも すごい名前の方達に囲まれて 


★咬まれたり 怒らせて‘大魔神’にならないよーに 過ごしまちた。。




お酒もすすみ 眠気もすすみ ・ ・ ・


覚えているのは ‘ブラックナイト’さんの 『レース○イーン1号・2号』の話だけです! (*^^*)

  


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【 クラブF 2次会 3次会 】



さらに お酒もすすみ ・ ・ ・


ホテルに戻ったのは 深夜2時ごろ (。・ ω<)ゞてへぺろ♡



これだけが ポケットに残っていまちた!!!  (爆)






こんな人 知りませ~ん  (大爆)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【 箱根 ランチオフ 】


二日酔いも なんのその!


早朝より起き出して・・・



『 ぱ ち り ! 』







こっ! これは 会長の おクルマ♫



(誰に洗わせたのでしょうか?(°д°)  ピカピカになってまちた・・)






出発の時間です。


(前を行く へーちゃん号)







[ 途中休憩① ]


この時 先頭silvermittさんの後ろに付きました (^O^)



箱根の山道を・・



先頭だけに‘戦闘’さながらに・・    ← さぶー (○`ε´○)



荷物の上下がひっくり返るほど ’のんびり’走りました♪








[ 途中休憩② ]  ~ 三国峠にて ~




富士山は見えず(泣) かなり寒かったです!






自慢の ステッカー (笑)




ここに立ち寄られてた他の人が オフの模様を珍しがって写真撮ってました。




★ ここで いい再会が有りました♫ ★


先月3/10 『 讃岐アル第6回オフ@与島PA 』 でお会いした

『 kawboyさん 』が、僕のクルマを偶然見つけ 追いかけて挨拶に来てくれました! \(^^@)/



何という 偶然!!!!!   こんな離れた所で会えるとは・・  (゚o゚;;


(去って行かれる kawboyさん)  わざわざ有難うございました








[ 途中休憩③ ]


W-Masterさんの M5 登場♫



みんなで取り囲んで 楽しそう!



後ろ姿




ホイール




しばらく クルマ談義に花を咲かせ

‘美しい音色’と共に 去って行きました。  いい音だったニャリ♥






[ 箱根プリンスホテルにて ランチオフ ]


ここに到着するや 雨☂が降り始めました。



ホテルの 通路にて


(向かって 左:マジンさん  右:silvermittさん)


《 ↑ 冒頭の写真は この通路脇に飾られていたものです 》





肝心な 食事風景は ボーッと指数1000%で 撮ってません (ノ_・,)



一枚だけ撮ったのが コレ ↓





単品で

・○○スープ
・○○サラダ
・○○オムライス  を頼みました。(○○は全然覚えてません! ・・ 爆)



♥美味しかったです♥ & ♥眠かったです♥





オフ後に 何をしようか・・?  と 考えてると・・


まぁ~くん会長から

★ FSW へ 帰還命令 ★ が出ました!!  (@_@;)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



帰りを考えると 15時の枠。


『 3oasis 先輩(笑) 』 に連れられて 雨の中 FSWへ急ぎました。




前を行く 3oasis先輩♥





雨が大降り か 走行台数多ければ 止めようと思いながら


時間ギリギリに到着して チケットを買い ガソリン入れて・・


先輩がテキパキ段取りよく導いて下さり 無事 走行出来ました!


★☆ 3oasisせんぱーーーい! 有難うございました m(_ _)m ☆★




※ 走行中 大雨で第1コーナーが見えず(笑) 奥の舗装道路に‘出戻り’しました!

  最後のWコーナー最初で 僕を抜いたクルマが 回りながら出て行ったのには驚きました!!



ドサクサ走行でしたが(笑) 自然なラインの勉強になり楽しかったです。 (*^^*)/







今度は 翌日も走るつもりで参加しようかなぁ。。 ヽ(・∀・)ノ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



小さなお子様連れで大変な中 幹事をされた‘まぁ~くん’と 奥様

参加されたクラブFの皆さんと御家族の方たち

途中で顔を出されたクラブFメンバーの方たち と 再会のkawboyさん


大変お世話になりました & 本当に有難うございました m(._.)m



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【後編】 どーじゃったかのぉ。。  


(/ω\)ふぇっふぇっ・・



みんカラ始めて 世界観 変わって来た気がするわい♥




じゃあ  またネ  (*^-^*)ノ~~マタネー





(付) 例のオール○ポーツ写真を注文したら もう来ました! (驚)








Posted at 2013/04/27 19:47:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

FSW・IS F ワンメイクドライビングレッスン/ クラブFオフ会 【前編】

FSW・IS F ワンメイクドライビングレッスン/ クラブFオフ会 【前編】皆さん 元気ですかーーー (´∀`)/

レポートが大変遅くなりました m(_ _)m


では 毎度お馴染みの 

‘品のない(爆)うどんちゃん劇場’を始めます♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今回 初参加だったのと 


多くの‘みん友’さん(クラブFメンバー中心)や 



クルマの開発責任者の矢口さん






(IS F購入の決め手になった『YouTubeのIS F動画インプレ』などで)有名な評論家の五味さん達に



♥会えるというワクワク感♥で 2日ほど徹夜に近いまま(ノ_・,)  深夜に香川を出発しました。




(天気は良いはずだったのに・ ・ ・)




中国吹田ICあたりから まさかの雨! (;_;)




パラパラと降られながら 最初の休憩・給油所【土山SA】 へ到着。



前回は‘近江ちゃんぽん’を食べたので 今回は★『伊勢うどん』★ (^∇^)



『讃岐うどん』とは対称的な 太くて角の丸いダンゴ味の(笑)うどんでした!!








・・・・・・ ここから 倒れそうになるまで(笑)行けるだけ行って仮眠しようと 再出発 ・・・・・・





(あれれ!  走り続けても 何故か 眠くない・ ・ ・)





何と! 浜松SAまで来てしまったではないかい!! (^O^)


仮眠所はこの先も無いので、明るくなる前に寝ておこうとシートを倒すが眠れんでよ~(泣)




( で、再出発!!! )爆



silvermittさんと以前に待ち合わせた清水まで来ると明るくなり


クルマの汚れが目立つから フキフキして・・・




( で、再出発!!! )






『疲れてきたなぁ~』 と思った時には もうすでに★駿河湾沼津SA★ ですがな! (;゚Д゚)!


ここで 再休憩・再給油♪ ← エコ運転してるのに2回目


たぶん、TRD・ステージ3は給油タンクもドライカーボンで小さく作り軽量化したのでしょう♪




( やば~い! ここまで来て睡魔に襲われてきたばい! )




ひぇーーーーーっ! Sなかがわさんから TEL来た(爆)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





記憶が飛びそうなくらい(笑)眠くなる中 どうにかFSWに辿り着くと



そこは 入れない西ゲート!   (´;ω;`)トホホ・・・



★ 目指すは 東ゲート ★  なのに・ ・ ・




ナビに出てないし、わからんチ~~~ン ですのぉ  




誰か案内人が立っとれっちゅーねん!!  ヽ(`Д´)ノ (大爆)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(文才無いのに 段々調子出てきたがな・ ・)  ( 」´0`)」ケッケッ♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
東ゲートをくぐり 少し進むと レクサスカレッジ前で 案内の方が待っていました。

(朝早くから お疲れ様です)





東ゲートとの位置関係は こんな感じ

(左には ズラリと並ぶ IS Fの群れで圧巻!) ♥参加台数40台♥



初めてや久しぶりの‘みん友さん’達にご挨拶をしながら 

(寝不足で忘れるといけないから)お土産の『讃岐うどん』を押し付けました! (爆)






そう言えば、レクサスカレッジ 玄関のお出迎えは・・







雑談をしているうちに (午前の部)座学の時間になりました。



講師の先生方のご挨拶・・  (五味さん 矢口さんは ↑ )



関谷さん他 重鎮の方々は 撮影に失敗しました m(_ _)m



開発テストドライバー ・・ 有名プロドライバーですね!





あんなことや こんなこと を 教わりました。




♫ 迫る~ ショッカー~ 地獄のぐーんーだーん ♫ (謎爆)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ここで 楽しみな 昼食タイム♪ (レクサス品質の綺麗なレストランでした)





皆さん 楽しそうですね~ (*^^*)


でも僕は、食べるのが進むたびに 睡魔に襲われるのも進みました (ノ_・,)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




食後の 1発目!   体験走行です。




ぬほっ! このゼッケン31は・ ・ ・  カッコいい!! \(^^@)/



前回来た時の ♥体験走行♥を 思い出しました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




続いて 2グループに分かれて練習メニュー 2種類。










★これはとても勉強になりました!★


たっぷり時間をかけて 何回も練習出来たのと

各自に渡された無線で、走るたび毎に講師からのアドバイスを受けられ

終わる頃には 皆さんかなり上達してました♥




僕はこの時とばかり!(爆)に メチャクチャ振り回してみたり・・

限界ギリギリを探る走りを試しましたが 講師の先生には全てお見通しだったです。




(順番を待つ IS Fの群れ・・)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この練習で わずかに残る気力・体力を使い果たしました (大泣)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




いよいよ フリー走行(20分×2本)が始まります! (((o(*゚▽゚*)o)))




・ピットロードより撮影(9番ピットの うどんちゃん号)








・ピット内より・・






(1本目走行後に 矢口さんを捕まえて・・(爆))






シートポジションの裏技や IS Fの隠された素性を教えて頂きました \(^o^)/


※ 矢口さんが、僕の‘貼り貼り仮面IS F’の写真を撮ったというのを聞いて嬉しかったです!











(2本目は3周目に赤旗中断 → あっけなくそのまま中止になりました)



物足りなかったので

翌日 こんなの(左下のカードに注目!)を手に入れて 雨の中・・・  (極秘) ( ´艸`)






3枚ある内の・・

FSWの 郵送で受け取る予定だったライセンスカードを持ってるのは な~~ぜ?? (?_?)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




★ フリー走行を終えて 集合写真撮影に向かう参加者たち ★







★ メインストレートに置かれた スズメバチ ★






★ スズメバチをバックに 両手に花♪ ★






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





早々に 雨も上がり 


充実した楽しい時間が持てました♪



講師の先生を始め関係者の方々

そして、参加されました IS F乗りの方やご家族の方

大変お世話になりました & お疲れ様でした m(_ _)m






・・・・・・・・ ★☆★ TRD 大ファンとして 更に一言! ★☆★ ・・・・・・・・・・・・・・



参加者の安全・安心を陰で支えて下さり本当に有難うございました!!!



【TRDによるサポート体制】の内容




【帰る前の簡易チェック表】です





♥ ますます TRDが好きになりました (爆) ♥



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ど~~~お ?


楽しさが伝わりましたか! o(^o^)o




ん? タイムかい??   そんな大人げないことを聞くんじゃねーべ(笑)




僕のDレンジ(オートマ)スポーツモードの

岡国タイムを換算表にかけると FSWは5秒台半ばらしい(爆)




このクルマで これは・・  (/ω\)ハズカシーィ




今回の試走でわかったのですが

岡国で3回有るDレンジ・ギア比の不満が FSWでは無かったので

もう少し 速く走れそうです。



IS Fは やはり FSWに合わせて作られてますね!! (°д°)






『さて 今度 いつ行こうかなぁ・・』  爆爆爆  (・∀・)



Posted at 2013/04/22 22:19:17 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

FSW公式テスト(笑)まで いよいよカウントダウン \(^o^)/

FSW公式テスト(笑)まで いよいよカウントダウン \(^o^)/無謀な弾丸ツアー(笑)の集大成・・・

★IS F ワンメイクドライビングレッスン★ が

今週金曜に迫ってきました! (´∀`)/



久しぶりにお会いする みん友さん

今度初めてお会いする みん友さん



IS Fの生みの親である‘矢口さん’





皆さん達と楽しく過ごせる事を妄想しながら、ワクワクドキドキしています♪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ところで、先日 FSWから 

参加受付確認書、当日プログラム、説明書と注意事項などが送られてきました。







ご紹介しておきますので

これからこの種のレッスンに参加予定の方や、サーキット未経験の方の

参考になれば 嬉しく思います。 (^O^)







・当日のプログラム





・参加受付確認書
♥ 9 番ピット  ゼッケンも 9 ♥ (実は IS F納車日も 9/9でした) (´∀`)

個人的には 6番ピット ゼッケン9 なら 良かったのに・・ (笑)





・当日までの準備物や心得、注意事項























【 FSW 汎用説明書 】




一つずつ 拡大しておきます。


































岡山国際サーキットや 鈴鹿サーキットと 多少の違いは有りますが

基本は同じなので・・・ 

読んで役立ててください♫     ヽ〔゚Д゚〕丿よく勉強しろよ!(爆)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



◎ 当日ご一緒される方へ♥   ~ よろしくお願い致します_(._.)_ 


◎サーキットの大先輩方へ♥  ~ 経験が浅いのでいろいろ御指導をお願いしますm(_ _)m


◎親愛なるみん友さん達へ♥  ~温かい目で見守ってくださいね(´ε` )





天気予報では 好天のようなので FSWを楽しんできます!



※ また後日 この時の模様をブログにアップします。




じゃあ また 。 。 。  (*^-^*)ノ~~マタネー




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



~(付) うどんちゃん 由来の一つ (10年ほど前タウン情報誌主催のスタンプラリーより)~







★県下 約800軒の 80%ほどを廻っています (^∇^)★

Posted at 2013/04/14 19:00:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation