• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

G6ジムカーナ @富士スピードウェイ

G6ジムカーナ @富士スピードウェイ 昨日はG6のT2ラウンドということで、ちょこっと遠征して富士スピードウェイまで行って来ました。

GWの真っ只中なので渋滞にビクビクしつつ、夜中の12時半に出発。
行きは1回6kmほどの渋滞にはまっただけで行けました。
まこどんさんともすんなり合流でき、予定通り会場へ到着。
ゲート前はすごい車ばっかいて、その雰囲気に圧倒されてました。

さらに初めての路面だし雰囲気も関東のノリでいつもと違うので結構ずっと緊張してました。
中部は淡白な感じ?に対して、関東の方がなんかにぎやかな雰囲気です。

そんな中で今回はなんか色々調子運も良くて、成績もYしろさんに次ぐ2位でタイムもなかなか良かったし、タイヤ転がしイベントで優勝して賞金までゲットしちゃいました♪
(タイヤ転がしはSEV(賞金の2倍相当)と賞金を選べたんですが空気を読まずに賞金を頂きましたw)

あと、2位の景品でめちゃおいしそうなパイナップルをもらいました(^^;


FSWまで行った甲斐あってすごく楽しめました。


--------------------------------------------------
大会名:G6ジムカーナ2010 T2ラウンド
場所:富士スピードウェイ ジムカーナ場
天候:晴れ
路面:ドライ
気温:暑い
参加クラス:FR3(2位/15台中)
タイヤ:F RE-11 (205/45R16)、R RE-11(225/45R16)
空気圧:F 2.5kg/cm2、R 2.4kg/cm2冷
減衰力:F 7、R 8
--------------------------------------------------

いつも走ってるキョウセイと違って完全なパイロンコースはコースを覚えるのでまず大変。
目印パイロンがあったのでまだよかったですが。ミスコースしてる人も結構いました。

今回はターンがいっぱい。ターンするべきかしないべきか迷うところもいっぱい。
最後の2本パイロンターンはドリフト練習不足の僕は特に苦手。
でも全体的にはターン箇所が決まってしまえば組み立てやすいコースだったと思います。(たまたまはまっただけかもしれませんが)


路面は食うという人と滑るという人と色々。
走った感じは、めいほうスキー場の路面に少しラバーが乗った感じで結構食いました。
こういうきれいな路面はRE-11は得意ですね。

走りの方ですが、
先日美浜でAZUR星人さんに言われた「フロントを逃がすな」をテーマに走りました。
相変わらず突っ込みがへちょいですが、フロントは逃がさず走れたと思います。そのせいかターンが結構いい感じにできたような気がします。

今回残念ながら前回のロガーデータを消し忘れて、ロギングできませんでした。
⇒訂正:ログ残ってました。(動画挿し替え)

慣熟走行 59.11 
Yしろさんは57秒台なので全然だめ。



1本目 58.11
慣熟走行より突っ込みを意識して走行。珍しく最後の2本パイロンもまとまって1秒タイムアップ。
Yしろさんミスコースで暫定1位



2本目 57.80 (Yしろさん57.57)
他の人の走りを見て、自分は1速で曲がるところのボトムスピードが遅いと思ったので、減速しすぎずに多少距離を犠牲にしても速度を維持して曲がることを意識。残念ながら最後のターンは回しきれずちょっとタイムロス。回しててもYしろさんには勝ってないかな。



追記
なんと超ありがたいことにかぼさんが外からビデオを撮ってくれてたので載させて頂きます。
外からみるとまた違う課題がいっぱい見えてきました。
わかってはいましたがほぼハンドルで曲げてます。イメージはあるのですがそのように車を動かせてないんですね。

2本目


ブログ一覧 | ジムカーナ参戦記 | クルマ
Posted at 2010/05/05 14:34:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、うなぎ
シロだもんさん

6/11)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

月曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

大雨のあとの ちょこっと笠雲富士山 ...
pikamatsuさん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

ホテルニュージャパンの火災について ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年5月5日 17:46
はじめまして。初コメント失礼します!

私は3週連続で自分なりに頑張ったつもりだったんですがGoeMonさんはその上をいってらっしゃいましたね!さすがにGW中の富士は躊躇してしまいました・・・

お誕生日と2位おめでとうございます!あっタイヤ転がしの1位もでした(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 18:20
はじめまして!コメント&お祝い頂きありがとうございます(^^)

あまり考えてませんでしたが、言われてみると4週連続ですね(笑)来週月曜もめいほう練習会に行こうか迷ってましたが流石にやめときます(^^;
僕は逆に普通の日曜だったら躊躇してましたねぇ。次の日休みじゃないときついです。

次回は23日のキョウセイですね!?またお会いしましたらよろしくお願いします。
2010年5月5日 20:08
お疲れ様でした。
いやぁ2本目走行後はトップだったのでホント惜しかったですね。
ターン回ってたら勝ってたでしょう。
タイヤころがしはブッチギリでしたね。

ボクも23日のキョウセイにエントリーしました。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月5日 20:39
お疲れ様でした。
慣熟のときにすでにYしろさんが57秒台出してたので絶対2本目は出してくるだろうなぁと思いつつ、ミスらないかなぁなんて汚い心も(笑)

ラプラスで検証してみたんですが、1本目と同じターンでもギリギリ勝てなかったです(^^;
大会の方でブッチギレたら良いんですけどね~。G6もキョウセイシリーズもまだ優勝したこと無いので今年中にはと思います!

またキョウセイでよろしくお願いします☆
2010年5月5日 23:05
遠征お疲れ様です。
2位は惜しかったね~。。。 もうちょいだったのに。。
外から見てたけど、GoeMon君コンパクトにキレイに走ってるなって感心しちゃったよ! 
コメントへの返答
2010年5月5日 23:33
お疲れ様でした~。
草大会だけど、やっと上位と争えるようになってきたので次は優勝したいねぇ(^^ゞ
でもいつも無難な走りになってしまって、もうチョイ攻めた走りをしたいなぁと。
それができるようになればかぼさんとも良い勝負ができるようになるかも( ̄ー+ ̄)
2010年5月5日 23:32
お久しぶりです!
お守りが浮いてる~~ぅ (ノω`○)ノ゙ハハハ♪

それにしても、走行中のGや速度、
コースまで表示されるなんてハイテクですねぇ~ (`・ω・´)

自分の車ではこんなんできませんが、
動画観てて、頭がスッキリします(^_^)


2位&誕生日 おめでとうございます(d゚ω゚d)
コメントへの返答
2010年5月5日 23:53
久しぶりでーす!
ありがとうございます。アラサーと言えてしまう年になってしまった(>_<)

F1の車載映像的な雰囲気でなかなかカッコよいでしょ!?(笑)
GPSロガーとフリーソフトのLAP+で誰でも結構簡単に出来ちゃいますよ(^^)
Gの動きとかでヘタッピなところがわかったり、反省要因がいっぱい見つかるのでジムカ屋さんとかサーキット屋さんには超便利なツールなのです( ̄ー ̄)

たまともさんもオヒトツイカガ!?


2010年5月6日 0:09
遠い所までお疲れ様でしたm(__)m

2位おめでとうございます(^^)

にぎやかな雰囲気っていいですね!

コースもキレイそうだし富士は良さそうですね。

次回の奥伊吹のフルパイロンに向けて動画を参考にさせていただきます(笑)
コメントへの返答
2010年5月6日 0:24
ありがとうございます(^^ゞ

アナウンサーの盛り上げ方がうまかったり、スタッフも気さくな感じで良い雰囲気でしたよ♪

路面もきれいでコースもいいんですが、一つ残念だったのが、ジムカーナ場から富士山が見えないことです( ̄∇ ̄;)ちょうど富士山の方角が木で隠れてしまってまして。

奥伊吹は路面があまりきれいではなかったですよね。でも去年のコースは雰囲気的に今回の富士と似てたような気がします。参考に・・・なるのかな(笑)
2010年5月6日 16:03
 G6お疲れ様でした&おめでとうございました。
んでもって、ご馳走様でしたm(_ _)m
 結局、あの後寝てから帰りましたが、断続的な渋滞は続いていて、
3時過ぎても岡崎は12kmぐらい渋滞してました。

 ログデータ残ってましたね。時系列で美浜が混じっていたので
最初は気づきませんでしたが。ありがたく参考にさせて頂きます。
私もサイドの調整と練習をしておかなければ・・・。

 次戦もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年5月6日 19:27
お疲れ様でした&ありがとうございます。
しぶとく渋滞してましたね~(>_<)3時過ぎに岡崎ということは三重に着いたときには明るかったんでは!?でも無事に帰還されたようで何よりです。
僕は清水まで下道で行って牧の原で事故渋滞だったのでSAで3時間くらい寝て、浜松西から下道に下りて岡崎に着いたのは2時半でした(^^ゞ

やっぱ数値として残ってるといいですね。自分の感覚だけではあいまいすぎてなかなか答えにたどりつけなかったりしますが、ラプラスがあればどこが速くてどこが遅いかが一目瞭然ですからね~( ̄ー ̄)

また次回よろしくお願いします♪
2010年5月8日 14:29
G6に参加されていたんですね!
昨年のG6はお手伝いであたしはメイドの格好して参加してました~^^;

てか、2位おめで㌧☆です。
そして賞金ゲトすごいなぁ~

走りもカチョイイ~
白いSWが輝いてみえます。
あたしもそんな走りがしたいです。

明日あたしはFSWへ行きます。
神奈川第二戦です!!(あっ、ビデオ撮り係りです・・・^^;)
コメントへの返答
2010年5月8日 20:37
コメントありがとうございます。
おおメイドですか( ̄ー ̄)大好物ですw今度は是非選手として♪(格好はメイドでw)僕は去年もG6中部全戦出たので今年もなるべく全部でようかと(^^ゞ

いやいや褒めすぎですよぉ(>_<)走りは無難すぎて見てる方は物足りないですよね(^^;もっとアグレッシブに走れないと上には行けませんね。

明日は大会観戦ですか♪楽しんできて下さい!FSWのジムカーナ場って日除けになる場所がないからテント&日焼け止め必須ですよねw先週暑くてたまらんかったです。。
2010年5月10日 5:29
おはようございます

準優勝おめでとうございます ヘ(゚∀゚*)ノ

ブログ更新に気付かずコメントが大幅に遅れてしまいました (;^ω^A

GoeMonさんはターンの後のステアリング戻しがとても早くてキレイですね (・▽・)
僕はもっと練習しなくては・・・

まだ決定ではありませんが、もしかしたら僕もラジアルに転向するかもしれません (*゚ー゚)ゞ
そのときはホイール(F)とタイヤをまた準備しければ・・・ (^o^;)
コメントへの返答
2010年5月11日 19:12
コメントありがとうございます。
返信が遅れてしまいすみません。出張に行ってました(^^;

ターンの後の戻しですが、結構スルスルハンドルがちな気がするんですが(^^;こんなんで良いんですかねぇ(笑)まだまだ思うようにターンできないことも多々です。僕も全然練習不足です(>_<)

Sタイヤはタイヤ代だけでもお金掛かりますし、車への負担も大きくなって壊すリスクも高くなりますからねぇ。僕も将来的にはSにいきたいですが、ラジアルでもっと腕を磨いてからかなと思っとります。
ホイールとタイヤ・・・いっぱいいりますよね~
┐(´・c_・` ;)┌

プロフィール

長年の憧れだったS2エキシージを入手しました。 まずは気持ちよく走れる車にすることと、車の特性を掴むことをひとまずの目標としてやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト(ロービーム)をLEDバルブに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 16:44:21
ブルーアイズvol2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:16:58
ヒーターストップバルブのテスト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 09:52:56

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
10年前から憧れていたエキシージ。 今、この車しか購入のチャンスはないというくらい色んな ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91 STARLET GRANZA S 5MT 1331cc NA 初めての車. 2 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
結婚を視野に入れMR2より実用的で維持費がかからず、でも運転して楽しい車を探し、数少ない ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
条件:①MT ②後輪駆動 ③ジムカーナでそこそこ速い ④軽い車 ⑤ランニングコスト安い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation