• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAGON/GLの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2011年12月28日

右リヤフェンダー下部凹み補修(パテ盛り修正と塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回からとりあえずサフ吹き&塗装してみましたが。
パテの盛り跡がダメダメで再度削り直すことにしました。
2
塗装乾燥後に#400のペーパーをサンダーに付けて、
気の向くままに削った状況。
これでだいぶラインがあってきましたが、
パテも相当に削りだしました。
3
今回は慎重にサフ吹きしました。
時期が冬でしたのでタレないように時間をかけて厚塗りします。
4
サフ乾燥後に塗装に進みました。
こちらも塗装がタレない程度に厚吹き。
5
今回の塗装はまいりました。
気温が低いので塗装と共に付着したシンナーの乾きがあまりにも悪く、焦って塗料がうまく載らないところへまた上吹きして塗装がダメダメになるという悪循環。
6
乾燥&修正を何度か繰り返して、なんとか見られる状態に仕上げました。
寒い時期や夜間に作業してはいけないということを身をもって体験した、今回の塗装部分でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

筆塗り

難易度:

バンパー塗装

難易度:

トランクルーム水漏れ発見

難易度: ★★★

フロント ドア サビ補修

難易度: ★★

素人板金

難易度: ★★

ルーフ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ー 様、自分も電車は苦手で(空調調整が出来ない・人が多い等)、最近さっぱりご無沙汰です。帰りは仕事疲れで眠っているうちに最寄り駅まで着くのはありがたいのですが(過去に乗り過ごし無しw)。」
何シテル?   05/23 17:30
WAGON/GLと申します。頑固なオッサンです。 昭和の終わり頃から平成初め頃までの、 ステーションワゴン車型中心の書き込みです。 バブル景気の頃の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2014年はこの車の整備ネタでいこうと考えています。 この最終型後期ノーマルにしか興味が ...
日産 その他 日産 その他
古いデジカメが故障したので保管用に過去の修理画像を順次アップして行きます。 車種色々でご ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K10型:日産マーチ、貴重な初期型です。
日産 ADバン 日産 ADバン
VB11型:日産ADバン、ADVANCEなライトバンです。 社用車とお下がりの車の記録場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation