• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

同好会オフに参加♪

同好会オフに参加♪こんな近所のオフ会、初めてだぁ♪











そんなワケで、所属するハイドラ同好会「甲信越支部」のオフ会に参加しました。
開催地はなんと超地元の某ワサビ園(・∀・)ニヤニヤ

・・・そういうことで昨日雨も降ったし夜は少し晴れてたしなので朝は濃霧と予想・・・



予想通り(爆)

「おそらく集合時間の10時頃には霧も晴れるかな~?」
と思っていたらまたも予想通り(笑)

ま、そんな蛇足は要らず・・・早い人は7時ちょい過ぎには現場入りとか早いです。
触発されるように私も8時ちょい過ぎに家を出て、少しCP巡りをした後現地入りしました^^

・・・普通に行くとクルマで5分なので・・・



借りている駐車場の方での初期状態。
このあとどんどん台数が増えていきますw
とはいえこの時点ですでに20台以上かな?






自己紹介後・・・フレームに入り切りません!
しかもワイコン付けて広角側一杯でです!!






霧は晴れて良い天気です、ホントに昨日雨降ったのかいな?





残念なのは有明山が帽子をかぶったまま・・・「雲一つ無い」という天気ではなかったことかな?





観光農場とは言え日本最大のワサビ園です。
奥行きは大したものです^^;





ちょうど松本空港へ降りる飛行機が真上にいたので・・・3倍じゃ追い切れませんなw




お昼は施設内の蕎麦屋にて♪
「おやきセット」+「ワサビアイス最中」
久々にワサビアイスなんて食ったよ(笑)


こういう大規模なオフ会、ホント久々に参加しました。
同好会のオフには実は初めて・・・近所であった第一回のオフ会は仕事の都合で行けず(というか仕事が終わって飛び込みで行こうと思ったらオフ会も終わってたw)
そういうワケでなかなか所属しつつ縁の無いオフ会だと思っていたのですが、今回は仕事も落ち着いた時期+会場が近所(どころか家から5分圏内とか)でタイミング良く参加できました^^
そして楽しい時間が過ごせたと思います。

参加された方々、人数が多いので個別にはなかなか挨拶もできませんでしたがお疲れ様でした!!
また企画運営をした支部スタッフの方々お疲れ様でした。

・・・次回また長野でオフするときも是非とも近所でお願いします(オイw






・・・なんかオフ会に関係ない写真ばっかだな・・・
2014年11月28日 イイね!

霧の中と暗い中

朝、仕事に行く途中のこと。

担当区域の見回りも兼ねて(というか早く行くと門を開けないとならないのが面倒w)濃霧の中を北へ向かって走っていくと・・・なんか突然霧が晴れる(笑)




で、職場に向かい方向転換・・・


晴れと濃霧の境が凄いことにwww
「これからあの中へ仕事しに行くんだなぁ・・・」
そう思うと憂鬱・・・ですが今日はやりたいことが有るので休みにしないで出社(笑)



ま、あまり早く行ってもホント門を開けるのとストーブが点いていないのとで面倒なので寄り道がてら撮影??



霧が濃くてなんとなくノイジーな撮れ味。




夕方は帰り道にいつもの場所で
「練習?」



設定を色々間違えて撮ってしまったので地味にぶれているし撮りたい本題が違う(笑)
今日はダメダメな撮影日でした。
Posted at 2014/11/28 21:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラおっさんw | 日記
2014年11月26日 イイね!

暗いのを撮る。

秋の日のつるべ落とし・・・とはよく言ったもので、最近は暗くなるのが早いですね。
連休明けから雨降りで余計に夕方くらいのですけれど、そういうときに思い立ってちょっと小高いところから夜の街の灯なんか撮ってみたんです♪




場所はヒミツ。



この数分後・・・









こうなりました。



あっという間に暗くなっちゃったなぁ・・・



望遠で。






違う方に向いて・・・






明暗対比。





暗がりに何かいる?w




上の写真は全部同じ場所で同じ日にたった15分ほどの変化です。
ほんとあっという間に暗くなっちゃいます。







お ま け ?

別の日、やはり暗い中でカメラで遊んでみました(笑)







いつも帰り道での寄り道ですが、クルマの来ないところを見つけ・・・でも暗闇で三脚を立ててカメラを設置している作業着姿のおっさん、怪しさ抜群ですね(・∀・)ニヤニヤ
・・・いつか通報されるんじゃないかとヒヤヒヤしていますwww




多少明るいですけれど、ちょっとやりたいイタズラがあって実行しました(笑)
・・・しかし夕刻の帰り道。

怪しい活動は今日も続きます♪
Posted at 2014/11/26 21:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラおっさんw | 日記
2014年11月23日 イイね!

昨夜の地震・・・

昨夜の地震。

ちょうどPCの前に座り某SNSで日記(?)を書いていたらなんとなく遠くから地鳴りのような音が聞こえ、そのうちに
「みしみし」
という音と共に家が揺れ始めました。

揺れ始め当初は
「ちょっと大きめに揺れているなぁ?」
と思っていましたがすぐに震幅が大きくなり、隣でTVを見ていた嫁さんがビックリして固まったため・・・

棚の上からモノが落ちてくる可能性もあったため嫁さんの主に頭を抱えてガードしつつ棚を抑えました。
息子はちょうど爺の部屋へお泊まりに行っていたので部屋には二人だけだったので助かりました。
・・・揺れが激しくなってから緊急地震速報が鳴るとか震源が近いなぁと思っていたら・・・白馬だし。

余震にビクつきながらも就寝しましたが・・・アレで居住地の震度4は揺れすぎなきも・・・
その夜は緊急車両が一晩中北に向かって走っているサイレンの音が聞こえていました。

我が家は特に被害もなく無事でした。




しかし・・・mixiのコミュで
「どうりで白馬の方に地震雲が出ていたわけだ」
という書き込みがあったのですが、当日の午後いつもの練習をするため某所にてカメラを構えていましたが・・・雲なんて出ていなかった気がするんですけれど??

なんかかこつけて
「したり話」
をする人っているんですね~・・・
Posted at 2014/11/23 21:21:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2014年11月19日 イイね!

最近の活動(というか練習?)

赤PEN先生の使い方を勉強というかなんというか・・・
仕事の帰り道に色々と寄り道をし、休日もちょっとした隙を見つけて撮っては見て。
あげく所用で平日の今日お休みをとり、暇な時間で・・・(・∀・)ニヤニヤ
あ、ちなみに今日は決して遊ぶために休みを取ったんじゃないんですよwwww

何をそんなに撮っているかというと・・・













出勤中の霧の中だったり・・・





あるときは猫の餌を買いに寄ったスーパーの看板だったり。




果ては平日狙いで空いているイルミのイベントだったり・・・





イルミその2





イルミその3





あるいは出勤直前に前の晩に降った雨が凍っていてビックリとか・・・





電車を「一本の光の筋」にしようとして、クルマが横切ったり(笑)





なにげなく撮ったワンコ(オッサン)だったり。





平日休みの暇な時間を使って高いところから見下ろしてみたとか。





その上った展望台に梁や柱が「何処産の材」という銘がついていたり・・・





下りのワイディング(?)を駆けたり。




練習と称し撮りまくっていたりしています^^;

・・・ホント久々に長峰に上りましたが、さすがにもう半月ほどで冬季閉鎖になります。
落ち葉が凄くてドキドキ登り降りでした♪


写真を本業にしているわけでも元写真部ってワケでもないので
「おぉ!」
っていうモノは撮れませんし撮るつもりもありませんが、せっかく手を出したコンデジ以上一眼っぽいカメラに使われるのではなく
「使える」
ようになりたいなぁなんて思っていますw

・・・カメラ持ち歩く時間が増えたなぁ・・・




あ、フォトギャラリーも今日の長峰を少しだけアップしてあります、良かったら見てやって下さい♪
Posted at 2014/11/19 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラおっさんw | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
161718 19202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation