• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagi@M5の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年9月16日

燃料ポンプ・タンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
燃料ポンプ
ポンプのみ交換
2
社外品
3
仮で付けてた55L

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバーエア抜き

難易度:

曇ったです…

難易度:

備忘録(オイル交換 103511km)

難易度:

燃料タンク交換(リコール)

難易度: ★★★

エアクリーナーフィルター定期交換(履歴用)

難易度:

Replcce AC SCHNITZER Suspension kit

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月18日 17:01
プリフィードポンプ
私の533も交換したことがあります。
あれほど高価で、何も改善見られない
がっかりした交換パーツで
ベスト1でしょうか(^_^;

交換して初めて知りましたが
いままでポンプが動いていなかったと・・・
あれが死んでいても、メインだけで
いままで動いていたのですからね〜(笑)
コメントへの返答
2017年9月18日 17:21
ご無沙汰してます。
e30後期は、此方がメインポンプで他には付いてないのです。確かに28はインタンクポンプが停止してても動きますね。始動性がいくらか良くなる感じでしょうか?!
2017年9月18日 22:16
e30はこのポンプがメインなのですね〜
28は何故2個あるのか・・・・
いままで普通に動いていましたからね〜
少し過剰のようにも思えますが

たしかに、533のエンジンの始動性が悪く
ポンプが死んでいたので
試しに換えてみたのですが
症状変わらずでした(^_^;

うちの533の症状ですが
話が前後しますが、アイドリングが
高かった症状に対しては高価な水温センサー
これで念願の正常値700回転に戻り
下がれば下がったで今度は
エンジンのかかりが悪い症状が発生(@@;)
燃費もまだ落ちている状態です
ということは、まだまだ燃料が濃い状態と推測
かかりの悪さは、たまたまですが
エアフロ系でエアフィルターを外して
エンジンかけたら、始動性が良くなり
セル一発で始動
うちの場合フィルターが詰まっていたと思います。
エンジンのかかりの悪さは、
エアを噛むとかエアフロまたはセンサー関係が
絡んでいるのではと・・・
参考になれば幸いです。

プロフィール

「[整備] #M6クーペ マニアルミッション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139373/car/372124/6400948/note.aspx
何シテル?   06/02 21:11
ジェミニ1800LSに始まり、FRスターレット、SJ30ジムニー、スカイラインR30GT-T,180SX,プラドEX、セドリックVG20ET,Y31シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yagi@M5さんのBMW 5シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 14:41:49
くろカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 14:13:31
GW恒例行事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 05:33:15

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
633csi+B9/0 3.5 getrag280+3.91⇒getrag265+3.9 ...
BMW M6 クーペ M Power M635(M88/3) (BMW M6 クーペ)
2008年11月8日譲り受け!1985年10月製造・コスモスブルーメタリック 201 ...
BMW M5 初代M5 M88/3 (BMW M5)
M5・1986年10月製造(羊の皮を被った狼!)本国仕様の286馬力! 東雲SABでは、 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 赤蕪 (BMW 3シリーズカブリオレ)
暫らく弄って遊べるか・・・ 1986年Dec製造 M20 256+Getrag260 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation