• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロト クルマパーツ&用品【公式】の"HA36S" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2018年12月21日

【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) ブレーキペダルNEO 5AGS車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NEOPLOT アクセルセンサーブラケット https://minkara.carview.co.jp/userid/1393205/car/1953151/5119662/note.aspx に続き、5AGS車用ブレーキペダルNEOについて、ここで触れたいと思います。

スズキ車用ブレーキペダルNEOとしては、MT車のスイフトスポーツ(ZC33S) https://minkara.carview.co.jp/userid/1393205/car/2500876/9530636/parts.aspx やジムニー(JB64W/74W)用として、すでに発売しておりますが、数車種同形状のAT車用は「アルト ターボRS」をサンプルとして、その設計開発に取り組みました。

2
設計思想などの説明はホームページ https://www.plotonline.com/car/neoplot/lineup18.html をご覧いただくことにして、ここでは取付方法を説明していきたいと思います。

まずは、ノーマルのブレーキペダルパッドを取り外します。
3
ペダルパッドを外したブレーキペダルに製品本体を合わせて、取付ボルト位置(2箇所)をマーキングします。
4
マーキング位置にポンチを打ち、電動ドリルを使ってφ6の穴を開けます。(赤○部分)


※画像のようにペダルにもともと穴が開いていましたが、他車種での使用を考慮した設計上の問題で、これは使用しないことにしました<(_ _)>
5
ペダル面をパーツクリーナーなどで脱脂した後、付属の○型両面テープを四隅に貼り、ボルト&ナットにより製品本体を固定します。

これで終了。


※使用工具は六角レンチ(今回はトルクスレンチではありません)
6
ここで、ペダル裏側からの画像!

ペダル面がしっかりと製品本体の凹部にはまり込み、確実に固定されているのがお分かりいただけると思います。

また、ペダル左側にペダル面積を増やしているところも、良くお分かりいただけると思います!
7
ペダル右側からの画像!

「NEOPLOT ブレーキペダルNEO」の特徴でもある「ペダル断面形状」がお分かりいただけると思います。

この形状により「足裏に良く馴染み、絶妙なペダルフィーリング」を得ることができるのです!

足指と足裏母指球で、ペダル上面(起伏形状)を掴むような感覚は、今までご使用いただいているユーザー様からも絶賛の声をいただいており、新しい感覚を味わっていただけること間違いなし!
8
今回のブレーキペダルNEOは、フットレストバーNEO、アクセルペダルNEOも含め、ターボRSの方はもちろん、ワークスの5AGS車の方にも喜んでいただけるパッケージになったんではないかと思っています。

特にバケットシートを入れてらっしゃる方にはお薦め!
シートポジションにより変化したペダルに対する両脚のアプローチアングルを補正できる意味でも、この3アイテムはとても有効で、疲れにくく操作性の良いパッケージとなりました。

ブレーキペダルNEOのリリースは1月中旬、アクセルペダルNEO&アクセルセンサーブラケットのリリースは2月下旬となりますが、ぜひともこのパッケージを体感していただきたく、アルトをもっともっと楽しく乗っていただければと思っております!

それでは発売まで少し時間はかかりますが、何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジムニーのバックドアダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1393205/car/2638682/7813954/note.aspx
何シテル?   05/30 15:00
株式会社プロトのクルマ関係の情報を配信するための公式アカウントです。 プロトのオリジナル商品から正規輸入商品、プロトとお取引のある国内メーカーの商品まで、...

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー JB64W (スズキ ジムニー)
何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ...
マツダ ロードスター NDロードスター (マツダ ロードスター)
プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ...
スバル BRZ ZC6 (スバル BRZ)
トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ...
スバル レガシィ アウトバック BS9 (スバル レガシィ アウトバック)
クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation