• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

緊急!!

緊急!!ブルーレイレコーダー買ったった(・∀・)ニヤニヤ













・・・あれ?
持っていなかったっけ?

というツッコミは(以下略w


実はBDZ-RX50が4月くらいからレコーダーのタイマー予約で録画が失敗するという事があり・・・その上起動にものすごい時間が掛かるとか起動中にフリーズとか怪しい挙動をし始めていて、いかに言っても突然すぎるのでSONYのサイトで修理について調べたところ・・・

無償修理のお知らせ
が出ていました、
2年近く前に(笑)

リンク先を読んでもらえば内容はわかると思いますけど、要約すると本体中で特定のICに不具合(メモリチップらしい)が有り、DRモード以外での録画が全くできなくなってしまうというモノです。

・・・ウチのRX50・・・確かSRモードで録画するように設定していました。





これを読んだあと、まさかと思いDRモードで録画すると・・・普通にできる!!
違うモードだと・・・録画スタートはするがカウンターが00:00:00より進まず、サムネイルだけ保存されあげくに2度目の録画をするとロックがかかりすべての操作が不能になるとか(´・ω・`)

思いっきり該当機種で該当症状だったので即修理の申し込みをしました♪



・・・それはそれで良いのですが・・・

実のところその修理に出ている期間中にローカル局の番組(というかCATVの自主放送番組)で、6月に保育参観があってそのときの様子を放送するようになっていて、それを録画しようと思っていたのです。

録画できる機器はあるのですが、円盤メディアに残す事ができるのがRX50だけで・・・(笑)
※リビングのTVと父の寝室のREGZAはHDD内蔵なのですが外部メディアに書き出しができないw

そういうワケで緊急的に近所のY電機にてBDZ-EW500を購入!!(爆)
・・・3年ちょい前に購入した中堅モデルの容量が今やエントリーモデルとか・・・価格は半分(ノД`)シクシク

最近は店頭売りでも某価格比較サイトを気にしているらしく、一声で店頭表示価格よりもさらに安くなり価格比較サイトの中でも安い部類の金額で購入できました♪
・・・思わず有料の延長保証入れちゃったwww

あとは修理に出したRX50とも使いつつ擬似的に4チューナー4番組同時録画とかできちゃう環境になったので、使い倒そうかな(・∀・)ニヤニヤ


でも、急に痛い出費だったなぁ・・・冬タイヤ用のオケネ取っておかないとならないのに・・・orz
2013年05月15日 イイね!

リチウム?

リチウム?先日、密林さんから届いた荷物♪














「リチウム電池を搭載しています・・・云々」
と言うラベルが貼り付いていました。


いやぁ物騒な世の中ですね(・∀・)ニヤニヤ











































ちなみに、中身は・・・



普通のAM/FMラジオです(・∀・)ニヤニヤ

充電式じゃありません。
でも電池駆動です、しかも電池は同梱されています。

・・・普通の「マンガン電池」が同梱されていますが(゚Д゚ )ナニカ?ww
最近、電池はみな「リチウム電池」なんでしょうか??


密林さん、ちょっと過敏に反応しすぎじゃないですか?
ラベル一枚ですけど、受け取ったときに思わず

「コレはないわぁ」

そう呟いてしまった一幕です(・∀・)ニヤニヤ




そうそう、このラジオ。
祖母がラジオを聴くのにどうしてもデジタルシンセだと余計なところを触って
「聴けなくなった、壊した」
等々、夜中でもお構いなしに部屋まで呼びに来たり聞きに来たりで困っていたので、アナログチューナーでAMの国民放送第一に合わせて・・・バンド切り替えスイッチとチューニングダイアルをテープで固定して渡しておきました(爆)

あと筐体のちょっと大きめなモノを選ぶことにより、AM受信に使われている内蔵のバーアンテナが大型になるので受信感度が良く室内でも電波を良く拾ってくれノイズに勝ってちゃんと聴けるような機種選定をしました♪
・・・今までポケットサイズラジオだったので取り回しは良いけど受信感度は最低で、室内だとまともに聴ける環境では無かったのでこういう選択をしてみたわけですw

今のところチューニングをずらしたとか余分なことをしていないようなので、しばらくコレで様子見かな~(大謎)

2013年03月17日 イイね!

おもty(ry

おもty(ryケータイ、スマホになりました(・∀・)ニヤニヤ





















・・・なんか機種が旧いですね??w

実はイタズラ用にちょっと小さめな白ロムなスマホを探していました♪
それがコレ(DoCoMo P-01D)です。


電話として使うのが目的ではありません。
BluetoothとGPSが使える、軽量なディスプレイとして使用したく機種をあれこれ見比べて価格とのバランスでP-01Dになりました♪

・・・ただし、これ・・・白ロム運用でもそうなんですけどroot権限をとらないとプリインストールのソフトが本体メモリを圧迫しまくっているようで、購入状態では
「使い物にならない」
とまで言われる機体でした^^;

そういうことで某オクで安値のほぼ新品一括購入品・製造番号から調べられるネットワーク制限なしの安心な機体を購入。

届いたさきからいきなりシステムバックアップをPCに取り込み、そのままroot化しちゃいました(笑)
で、不要アプリを消しまくった結果・・・たまに暴走しますが、期待を裏切らない軽量機体・軽量動作となりました(・∀・)ニヤニヤ

コレは何に使うかというと・・・



こういうモノにリンクさせて使いますw
・・・インフォメーターの代わりですね(・∀・)ニヤニヤ

BluetoothとGPSが必要なのでAndroidな白ロムスマホってわりと使い勝手が良いのです。
・・・しかもある程度旧い機種なら結構安いですし。
ちなみにOSのバージョンは2.3です。


あ、もちろんハイドラもインスコしてみましたけどちゃんと動きました(・∀・)ニヤニヤ
ですが、Nexus7の画面でハイドラに慣れるとどうしても小画面って・・・

それと、機体自体がSIMロックのかかっていない機体なのでその気になればIIJmioのSIMを入れて使えてしかもデザリング機能があるのでモバイルルータとしても使えちゃいます(・∀・)ニヤニヤ
・・・ただし3Gのみですが。

もちろんWi-Fi運用でちょっとした動画を見るならコレで十分です。
高精細HD画像の動画ならNexusなんですけどね。



さてさて、とりあえず安定動作できるようにもう少し弄り倒しますかねぇ・・・
2013年02月19日 イイね!

乗り換えました。

便利なのですが不満点があったので、乗り換えました。






































































モバイル用のSIMカードですが(゚Д゚ )ナニカ?w

b-mobileから「iijmio」に乗り換えました。

・・・初期投資が掛かるんですけどねw

理由は・・・b-mobileの速度があまりに不安定なこと。

3G回線のエリアでかなり遅く、ハイドラの地図を拡大しても読み込むまでにかなりの時間を要していたのですが最初はモバイルルータの性能のためかと思っていたんです。

ですがあまりにも遅い・・・で、近くのLTEエリアに行った際に回線速度を測っても速くて1~3Mbpsしか出ない事が判明。
ちなみに3G回線エリアでは100~300Kbpsとか・・・いかに言っても遅すぎです、人口密集地で加入回線が多いとも思えないし。

色々とググってみると、b-mobileはバックボーンが弱く一番安価な150Kbpsのプラン(月980円)でも速度が半分くらいしか出ない場合があるという書き込み多数。

我慢して使い続けるか・・・迷ったのですけど、調べていくうちに今回契約した「iijmio」が浮上♪

最安値プラン額面上の速度は128Kbpsとb-mobileよりも遅いのですが、検証しているHP等を参考にすると上限速度より2割ほど速い結果がどのサイトも書いてありました。

・・・ただしどこも最安値プランでの結果だけ出ていたので、今回のような「1GBまで速度無制限」のプランについてはまったくもって不明な状態・・・

人柱覚悟で契約してみることにしましたww
幸いiijmioもイオン店頭で扱いが始まったので、近所のイオン店舗で購入♪

SIMカード購入料は\3150-。
ネット上で注文しても事務手数料が\3150-なので結局一緒なんですw

購入後早速回線を契約。
といってもネット上で契約できるのですぐに回線が開通します(・∀・)ニヤニヤ

開通したらモバイルルータの設定も変えて・・・速度測定をしてみると・・・
3G回線エリアで1~3Mbpsでます♪

・・・前のLTEエリアと同じじゃない(笑)
これでLTEエリアに行ったらどうなるか非常に楽しみなんですけど・・・週末に行って検証しようかしら?

とか言いつつ実はあと数日で私の家もXi(DoCoMo LTE)のエリアに入るんですwwww
そういうことで今月中には検証ができるので我慢かな?


数字だけで無く、さっそくハイドラの地図の読み込みでも試しましたけどかなり楽になりました♪
さながらINS64から12MくらいのADSLに乗り換えた感じかな?

ただし速度測定の時の定番
「PING」
の値はb-mobileと変わりません(笑)

コレでしばらくはモバイル環境も安泰かな?
2013年01月08日 イイね!

宝くじ当たった~・・・ので福袋?

当たりましたよ、宝くじ。

・・・40枚で1200円ゲト(・∀・)アホカ

購入金額の1割キャッシュバックされました、お得デスヨネー(棒読みww














さてさて、そんなわけ(?)で腹立ちがてら

「福袋」

なるものを購入しました、金額は1の5並び円です(大謎)



ちなみに梱包を解いたらプチプチに巻かれて上にシールで「福袋」とか貼ってありました(・∀・)ニヤニヤ


中身はというと・・・



「原道N70双撃HD」
・・・いわゆる「中華タブレット」とか言うヤツです。

AndroidタブレットならNexus7持っているじゃん!
とか突っ込まないで下さいねww


コレはNECのLifeTouchの代わりなんです・・・子供のおもちゃかな?w

今さら感抜群ですけど、実は子供とかみさん・・・もちろん私もですが「なめこ」にハマっていまして(笑)

Nexus7では問題なく走るアプリがLifeTouchではメモリ不足で激重になるんです。
・・・なめこやらのゲームアプリは特に顕著で、さすがにOSが動くギリギリのスペックで作られているLifeTouchでは処理待ちが頻繁で、あげくにハードウエアがまともにフリーズとか。

テキストベースのブラウジングなら快適なんですけど、そのほかは厳しいということで少し前から安めのタブレットを探していたわけです。

まぁ最低限要求されるスペックは

・Android 4.0以上
・デュアルコアCPUおよびGPU
・システムメモリ 512MB以上
・外部ストレージ使用可能
・7インチIPS液晶
・Nexus7よりも安価なもの

でした。

ちなみに国産や大手のタブレットならこのスペックで最低でも4万円程度・・・それならNexus7をもう一台買うと幸せです(オイw

そういう要求を満たすとなると中華になってしまうわけですけど。
そういうことで某巨大掲示板を参考に通販にて「専門店」を見つけて見比べていたところ、あるお店で

「福袋市」

が開催されていたので内容を見ると、グレードで言えば「松竹梅」という7インチで3種類の物が用意されていました・・・ので一番人気のある竹は売り切れていたので「松」を選択(・∀・)ニヤニヤ

ただし、中に入ってくるマシンは価格帯の中で5~6種類のうち一つ。
巨大掲示板を覗くとそのラインアップの中で1機種2種類が「地雷タブレット」と言うことが判明www

・・・注文したあとで発覚した事実・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ホント届くまでドキドキしていましたww

ちなみに今回届いた
「原道N70双撃HD」
はどうやら中の下だったらしいですww
まぁ地雷じゃなかったので助かりました。


年始会の日の夕方に届き早速開封。
いちおう販売店で
・root取得済み
・日本語化済み
・日本語フォント適用済み
・ストアインストール済み
という触れ込みでしたが・・・まず電池残量が「のこり1%」の状態から始まった時点でイヤな予感がしていましたけど、日本語入力がローマ字対応していなかったりストアが「インストールされているだけ」だったり・・・

まず困ったのがセキュリティーソフトが「ストアに出てこない」とか。ないわ~・・・

そこで「機種名」でちょこちょこっと「ぐぐる先生」にお尋ねしたところ対応策が見つかり・・・文鎮化しないか不安でしたけど
「カスタムファーム」
という弄り倒したファームを入れて対処。

そうしたらなんとストアの問題だけでなくディスプレイの問題と電池残量の表示不具合まで直ってしまう始末(爆)

それからインストールするアプリを入れまくって、トップ画面のデザインを作ったり遊びまくっておきました♪


現在、まだかみさんに触らせていませんけど手帳型のケースが届いたら早速使っていただきます♪
LifeTouchのほうは、ブラウザでの軽い調べ物専用に特化させることにしました。


あとは耐久性だよなぁ・・・販売店保証は7日以内、というかカスタムファームが入った時点で保証効かないし(爆)

ま、壊れたら近所のノジマで在庫品のREGZAタブレットがかなり安いのでそっちに乗り換えようかな(オイw


とりあえず使ってみることにします(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation