• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

そういえば・・・少し気にかけていたのです(・∀・)ニヤニヤ

そういえば・・・少し気にかけていたのです(・∀・)ニヤニヤ画像は関係ありません(笑)













4月にちょっとだけブーストUPをし、5月に「モクモクタイム」の施工後、あまりにも調子よくなったのでついつい色々と走り回り・・・

楽しくなり踏むことも多くなったので燃費が落ちたのだろうなとちょっと燃費の記録をしていました。




結果・・・















































燃費がなぜか少し向上しています(爆)

たぶん今までは短距離走ばかりでしたけど少し遠回りするようになったことと、ブーストソレノイド交換で制御が少し変わり全域でパワーUPしていて街乗りとかではアクセル開度が少し小さくなったことが結構響いているようです♪

ちなみに1割ほど平均燃費が向上しています(笑)

「パワーUPしたけど燃費が悪くなったので我慢して走る」
ということは本末転倒だと思うので良い結果になって助かりました(・∀・)ニヤニヤ


・・・しかし、ホント週一ブログになっちゃったなぁ・・・w
Posted at 2013/06/30 22:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2013年06月24日 イイね!

最近の夜ドラ?

最近の夜ドラ?暗くてよくわかりませんwww












まぁ恒例の「夜回り」の時期なんで、ついでに夜ドラも♪
・・・そうでもしないと精神の均衡が・・・(大謎w)


職場からまたも「大回り」な帰宅ルートをとってみました・・・



こんな感じ(笑)

わりと近いのに何故か行かなかった
七倉ダム
を目的地とし、パッと行ってパッと帰ってきました(・∀・)ニヤニヤ


・・・しかし・・・
あの大町ダムから葛温泉に向かう県道は夜走るとなんだか背中に薄ら寒い感覚が・・・そういう感覚って無いはずなんですけど、オッサンになったらどうも・・・ね?(笑)

まぁ雨っぽかったというのもありますし、人がいない訳では無く温泉旅館も有るので気分的には・・・ゾクゾクしましたけど(・∀・)ニヤニヤ
対向車が全くないとかもキニシナイ・・・w


まぁとりあえず夜ドラ、しばらく続きそうです(笑)
Posted at 2013/06/24 21:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2013年06月18日 イイね!

あ~、もう1週間も経ったのかww

あ~、もう1週間も経ったのかww先週の月曜のお話♪


















・・・マフラーのガスケットを終わらせたドライブ(笑)

とりあえず色々と考えるのが面倒になり、なんとなく北へと向かいました。
・・・最初、海を見に行こうと思ったんです・・・大糸線コンプリートしつつ。

しかし使える時間は4時間少々。
糸魚川まで普通に走って・・・1時間半以上?

神代駅から北を取っていないのですけど、国道148号から少し離れた駅もあり(旧道沿いに存在)脇道に入らないと行けないことを加味して片道2時間ちょい・・・

ちょっと時間的な余裕がありませんw

という訳で(?)大町までどちらに行こうか迷いつつ、結局長野へ。

更埴・長野南西部辺りを攻めつつ
「いつものデポ」
でも寄ろうかと大町から白馬長野道路で長野入りしました^^;

・・・そういえば県庁も取ってないと気がつき、そこら辺から攻めつつ・・・



絶賛工事中の長野駅善光寺口をかすめて南下・・・



結局こんな風に走ってきましたww

・・・実は地元の方でハイドラやっている人は知っていると思いますけど(あとGoogleマップも見てもわかる)廃止されたばかりの長野電鉄屋代線の駅にはチェックポイントが残っているので・・・

「線路の無い鉄道駅」
を取得するのも良いかな?とか思いましたが、何せアプローチする方角が今回は違ったので次回(?)に延期(笑)



出不精な私が半日でこのくらい取得できればなかなかのモノですね(・∀・)ニヤニヤ
・・・ただし、ハイタッチ数はZERO!!(爆)

平日なんてそんなもんです(・∀・)ニヤニヤ






おまけ・・・



今年の3月から見られるようになった(試運転期間は除く)光景(笑)


ほぼ大糸線専用だったE127系が姨捨駅でスイッチバックとか♪
ちなみにこの電車はこの位置よりこちらには来ないで長野方面へと下っていきましたw
・・・そして踏切が開いたので渡ったらすぐさままた閉まって姨捨駅からEH200牽引の貨物列車(たぶんタンク車空返)は良いイキオイで出ていきました(笑)


E127系って何となく華奢に見えるので、姨捨辺りの勾配区間で見ると凄く違和感が・・・(笑)
Posted at 2013/06/18 23:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラネタ♪ | 日記
2013年06月16日 イイね!

ブツ取引と交換と・・・

ブツ取引と交換と・・・ブツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!









そういうワケで、先日ボスに頼んでおいたガスケットが届いたので近所で受け取りました♪
・・・子供の昼寝に合わせたら思わず寝落ちて少し遅刻したのはヒミツ(・∀・)ニヤニヤ


で、その帰りに工具のおいてある職場に寄り・・・交換。




外から見ても別段不具合なさそうだったのですけど、やはりグラついていました。
ガス漏れはしていなかったんですけどね~・・・
あと、抜け止めがやはり子供だましだったようで・・・対策しないと。

ついでなのでマフラーバンドとボルトも新品に交換♪


気になる
「カラカラ音」
は無くなりましたが、どうやら根本的に対策を考え直さないとならないようです(泣)





























































・・・本気で砲弾?(大謎w)
Posted at 2013/06/16 22:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2013年06月14日 イイね!

締めすぎたか~・・・

締めすぎたか~・・・激務と激務の合間ができたので、月曜日にちょっとお休みをいただき・・・走り回ってきましたww
































こんな場所をww



・・・それは別のお話。

そのちょっと前・・・日曜は祖母の米寿のお祝いでお山にこもっていたのでさらに前。

金曜の「遠回り帰宅」辺りからなんとなく車両後方より微妙な共振音が・・・

そう!
以前もあったガスケット抜けによる
「カラカラガラガラ」
という音です(笑)

確か4月にガスケットを交換した際に増設ハンガーが抜けて接合部をコジてしまうため抜け止め処置をしておいたので、接合部のコジりによるガスケット破損は無いはずだったのですけど・・・

どうやらそのときに留めバンドを小加工してきつく締められるようにしたのが仇になったようで、、マフラー落ちの症状が出ていないにもかかわらずガスケットが破損し吹き抜けて共振音が出てしまっているようです(爆)

・・・きつく締めれば良いってもんじゃないのね・・・

ちなみに月曜のドライブで完全に
「終わらせた」
ようで、今週は普通に走っていても賑やかな音が車内に入り込んできます(・∀・)ニヤニヤ
1200~1800rpmっていう一番街乗りで使う領域で共振しやがって~・・・

あ、ガスケットは4月に使い切ったので現在在庫切れ(困)



そういうことで月曜の時点でボスに
「片言の日本語カタカナメール」
にて発注しました(・∀・)ニヤニヤ
※こんな感じに・・・
「チョトブヒンタノミタイガイイアルカ?」

(爆)


本日届いたようなので、日曜にでも受け取りに行ってきます♪






月曜のドライブネタは別の話にでも・・・
Posted at 2013/06/14 21:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 78
910111213 1415
1617 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation