• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロト クルマパーツ&用品【公式】の"ZC6" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2012年3月8日

【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) オイルフィラーキャップNEO

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブログの中でも、もうご紹介している3月末発売の「オイルフィラーキャップNEO/スバルEJ/EL/EN/EZ/FB/FAエンジン用」ですが・・・。

(奥から純正オイルフィラーキャップ、初期試作品、完成量産試作品です。)
2
皆さんもご承知のように、オイルフィラーキャップは各メーカーから様々なデザインのモノが販売されていますよね。
デザイン、ブランド、カラーなど、皆さんの価値観・利便性などで選んでみえると思いますが・・・。

私たちはNEOPLOT製品で新しい提案をしたいと思い、オイルフィラーキャップNEOの製品デザインを試行錯誤して決定しました。
3
EJ20ターボ車エンジンルーム(ノーマル)
4
FA20(BRZ/86)エンジンルーム(オイルブロック装着時)
5
FA20(BRZ/86)エンジンルーム(オイルクーラー装着時)
6
特にオイルクーラー装着時や、油圧・油温メーター取付のためのオイルブロック装着時については、オイルフィラーキャップとオイルフィルター部分とのクリアランスが狭く、手の大きな私にはフィラーキャップを外すことがスムーズに行えませんでした・・・。

(写真は、オイルフィラーキャップNEO シルバー)
7
なので、「出来る限り外径は小さく、人間の基本動作である『栓を開ける・閉める』形状」にしようと考えました。

(写真は、オイルフィラーキャップNEO ピンク)
8
また、ツマミ部分の高さについては、「指の太い私がつまめる」こと、「ボンネット全閉時に干渉しない」こと、「製品重量が純正比○○%を超えない」ことを課題とし、全体のデザインを試み、最終的に製品のデザインに錐(すい)を施すことで全てが成立しました。

ぜひ一度、オイルフィラーキャップNEOの操作性・脱着性を確認してみてください!

(写真は、オイルフィラーキャップNEO ブルー)


イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月10日 10:05
どうもです。
ホンダオデッセイRB1用を
お願いします。

これで
あっちゃったりしますかね?
コメントへの返答
2012年3月10日 20:52
こんばんは。
プロトの榊です。

今のところホンダ用オイルフィラーキャップについては、はっきり申し上げられませんが、
課題がクリアーでき次第、検討したいと思っております。

ご期待いただき、誠にありがとうございます。

よろしくお願いします!
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジムニーのバックドアダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1393205/car/2638682/7813954/note.aspx
何シテル?   05/30 15:00
株式会社プロトのクルマ関係の情報を配信するための公式アカウントです。 プロトのオリジナル商品から正規輸入商品、プロトとお取引のある国内メーカーの商品まで、...

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー JB64W (スズキ ジムニー)
何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ...
マツダ ロードスター NDロードスター (マツダ ロードスター)
プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ...
スバル BRZ ZC6 (スバル BRZ)
トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ...
スバル レガシィ アウトバック BS9 (スバル レガシィ アウトバック)
クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation