• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAGON/GLの愛車 [いすゞ エルフトラック]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

修理色々。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ウオッシャー。
非分解式でしたが、
不動でしたのでダメモトで分解です。
2
原因は、小さなゴミが回転ギアに挟まっていたためでした。

表面錆を削り取って掃除して、再生完了です。
3
ヒューズボックス。
ヒューズの劣化で突然ライトが付かなくなったりウインカー不点灯になったり。
切れたヒューズは交換に引き抜くと根元から分解しました。
4
フォグランプの電源取り出し部分。
被膜剥いで、ねじ込んでビニールテープで止めてるだけ…。
この後、端子で固定処理をしました。
5
シガーライターの受け側。
固定ネジが壊れていて、取り外しに難儀でした。
6
シガーライター新旧。
形状は似ていますが、少し差があります。
7
バッテリー台を補修塗装。
床はまだ抜けない感じなので大丈夫かと。
8
新旧のバッテリー固定金具。
従来品の錆は凄いです。

新品のバッテリー固定金具の入手は受注後2週間ほど掛りました。
市販品を駆使すれば同形状の品が作れそうな気もしますが、仕上がりは純正品が素晴らしいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車しました!

難易度:

トラックの洗車をしました!

難易度: ★★

つまらないものですがその八十壱

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

久しぶりのフル洗車をしました!

難易度:

荷台スライドローラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ー 様、自分も電車は苦手で(空調調整が出来ない・人が多い等)、最近さっぱりご無沙汰です。帰りは仕事疲れで眠っているうちに最寄り駅まで着くのはありがたいのですが(過去に乗り過ごし無しw)。」
何シテル?   05/23 17:30
WAGON/GLと申します。頑固なオッサンです。 昭和の終わり頃から平成初め頃までの、 ステーションワゴン車型中心の書き込みです。 バブル景気の頃の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2014年はこの車の整備ネタでいこうと考えています。 この最終型後期ノーマルにしか興味が ...
日産 その他 日産 その他
古いデジカメが故障したので保管用に過去の修理画像を順次アップして行きます。 車種色々でご ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K10型:日産マーチ、貴重な初期型です。
日産 ADバン 日産 ADバン
VB11型:日産ADバン、ADVANCEなライトバンです。 社用車とお下がりの車の記録場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation