• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

病みメンタルがオフ会に参加してみたw

まぁそんなワケ(?)で、今月に入ってハンパなくメンタルが病んでるまつですw

今年もビーナスのシーズンがインしました。














所属グループのオフがあるので、少しでもメンタルが回復すれば良いなぁと参加しました・・・某所の桜もだいぶ上りました。

















上がる途中にみん友さんとリアルハイタッチをして、駆動バッテリーを温存しつつ上った結果・・・楽ですね(笑)

美術館駐車場にて♪
・・・まだ売店が開いていないんです・・・
今日は例年になくちょっと寒くて、しかも日が出ていないという。
お日様さえ出ていればなぁ・・・

まぁいつもの通り
「コワイ車」
の方々に囲まれて度どノーマルのPHEVは浮いています(オイw

しかも後列にもっとコワイ車の方々が・・・(笑)















いつもの通りの駄弁りでお昼前に解散・・・身体が芯まで冷えてしまいましたw
つづら折れを下るとどうもラゲッジの荷物が移動しまくって気になる・・・のとたまにはちょっと道草で一枚♪

毎年の如くですが本気バイクの方に言いたい
「タイヤは車線内、頭をセンターラインから出すほどバンクさせる」
のは止めていただきたい。
特にフルカウル勢に多いです、首吹っ飛ばされたいんでしょうか?

こちらがセンターを割らないように努力していても首出されるとヒヤッとするんです、ホント勘弁して下さい!

ちょっと愚痴りましたけど・・・メンタルがだいぶ病んできているのですが今日は皆さんにお会いできて少し救われました。
今シーズン、もしかすると○を失って身動きもとれなくなるかも知れませんが悪あがきの合間にこういう企画があったら参加して前に進んでいきたいと思います♪

また見かけたらよろしくお願いします^^
2019年01月03日 イイね!

初詣といつもの年始会♪

あけおめブログを書いた数時間後。







詣でてきました(笑)
なんだか人出も年々増えているようで・・・
早めに行ったのでなんとか行列に巻き込まれずすみました^^

















もちろんこのバッジはとります(笑)
・・・徒歩行ですが(゚Д゚ )ナニカ?w
さて本題(笑)
いつものグループの年始会に行ってきました^^
昨年のビーナス閉鎖には行けなかったので、何だか久々な気も・・・

















・・・集合30分前の風景。
ぽつーん。

集合場所の近所でヒーター用の電気を確保すべく急速充電をしていましたが、滅多に使われていない穴場の充電スポットにまさかのリーフ参上!Σヽ(゚Д゚; )ノ
ある程度充電できていたので切り上げて集合場所に・・・充電中にボスと話をしていましたが一旦分かれて先に到着。

ぽつーん(笑)
















日陰はなんだか楽しそう(・∀・)ニヤニヤ
ちょとツルツルしちゃいました?(大謎)

















キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お日様が出ている間は結構暖かい方でした。

















とりあえず集合^^
相変わらずの六連星率w
背の高いクルマが少ないですね^;

いつも通りナニヲするわけでも無く・・・途中雲が厚くなり雪まで舞い始め結構冷え込みましたが、それでも駄弁りwww

昨年はあまり上れず、さらに本線冬季閉鎖オフには行けなかったため久々に皆さんに会った気がします♪
参加された皆さんお疲れ様でした^^

















ほぼ流れ解散の後、お昼に迷い・・・まるさん達といつもの鶏支那屋の辺りにしようか迷った結果、単独新規開拓ということでこちらのお店。
まつ家からは車で5分の場所w

昨年の年始会では激混みのninjaさんにてお冷やを忘れられるという罰ゲームがありましたが、ここは穴場でめちゃ空いてましたw

















入店して一番最初に目に入ったのは
「こしょう豚骨」
・・・このお店、某つぶやきSNSではフォローしていてたまに出てくるので気になっていたため注文。


















全体的に茶色いですが・・・豚骨の濃度はかなりのもの・・・お椀の底に骨粉が沈むほどの濃度です。
かなり入っていると思われる黒こしょうは香りが良く辛さは量に対してさほどでも無く、刻み玉葱とともに味に行く線とを添えていて中々旨かったです。

近所に行ける選択肢が増えるのは良いですね♪




さて次はいつもの乗り○を計画・・・昨年「惜別E351系」をしたばかりですが、次の3月ダイヤ改正で今度は「E257系」が中央東線の定期運用を終了してしまうので惜別に行かないと・・・
微妙に時間帯が半端なんだよなぁ・・・行きで2号(6:08)を使うか帰りに25号(17:00)か31号(19:00)を使うか・・・早すぎ遅すぎが出るのが困る(笑)

・・・その前に15日の野○どうしよう(大謎w)
2018年11月11日 イイね!

おサボり人の定例になっていない定例会と色々?(笑)

遅れに遅れたメインの仕事もやっと一段落・・・していないため、ちょっと精神的に色々あるわけで、ブログを書く気力が減退気味なまつですこんばんは♪

いやホントにやる気の出ない時ってありますよね(笑)
・・・そういった訳(?)で、延びに延びていたコルトさんグループの定例会をようやく開催しました(オイw












今回はなんと新規メンバーさんが参加してくれました♪
しかも希少な「コルトプラスRA」です・・・コルト・コルトプラス甲信越を名乗っているのにプラス勢はほとんどがみんカラ休止中および乗り換えでほぼ全滅という・・・私が乗り換えたためホントVer-Rのグループになっちゃったみたいでしたが、後期RAのメンバーさんが加入してくれたためなんとか
「コルト・コルトプラス」を名乗れることとなりました♪

・・・いや、初中期メンバーも「ほぼ」乗り換えちゃったので今だコルトさんグループといえるかどうか・・・

あ、写真は駄弁りに夢中になってしまい一人離脱後の写真です・・・明るいとXperiaのカメラって白飛びするんですね~・・・

















恒例のお昼は麺活ではなく・・・リクエストのあった餃子屋さん。
まつ家の近所なんですが、古民家を改築したお店で営業中の看板が出ていないと見た目
「ホントに営業しているのか?」
となるお店です^^

















そういえば、お店で餃子定食って昨年宇都宮に出張した際以来なきが・・・(笑)
この餃子屋さん、まつ家も数年前までよく買っていたんですが、何故かホント理由もわからないけれど寄らなくなってしまって久々に食べた味でした・・・やはり焼きたては旨い♪

食後、デザートを買いにまつ家のすぐ近くのスイーツ屋さんによって解散。
なんだか仕事仕事に追われていたので、久しぶりに自由な気分を味わったかな?



















実は昨日(10日土曜日)に職場の創立50周年記念の式典が執りおこなわれました。
・・・40周年の時はよばれなかったのになぁ(オイw

ちなみに指折り数えてみたら、今の職についてからなんと21年目(爆)
20代前半でこの仕事になってもう20年以上いるのか・・・よく続いているなぁというのが正直なところwww
たしかに自分も先輩方もオッサンになるわけだし、その先達(私の入ったときに定年間近の人たち)なんて言い方は悪いけれどほとんどが旅立って逝ったかボケちゃったしなぁ。

















記念式典のあとは宴席。
アルコールを飲んじゃうと集合場所(職場)に老いてあるクルマで帰れないので困るためノンアルコールの麦ジュースで乾杯・・・
「たくさん(酒を)飲んでいただきたい」
なんてトップの人は言うけれど、歩いて帰れる近所な人はそれで良いけれどね?
遠い人はどうするのさ?送って貰え?簡単に言うな!!
と先日ぶちまけて、ちゃんとノンアルコールの飲み物も用意してもらいました。
どちらかというと飲みニュケーションよりお風呂の方が私は好みだなぁ(大謎w)

そういえば、一応スーツでということだったので3年ぶりにスーツなんて着たんですが・・・なんと腹周りがキツくなっていてベルトいらず(オイw
・・・というかウエストよりもヒップ周りがタイトになりすぎていて正直なところ座ったときに(スラックスの)尻が2つに割れちゃわないか心配でした(・∀・)ニヤニヤ

・・・確か息子の卒園式の時に買って小学校の入学式に着て以来だもんなぁ・・・礼服はちゃんとしてるのにwww

















全く別の話。
先日、珍しく連休になったのでPHEVを手抜き洗車してRushも手抜き洗車をしました。
Rushの方はコーティングも落ちちゃったのでシャンプーコースで洗い家に帰って
「さて、手抜きコート剤でさっさとやっちゃおう~♪」
とふと助手席側のフェンダーを見たら・・・ドアパンチ跡が4箇所増えていましたorz

1箇所はホイールアーチの所が凹んでいるし別のはこすりつけた跡になっているし・・・なんでこういうコトするかな~(怒)

嫁さん、入り口から遠くても周りにクルマの止まっていないスペースを探して止めているのに、なんでわざわざ隣に止めるかなぁ・・・なんでドアをいきなりぶつけるまで開けるのかなぁ?なんで風の強い日に注意できないのかなぁ?

最近どうもこの手の気を回さない無神経な人間が多くて困りますね。
いつやられたのかわからないので泣き寝入りしかないです・・・よりにもよって一人で乗るときは気にしない助手席側だけってのがホント腹立ちます!

オケネ無いのに常時撮影系のドライブレコーダー仕込まないとイカンのかなぁ・・・





相変わらずとりとめのない、まとまらない読みにくい文章でごめんなさいm(__)m

さて、この週末は婆さんの1周忌か・・・1年早いなぁ・・・
2018年06月03日 イイね!

イオン○ール松本へ!?

・・・それは先週の日曜日(5月27日)のこと・・・

仕事もだいぶ落ち着いた(一時的に)ため、ちょっと気になるお店が近いところのイ○ンモールに出店しているため地区の一斉清掃が終わったあと早めに家を出てイオ○モールへと向かいました♪

・・・向かいました?






















イオンモー○松本に到着!

・・・あれ??????
イオンモール松○って、こんな山の上だったっけ???(・∀・)ニヤニヤ






たしかに向かっていたはずなんです。
(家からの)方向も合っているんです。
なんですが、なぜか市街地から離れてどんどん山に分け入っていくしそのうち
「標高1680m」
とかの標識は出てくるし・・・(・∀・)ニヤニヤ

大きな駐車場に入ると、なぜか見覚えの方々がいるし?(笑)
ちょうど良いので
「イオンモ○ル松本ってここじゃなかったですっけ?」
と聞いたら、どうやら
「道の駅・美ヶ原高原美術館」
に到着していたようです、どうりで妙に山の中だし山の上だし・・・どこで道間違えたんでしょうね?(大謎w)





まぁそういうことで、気がついたらいつものグループオフに参加していました♪
・・・いつもより1.5時間遅く家を出たため、途中がちょっと色々ありましたが・・・
滞在時間も1時間ほどしかいられませんでしたけど、いつもの如く良い時間を過ごさせていただきました♪


・・・帰りに下り始めたら落合大橋の先でミニバンとバイクの事故に遭遇しましたけれど・・・見通し悪い場所が多いので、センターラインだけは守らないと危ないんですよ、本線は。
美術館へ上っていく途中で前走のファミリーカーがだいぶ良いイキオイでショートカットしていましたけど、ライン取りめちゃくちゃだし何度か対向車(バイク)とヒヤリしていたし、それでもショートカットするんだからすげー神経していますね。
ちなみに私はその後ろでセンターラインを割らないで走るに楽なライン取りをしてPHEVを振り回してましたけど・・・前のクルマから見たら(見る余裕があったか知らんけど)アレかなオーバーなライン取りだと思ったのかなぁ???

時期的にこれからバイクの人が多くなるので、センターラインは死守しないと互いに不幸になります。気をつけよう。


























・・・木曜日(5月31日)、やはり仕事が落ち着いていたので今まで(精神的に)休めなかった分を取り返すべく半休をとって○オンモールへ今度こそホントに逝きました(・∀・)ニヤニヤ
お目当てのお店ですが、目当てのモノの取り扱いがなくてがっかりしました (((´・ω・`)カックン…

なので平日を利用して、某スポー○DEPOをコッソリ(?)覗いて、お財布にダメージを与えそうになりつつそこは我慢の子で(笑)
ただ、微妙に見たいモノがずれている印象だなぁ・・・田舎ってこうだから(大謎)
でもやはりガスランタンは欲しいな?(大謎w)

そのまえに・・・


















この未開封品を開封しないと(・∀・)ニヤニヤ
・・・これで家出できる・・・にはちょっと色々足りないんだよなw

焚き火台とかちょっとしたカトラリーとかメタル賽銭箱(?)とか・・・それと休日と時間と私の踏み出す気持ち次第かな?(爆)






















ちょっと遠くに行きたいwwww
2018年04月22日 イイね!

今年も開通・・・暑い!!

・・・昨夜は鯖エラのおかげにモニター品のレポートが消えてしまったのでやる気が無くなって寝てしまったまつです(爆)


なので(?)モニターレポートは後回し。

今日は大丈夫だよね??w







さて、今年もいつもの如く美茄子の開通を迎えました♪
・・・開通オフ、実は行くつもり満々だったんですよ?
仕事の都合を上手くつけて、さてあとは日曜日を待ち望むだけだ!!!

となった先週の木曜早朝3時ころ・・・妙に胃の辺りがいたいような気持ち悪いような感覚で目が覚めてしまい・・・WCに行ったら突如の

「下り最速伝説(爆)」

なんとか眠って仕事に行きましたが徐々に悪くなる体調。
午前中でダウンしてしまい、かかりつけのお医者の午後の診療に・・・午後休診orz
昼ちょい過ぎだったのですぐに電話をかけたところ診てもらえましたが・・・痛い注射1本打たれました(泣)
翌金曜日・・・熱下がらず休業。お腹の「上り最速伝説」はなんとかなりましたが「下り最速伝説」は微妙なところで、開通オフも微妙な所(この時点では参加表明できる状態でないw)

土曜日になんとか快方に向かい仕事もこなし・・・なんとか本日上れました(ドタ参状態w)


















毎年、開通オフに参加すると必ず某所にて猟友会の人々にいろんな妨害を受けるため、今年は回避するため松本市内をスルーし旧和田より本線へ。

1830kgもある巨体を走らせているのですが、前を走るバイクに何故か置いていかれない?
バイクのペースは結構なハイペース???

コルトさんの時はエンジン音でわかりますけど、PHEVゆえに速度感覚がおかしいことに走行中気がつくという(笑)
しかもS-AWCの介入で安定度抜群とくるとねw

ただ、左旋回時にある程度以上のGをかけると
「充電リッドを閉めて下さい」
って・・・スイッチがダメです(爆)

開通したてということもあり、本線上はクリア・・・ですが稀にブラインドコーナーから起ち上がる瞬間の場所に車を路駐して雪を構っている県外車がいたりもうね危ないったら!!
わざわざ見通しの悪い場所でなくてもそうじゃない日なたにもいくらでも雪があるってのに何考えているんでしょうね?

まぁそんなワケでいつもの高い場所にて1枚♪


















これ、初期状態(爆)
このあと正式な集合時間組やら結構な人が集まりました♪

あと外車のサークルでしょうか?
すげー勢いで入ってきて、すげー勢いで出て行きましたが・・・駐車場のアプローチロードは滑走路ではありません!!
全開DASHでどこへすっ飛んでいくんでしょう?
進入速度とかほんと気をつけないと一般の駐車場です、何あるかわかりませんよ?
あと自分たちだけではなく他の人たちの首まで絞めるってわからないのかなぁ・・・?


まぁそんなことが思えるようになったオッサンですが(笑)


お昼まで滞在し、帰宅後はもちろん・・・


















休出だよ!!(爆)

明日の準備をしておかないと仕事手詰まりになるので・・・某グループのLINEで実況しながら作業してました・・・休みだってのに何やってるんだろorz


















その後少しすきま時間をつかって作業(公私混同w)
ちょっとゴニョゴニョしてみました、うん明るいってイイネ(オイw









色々愚痴も書きましたが、今年も本格的なビーナスシーズン開始です♪
昨年は車も買い換えやら色々とバタバタして2回(コルトさんラスト・PHEVデビュー)しか上れませんでしたが、今年はもう少し行けたらなぁとか思っています♪
本日参加した方々、お疲れ様でした。
また機会がありましたらよろしくお願いします♪














・・・美術館、「道の駅」なんだから急速充電器置いて欲しいなぁ、3台くらい(オイw

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation