• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきち@JCWの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

パーツレビュー

2016年8月13日

トヨタ(純正) バックフォグランプ  

評価:
5
トヨタ(純正) バックフォグランプ
【総評】
ウインカーレバーをリアフォグスイッチ付きに交換。
標準車でもフォグ用リアアンダー、フォグ灯体、バンパー内ハーネス、リアフォグスイッチ付きウインカーレバーで寒冷地仕様にしか付かないリアフォグをつけることが出来ます。
※リレーも組み込んでありました。

【満足している点】
高速道路等の濃霧時にはかなり効果を発揮します。

【不満な点】
リアがごちゃごちゃしてシンプルでなくなる。

このレビューで紹介された商品

トヨタ(純正) バックフォグランプ

4.50

トヨタ(純正) バックフォグランプ

パーツレビュー件数:149件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / フォグランプ

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:849件

トヨタ(純正) / LEDフォグランプ

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:311件

トヨタ(純正) / フォグランプ(ビルトインタイプ)

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:67件

トヨタ(純正) / HIDフォグランプ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:64件

トヨタ(純正) / LEDフォグランプ&デイタイムランニングランプ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:78件

日産(純正) / バックフォグランプ

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:68件

関連レビューピックアップ

PHILIPS led フォグ HB3 HB4 6500K

評価: ★★★★★

BELLOF H8/11/16 イエローバルブ 2500lm プレシャスレイZ

評価: ★★★★★

AUXITO LEDフォグランプ

評価: ★★★★★

fcl. H16 LEDヘッドライト イエロー レジェンダリーシリーズ

評価: ★★★★★

トヨタモデリスタ / MODELLISTA サイドスカート

評価: ★★★★★

TANABE SUSTEC NF210

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月15日 16:58
ワタスはリアフォグ有の方がごちゃ②してて大好物です(*´▽`)
コメントへの返答
2016年8月15日 17:08
前期だったらアンダーカバーがグレーなのでそのままでもリアフォグは目立たないのですが、後期のリアアンダーをヤフオクで購入したため、色が選べず白だったのも災いして、どうもリフレクターとフォグの赤が目立ちすぎました。

結果、リアアンダーを手持ちの黒で塗るはめに(汗)
2020年10月23日 13:31
こんにちは
すみません、ちょっと教えていただきたいのですが寒冷地にしたい場合、専用のバンパーがあるのでしょうか?
コメントへの返答
2020年10月24日 2:21
バンパーは、アスリートとロイヤルで違いがあるだけです。
リアアンダーには、ターボ用とハイブリッド用、2.5l用マフラー穴なしがあります。
どれも互換性はありますが、リアフォグ用のアンダーは奥行きがあるためバンパー自体の加工か、もしくは加工済みのものが必要になります。
加工した方が断然安価です。
2020年10月24日 4:07
お返事ありがとうございます🙇🏻
アンダーと言うのはディフューザー部分のことでしょうか?
自分で加工と言うのはもともとついてるバンパーとアンダーに穴を空けてリアフォグをつけると意味でよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2020年10月24日 7:20
そうです。ディフューザー部分です。
加工は、ディフューザーを被せる箇所の穴あけです。
2020年10月24日 7:48
もし今のバンパーをそのまま加工するとバンパーとディフューザーどちらも穴空けが必要ってことでよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2020年10月24日 9:08
リアフォグ無し車のノンターボ車(ディフューザーにマフラー孔×2無し)を前提に説明します。

1.ディフューザー
①裏面にリアフォグ用のケガキがされていますので、その線に沿ってホットナイフなどで丁寧に切り取ります。
②リアフォグ灯体と①で切り取ったライン及びリアフォグ内部を隠すためのカバーを取り付けます。
※私はリアフォグ付きのディフューザーをもっていたので、それをリアフォグ無しの色違いに、カバーをDIYで塗替え、移植・装着しました。
ものがなければ、中古もしくは新品を頼むしかありませんが、新品の場合はおそらくディフューザーとセットではないかと思います。
あえて、メーカーオプション扱いのものをバラで販売しないと思います。その場合は、これまでのディフューザー側の加工は不要です。

2.バンパー
①リアフォグ付きディフューザーをバンパーに当て、リアフォグが干渉する箇所のカットを行います。ここは、ディフューザーで隠れますのでおおざっぱなカットで問題ありませんが、ディフューザーの外側とリアフォグ灯体との位置が近いため、微妙な調整が必要になります(上側のみです)。
私も何度も拡大切抜きを行いました。
②バンパー内左側のリアフォグハーネスへリアフォグ灯体につながっているハーネス・カプラを取り付けます。
③ディフューザーを取り付け完成です。

私は、小学生のころからプラモデルが趣味で加工・塗装、社会人になってはや20年間車を趣味で触っていますので、これらの作業が苦ではありませんので、自身で行いましたが、実際は取付けを頼まれたほうが圧倒的に早いです。
DIYのだいご味と自身の達成感がどうしてもほしければお勧めします。

頑張ってください。
2020年11月2日 10:45
詳しく説明いただきありがとうございます🙇🏻
リアフォグハーネスと言うのは寒冷地車じゃなくてもついているのでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月2日 11:21
自分の乗っていたGRSはガソリン車ですが、ARSハイブリッド車も駆動源に関わる配線を除き、ほぼ同じだとは思います。

バンパーまでは配線は来ているとは思います。
ただし、バンパーからリアフォグまでの配線はありませんので、この部分のハーネスは必要かと思います。

自分は中古で揃えたためそのような状態でしたが、新品購入の場合は、ハーネスは付属しているかもしれません。

プロフィール

「[整備] #タンクカスタム 純正リップスポイラー塗り分け https://minkara.carview.co.jp/userid/139384/car/2600267/5807113/note.aspx
何シテル?   05/07 16:39
<車関係> 車弄り大好きな子持ちのおっさんです。 いくつになっても止められません。 嫁は呆れてます。→最近は無駄ないじりはしてないので認められています(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーロアフィニッシャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 07:57:56
MONSTA TERRAIN GRIPPER 225/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 19:45:35
コトコト音をどげんかしよう(^0^)P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 07:57:12

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ウーパールーパー (ミニ MINI Clubman)
BMWのM135を見に行き、Dに希望するOPはもうつけることができないと言われ諦めていた ...
ダイハツ ムーヴキャンバス くろすけ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2022.10.15契約 ブラックマイカ、アナザースタイル(ビター)パッケージ、リアスポ ...
アメリカその他 その他 ご近所通勤快速? (アメリカその他 その他)
買い増しです。 超特価だったため、即決です。 ファミリー仕様
その他 自転車 通勤快速? (その他 自転車)
健康のため自転車通勤にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation