• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

出張??

もう1週間以上前のはなしですけど・・・去る8月18日に日帰り弾丸ツアー(出張)に行ってきました。

場所は・・・真岡市。
国立大学の農場で教授にお話を聞いて云々の内容でした。
ちなみに私は、運転手として・・・だったはずなんですけど・・・(大謎w)

当初
「朝4時に出るよ~」
などと宣ったお偉いさん・・・実際の距離から算出したら3時間ちょい、休憩入れても4時間ちょいでついてしまい、先方にとって有るアポはAM10時・・・時間余るじゃんw

ということでAM5:30に出発と相成りました。
・・・と、当日朝に職場まで迎えに行くと、本来なら一番行かないとならない上司が

「お腹と腰が痛いからボクは行かない(`・ω・´)キリッ」


とドヤ顔で・・・子供か!(爆)

まぁ一緒だと色々とウザいので、お偉いさんと2人に予定変更で・・・あ、クルマは私が出しました。
最初職場のムーヴかプロボックスで行くと行っていたのですが運転手(私)がそれを拒否(笑)

燃料代と高速代が出るのでPHEVで楽をしようと、あと長距離無給油チャレンジも兼ねています(・∀・)ニヤニヤ



その前にちょっとルームミラーの小細工をして・・・w





















ずっと高速なのですが時間的にちょうど横川のSAにて休憩。
朝ご飯は肉うどん♪

・・・実は朝から雨降りで雨音で3時に1回、4時に1回目が覚めて、雨雲予報を見たら・・・
















見事に出発時の雨雲を追いかける形での移動とか(泣)
ホント雨の多い年ですね。

ともあれ、某国立大学の農場に着いた辺りで一旦天気は回復。
しかし教授のお話を聞いている間にまたも雨降りになるというね~・・・orz

















その後教授に案内して頂き、1件視察をしてから解散。
・・・昼も結構回っちゃったので宇都宮まで来たし餃子でもと探したら
「宇都宮みんみん」
というまぁ地元のチェーン店(長野県でいうとテンホウみたいな感じ?)が近くにあったのでそこで定食を♪
・・・焼きと水餃子にご飯がついて560円はリーズナブルですね。

















帰りも順調に・・・休憩は行きの反対側の横川のSAでw
なぜか某お嬢さんとニアミスをするという奇跡?w

しかも行った先ではなくここで息子へのお土産を買うという(笑)
ちなみに宇都宮を出た時点での残燃料は3分の2くらいだったので余裕に思っていましたけど・・・

















上信越道の更埴JCTで長野道に乗りちょっと進んだ先で
「燃料を給油して下さい!」+燃料系スロー点滅
の警告が(爆)
・・・確か10リッター切ると出るんだよなぁと思いつつ・・・

最寄りIC料金所で2回目の
「燃料を給油して下さい!」+今度は燃料系速い点滅
がががw

燃料計は空っぽの表示、電池は@14km
帰宅ラッシュに巻き込まれなければ、暑くなければなんとかギリギリたどり着けるような微妙な距離で高速を降りるハメになりました・・・

















ちなみに総走行距離は602.4kmですが給油までの距離は593.5km。
・・・もう少し伸びるつもりだったのですけど、敗因としては行きは下り基調でしたけど帰りが上り基調、しかもわりとキツい上りになることが多いためSAVEモードのみ走行では結構エンジン負荷が大きかったかなと。

あと、ACCの速度所設定をわりと速いペース(制限速度内)にしていたのもアレだったかな?
10%ほど設定速度を下げるともう少し燃費良さそうなんですけど、今回はなるべく早く家に帰りたかったのでwww

















今回の行程。
・・・地図でも確認しましたけど、宇都宮・真岡方面って居住地からほぼ真東なんですね~。
一般道区間は少し別の道も走ったりしましたけど、高速道路区間はほとんどただの往復になっているのでCP的には片道分です。

















・・・しかし、走破するつもりはないんですが
「最長国道4号線」
のCPのうち1つをゲットしちゃって・・・どうするんだこれ?(笑)

出張後何だか燃え尽き症候群になったような感じでブログも書く気力が無くなっていましたが、やっとなんとか・・・ね?w






あ、ちなみに今回の給油量は40リットル。
・・・@5リットル余目あったのか~、分かっていたら最寄りIC降りた時点でチャージモードで少しでも電池の距離のばしたのになぁ(爆)

Posted at 2017/08/26 22:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | 日記
2016年12月07日 イイね!

ネタだと言ってよ…○ーニーw

ひさびさに仕事のはなし。











やっと天気もある程度安定したので、外車にて仕事♪
…操作系が重くて、特に左足だけ筋トレ状態てこまるんですが…

そんななか、久しぶりにネタの神様が降臨(笑)





















田んぼの中で作業中、クラッチを切ったら突然
「バツン!!」
っとなってクラッチペダルがブラブラに…踏み抜けましたよ(笑)

「!!!!!?????」
ギア入れたタイミングだったのでクラッチつながっちゃって動き出す!!
そして、止めようがない!!
 
…踏み間違えて暴走したひとの気持ちが一瞬だけわかりましたw
つい癖で真っ先にエンジン切らずギアを抜こうと無駄な努力をしてしまいました…無理やりエンストさせてやっと止まりましたが…























最初、クラッチワイヤーが切れたかと思ったら、クラッチペダルの側が千切れているとかないわ!!

ペダル交換しかないのですが、そうそう持っている物ではない。
まして、外車なので下手をすると輸入で数週間から数ヶ月とか(笑)

なので、ちぎれた部分を溶接で埋めてしまい穴を開け直すという荒業で修理してみましたw
…もう外車はイヤだ…

とりあえず使えていますので大丈夫かな?





つくづくネタが尽きない外車だこと…
Posted at 2016/12/07 12:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | 日記
2014年06月04日 イイね!

掃除しろ、掃除!!(笑)

久々に仕事ネタ・・・って先月書いたか(笑)

え~と、先日ちょっと或る機械に乗り作業をしようとエンジンをかけたところ・・・盛大に黒煙を吐き出しました(笑)
あとなんだかエンジンレスポンスが悪い。

・・・普段そんな黒煙を出す機械(=トラクター)じゃないし・・・オイルも4月に交換したばかりなので変だと思いボンネットオーポン(・∀・)ニヤニヤ


一番怪しいのはオイルですが、コレは4月に交換済みの後ほとんど使われていませんので問題外。

そうなると二番目・・・エアクリです。
その前に、なんだかエンジンルームが土埃っぽいのでエアブロー。
ラジエターとエアコンのコンデンサーからものすごい量の土埃が立ちました(笑)


そうなると・・・ねぇ・・エアクリーナーはどんなことになっているか、恐怖でしかありません(・∀・)ニヤニヤ

さてその画像を・・・結構衝撃的です、自動車じゃあり得ないことが起こっていますので閲覧には注意して下さいwww














































なんだこりゃ!!!!(爆)

エアクリケースを開けて、エアクリを引っ張り出して
「とんとん」
と軽くたたいただけです、これで。

あり得ないくらい詰まっています(爆)
コレが乗用車なら凄い燃費が記録できそう(・∀・)ニヤニヤ



エアブロー途中・・・と言うか終わらんwwww
いくら吹いても吹いても土埃がおさまりません。
あげくマスク越しだったにもかかわらず、くしゃみがとまらなくなるとかもうね・・・


誰だ?こんな状態まで放っておいたのは??
・・・犯人は分かっているけれどね(・∀・)ニヤニヤ

掃除くらいしろよ、掃除くらい。
・・・なんだか、今年は責任を放棄する責任者の尻ぬぐいばかりで自分の仕事が進まないとか。
なのにその「責任を放棄する責任者」いわく

「まつは仕事しない・遅い」

とかさ・・・誰のせいだ誰の!!(・∀・)ニヤニヤニタニタ



イヤですね、大人にもなって現場のトップにもなってそのくせ何かあると人に責任転嫁する責任者って。
・・・まぁ、そろそろツブすけどね、いろんな意味で(大謎www)
ま、仕事の愚痴はこれくらいで(笑)


しかしホントやることやらないとこんな恐ろしい状態になれるエアクリーナーって凄いなぁwww
・・・担当者に思わず
「新しいエアクリ買って良い?ダメなら水洗いしちゃって良い??思いっきり。」
って聞いちゃいました^^;

数日中に水洗いしようかな、ヒマ見つけて。

Posted at 2014/06/04 21:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | 日記
2013年07月08日 イイね!

スピリットは変わらない?

スピリットは変わらない?SUBARU製♪













・・・汎用エンジンも作っているの知っていました?
以前は「富士重工・ロビンエンジン」でした。

実は、持ち運び用のエンジンコンプレッサーがタンクに穴が開いてしまい、新しいモノを購入したのです。

・・・30年くらい保ったから良いじゃ無いの?ってことでですwww

で、まぁ適当に
「これくらいのヤツで」
と見繕い、一番お安くしてくれたところから購入したら黄色いエンジンが載っていたので

「あ、ロビンのエンジンね~、また同じじゃんww」

なんて思ったら六連星のステッカーが貼ってありましたww


ちゃんとスバルらしく
「ドコドコドコドコ・・・・・・・」
ってエンジン音ですよ♪

・・・って
単気筒だから当たり前ですね(笑)


ちなみに見積もりを取った結果、一番高いところと今回購入したところでは価格差が2倍でしたwww
Posted at 2013/07/08 21:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | 日記
2013年05月24日 イイね!

田んぼの中・・・あくまでも「田んぼの中」であってあぜ道ではありません(・∀・)ニヤニヤ

田んぼの中・・・あくまでも「田んぼの中」であってあぜ道ではありません(・∀・)ニヤニヤ・・・普通にママチャリで走れますが(゚Д゚ )ナニカ?w












先日、ちょっと管理するため田んぼの中を画像のママチャリで爆走していたら・・・


下校中の○学生に指差しして笑われました(爆)

・・・いや、普通に入れるから普通に走っていたんだけど・・・歩くの面倒なんだもんw



まぁそういうことでちょっと腹が立ったので、翌日・・・









































こんなコトしてみました(爆)


ホントに田んぼなんですよ、ここww
・・・よい子はマネしないでね(オイw
Posted at 2013/05/24 22:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation