• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAGON/GLの愛車 [日産 その他]

整備手帳

作業日:2013年2月24日

【贈答用】日立純正カセットデッキのベルト交換と清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この妙な形の左右純正ステーの捜索に時間を費やす。
日立カセットデッキはこの車に本来付く純正品です。
2
早速の取り付け、しかし無音…。
昔は普通に再生したのですが、歳月の流れを感じます。
このままにしてステーだけ利用してと投げるのも一趣。
3
しかし修理の意欲が湧きまして。
外装剥がして丸裸に。
4
ブラジャのベルトが硬化していたようで(違。
左が従来品、右が運よく在庫していた1.2×72mmのゴムベルト。
5
サクッと軽く清掃してベルトも組み付けます。
張り具合は少しきついかな。
6
このデッキの誕生日は1989年の8月30日のようです。
7
手慣れた手つきで取り付け完了。
正回転は再生OKですが逆転は再生音が震えます。リムのゴム付部品は入手不可なのでこれでご容赦を。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキマスター チエックバルブのクランプ交換

難易度:

H3フォグランプ球交換

難易度:

車検準備~

難易度: ★★★

ブローバイホースの交換

難易度:

スピードメーター パルス

難易度: ★★★

MX モニターチェック

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月26日 0:20
うわ~懐かしいデッキです!!
自分が高校生になる位まで父親が乗っていたB12カリフォルニアにも同じものが付いていたので、これだけでもお腹一杯です。(確かに当時でもデッキ内照明は死んでました)

その上、バッチリ治して頂いて本当に何とお礼を言ったら良いものか。

これは本気でアシには出来ませんね…一生モノの一台になりそうな予感です。
コメントへの返答
2013年2月26日 11:09
一昔前の日産車にもれなくついてきた品です、テープを間違えて縦入れしないようにお願いしますv。
これ以上複雑なのは自分では手入れ不能です。再生回転がちょっと速いかも。
内部照明、U11のを修理(中古交換)時、1週間で逝きました。
過去整備歴に右sp交換とありまして少し前に自分も左sp交換、壊れやすいのかもです。
アシと遠出用に乗ってくださいな。
内装欠品不調はないと思いますので車検整備的な点検修理と油脂類交換で大丈夫とは思います。
しかし明るい時に見ると遠目には綺麗ですが相応にヤレております。

何時でもお渡し可能な状態になりました。
このデッキ、フロアマット1台分、白鉄夏タイヤ、予備純正キー、記録簿、取説、整備書後期用、室内灯球交換、こんなものでいかがでしょう?
2013年3月30日 21:18
こんばんは。

デッキの画像を見たとたん子供の頃の記憶がよみがえってきました…。

うちの910ブルーバードワゴンも日立製のカセットデッキが付いていて同じような形をしていました。

というか、もしかするとまったく同じかも??

だれか、910ブルーバードワゴンに乗せてくれないかな…。
コメントへの返答
2013年3月31日 19:52
この頃の日産は表面のフェイスだけ交換して使い回しが多いようですので似たようなデッキが出回っていました。
しかし経年変化でまともに稼働するものは少なく、これも不具合抱えてます。

910、ご自身で入手をお勧めします。

プロフィール

「@ー 様 二代目GT。泥除けとリヤバンカーカバーが素敵。中央道は雨ご注意。」
何シテル?   09/22 13:36
WAGON/GLと申します。頑固なオッサンです。 昭和の終わり頃から平成初め頃までの、 ステーションワゴン車型中心の書き込みです。 バブル景気の頃の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2014年はこの車の整備ネタでいこうと考えています。 この最終型後期ノーマルにしか興味が ...
日産 その他 日産 その他
古いデジカメが故障したので保管用に過去の修理画像を順次アップして行きます。 車種色々でご ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K10型:日産マーチ、貴重な初期型です。
日産 ADバン 日産 ADバン
VB11型:日産ADバン、ADVANCEなライトバンです。 社用車とお下がりの車の記録場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation