• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAGON/GLの愛車 [ダイハツ その他]

西● 岡崎店【前編】

投稿日 : 2015年03月05日
1
1990年代、バブル崩壊直後位に建設された建物です。
設計計画時は好景気な時期。
その面影を残しています。
1992年頃でしょうか。
国道沿いの田畑だったところに建てられた記憶があります。

2
まだ近所に大型モール建設前の時期でした。
この地域はこの手の店の空白地帯でした。
国道沿いの交通量が多い場所。
車で行くのが最適です。
3
屋外駐車場側より。
丸みがこの建物の特徴を現します。
今まで記載した地方スーパーより何倍も費用をかけて建設されたのが分かります。
画像右側の円筒形の物は駐車場のロータリー。
この横を通り地下or屋上駐車場へ向かいます。
4
国道沿い、駐車場入り口より。
建物入口のカット具合がツボです。
5
画像左は屋上からの出口、画像右の通路は地下からの出口です。
建物駐車場の出口はこちら側に統一されています。
6
画像5をUターンして建物側道へ。
搬入口もありますがちょっと狭い感じです。
地下に入り出てきてこの円筒形の物を横目に屋上駐車場へも行けます。敷地内でルーレット可能です。
7
建物横側の駐車場入り口。
若干の寂れ感がよいです。
8
屋上駐車場。
画像奥のアプローチの造形が素敵です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月6日 0:15
ここ,よく行くんですよ〜でも時間帯がいつも暗いことが多いので,なかなか写真取れず…目的は西友ではなく,その上のブックオフなんですけどね.
スキーセットもソリもここで買いましたw
コメントへの返答
2015年3月6日 8:15
ご贔屓のお店でしたかv。
中古品が充実していますよね。
自分がココに入るのは人生で二回目でした。
横の国道は毎週通りますが、渋滞してるから店舗に入る気が起きないのですよw。

プロフィール

「@ー 様、自分も電車は苦手で(空調調整が出来ない・人が多い等)、最近さっぱりご無沙汰です。帰りは仕事疲れで眠っているうちに最寄り駅まで着くのはありがたいのですが(過去に乗り過ごし無しw)。」
何シテル?   05/23 17:30
WAGON/GLと申します。頑固なオッサンです。 昭和の終わり頃から平成初め頃までの、 ステーションワゴン車型中心の書き込みです。 バブル景気の頃の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2014年はこの車の整備ネタでいこうと考えています。 この最終型後期ノーマルにしか興味が ...
日産 その他 日産 その他
古いデジカメが故障したので保管用に過去の修理画像を順次アップして行きます。 車種色々でご ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K10型:日産マーチ、貴重な初期型です。
日産 ADバン 日産 ADバン
VB11型:日産ADバン、ADVANCEなライトバンです。 社用車とお下がりの車の記録場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation