• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

きになる?

ハイドラやってると、突然意味不明なCP取れたりしませんか?
私の行動範囲だと・・・




ダム扱いの
「大沢池」
というものがあります。

「こんな所にダムなんて有るの?」
っていう場所なので気になってストリートビューで確認すると・・・



こんな感じ(笑)

まぁ、とりあえず・・・






実物を見たいなと思って逝きました、撮りました(爆)



あ、実は昨日仕事に行ったら
「インフルエンザ撒き散らさないで~!!」
っていわれて帰されたので、家に籠もっていても仕方なく

「きになる」

ポイントをちょっと巡ってきたんですww
ちなみに私はインフル「グレーゾーン」のままなんですけれどね^^;

塩尻に行ったのでついでに・・・




昨年12月に乗り鉄をした際、旧塩尻駅(塩尻大門)のデルタ線の一番奥にいた211系の留置車。

こいつも実はストリートビューで確認できちゃって、
「いったいいつからの留置なんだろう?」
と興味がわいて実物を見に。






雪が積もっちゃっていますし、それ以前に車体のくすみが酷く状態も悪いので廃車なのかどうか動向も不明・・・

ちなみにストリートビューで見られる編成とは別のものってのは確認済みです。




被写体まで距離があるので換算300㎜なら車台番号まで確認できると思い望遠一杯で・・・



「クハ210-3022」が確認できました♪
この車台番号を基に色々調べて悦に入っていますwww




で、今日。
どうせならと思いインフルのせいにして今週いっぱい休みにすることに(爆)
休暇届を出してからの帰路、ちょっと遠回りをしたら田沢駅でなんだかオレンジと緑の2トーンな車両がちらりと・・・



たまたま撮れたのが
クモヤ143-52」

霜取りで走ったか何かでたぶん松本への復路だったのでしょう?

「きになった」ので撮りに行きました(笑)


気になるところ、気になるものは結構あるけれど最近はネットで調べるとけっこうわかります。
・・・ただ、近いところならば自分の目で見るのもまた一興かなと・・・特に発症していないインフルエンザのお陰で1週間も引きこもっていなきゃイケナイのは結構滅入るものて・・・

明日も元気だったら
「きになるもの」
を見に行こうかなって思っています・・・あ、仕事はさぼっていませんよ(オイw


あぁ!!
なんか「きになる」じゃなくて「撮り鉄ブログ」になったよこれ(爆)




※おまけ



田沢駅に行く前にコンビニによって休憩モードでセリフチェンジしたら・・・磐田へ瞬間移動したよ・・・orz
Posted at 2015/01/28 23:01:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2015年01月26日 イイね!

たまにバグ(笑)

なんだか10日近くあいちゃった(笑)

先週末に息子さん
「インフルエンザA型」
に罹患しました。
・・・金曜日だったかな?

幸いというかなんというか、ホント発症初期段階でイナビルを入れたお陰か重症化せず、本日(26日)になってやっと微熱(37.5℃)が出た程度で済んでいます^^;

ちなみに濃厚接触者の私と嫁さん、爺については現在感染がグレーゾーン・・・
いや、土曜日に調子が悪かったため医者に行き念のため検査をしたら

「まだシロだね~、でもいつ出てもおかしくないね~」

だそうで(笑)
そんなワケで本日は上役と相談した結果大事をとって休みとなり引きこもりました^^;



・・・ま、そんなのは蛇足として・・・

コルトさんのドラレコの調子いまいちなんですw






こんな感じに今の17時の明るさでこんな感じ・・・これ、最初はちゃんと映っているんですがある条件が重なるとこうなっちゃう。






ちなみに正常時はこう。
同じ日、同じ場所で撮った物です(撮影時刻を見ればわかるかな?)

上の写真ではヘッドライト点灯ですがあからさまに「黒い」ですね~(笑)




こんな症状のほかに
・赤くなる
・白飛びが激しい
・青くなる
のは結構ありますww
上の症状は撮影された動画でも出ていて・・・保証切れちゃったからもう直しに出さないでおこうと思っています。

今度はミラー一体型辞めよう・・・

















※おまけ



家のわんこ、もう良いオッサンになりました。
たまたま撮らせてくれた希少なショットかな?w
Posted at 2015/01/26 22:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2015年01月17日 イイね!

初体験(意味深w)

いやぁ、ホント初めての経験です(・∀・)ニヤニヤ






なにがって?
それは・・・











































ETCバー特攻(爆)

いや、今日は息子のリクエストで某信州健康ランドへ行っていたんです。
爺っ子な息子、
「じじの車でいく!!」
と言い張ったため、グラはタイヤがノーマルのままなので仕事車のミニキャブで行くことになりました。

行きはミニキャブで高速を走るのがイヤだったため下道で・・・

で、お風呂に入りご飯を食べ・・・パパが食べ過ぎ(お肉の定食を食べたあとひとっ風呂浴びて1時間後にワンタンを普通に食すとかw)たり、じじはビール飲みすぎたりでgdgdしてからの帰り・・・

何故かここで息子さん
「インター通って高速走るの!」
と帰宅路の指示(笑)

「じじのミニキャブ壊れちゃうよ?w」
とか言って下道で帰ろうとしましたが
「高速で帰るの!!」
とナビもびっくりな発言www

なので、最寄りのインターから高速へ♪

実は事前にじじに
「ETC付けてあるよね?カード入ってる?」
と確認をしカードがちゃんと入っていることを確認。

で、リクエスト通りインターへ入り、ETCレーンへ・・・あれ?





バーが開かない???(((( ;゚д゚)))アワワワワ

まぁ見事にバーへ特攻をしました(笑)
たまたま流入するクルマが少なかったこと・後続車がいなかったこともあり幸いにして事故には至らず、また係員がすぐに来てレーン閉鎖^^;

カードも入っているし車載器の電源も入っているし??
となっていると、係の人が通行券を出してくれてそれで通ってきました。

原因はというと・・・カードの期限切れ(オイw
昨年10月で切れていたようです。

滅多に高速に乗らないクルマへETC車載器を付けそしてカードは入れっぱなしだったようで・・・親父殿、カードの期限くらい確認して下さいなorz


あ~本気で焦った~^^;
まさかこんな初体験をするとは思っていませんでした。

カードの期限はちゃんと確認しましょうね~・・・





※画像は全く関係ありません(笑)
Posted at 2015/01/17 23:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2015年01月11日 イイね!

オサロ・・・

の限定バッジゲット♪



そういうことで、偶然にもそちら方面に遊びに行く際、オートサロンが開催されるということで向かいました♪

もちろんの
「乗り鉄」のぶらぶら旅です。





8時ちょうどの「スーパーあずさ6号」で旅立ちます♪





ちょうど入線時間なので一枚w





「どうせなら日立GTOの方が音が好きだから当たらないかな~」
と思っていたらS2編成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





出発まで時間が合ったのでほんの少しだけ撮り鉄(?)
左側の211系は最寄りから乗ってきた電車です、大変混んでいました(笑)





出発して1時間くらい・・・山が綺麗だなと思って撮ったのが甲斐駒ヶ岳♪
富士山は甲府盆地まで入らないとさすがに時速120キロくらいで走っているので上手く撮れません・・・





やっと撮れたと思ったら微妙になってしまった富士山(笑)





そんなこんなでいきなり東京駅ですwww

東京駅から幕張メッセまでは京葉線が一番楽なんですが・・・中央線のホームは一番北の端の一番高いところ、対して京葉線ホームは一番南の一番深い地下・・・遠過ぎで乗り換えに徒歩10分は見ておかないとイカンのですwww





そういうワケで海浜幕張にて1枚(笑)





幕張メッセまで徒歩で・・・ダフ屋だらけでしたwww
で、肝心のオサロですが・・・



もちろん入場しませんでしたけど(゚Д゚ )ナニカ?www

オサロが目的じゃないんです、限定バッジ取りに来ただけなんです(・∀・)ニヤニヤ
そういうことでとんぼ返り・・・ちなみに当日メッセ付近まで歩いただけでハイタッチ数がわりと凄いことに^^;




その後向かったのは、当初一番の目的(?)だったスカイツリー・・・幕張からだと結構変な回り方じゃないとたどり着けないんですね。

ルートは
海浜幕張→南船橋(武蔵野線へ乗り換え)→西船橋(総武線へ乗り換え)→亀戸(東武亀戸線へ乗り換え)→曳舟・・・


曳舟駅にて。
遠目には見たことありますが(昨年の上野公園付近)だんだん近くなってくるとワクワクしてきます^^;

ちなみに切符を慌てて買わなければバスで幕張本郷駅へ行けて乗り換えを1回端折れたなぁ・・・いや、幕張本郷なら京成で押上に行けば1本だったか(笑)



ほんとスカイツリーの足下に居たのでめっちゃ高くてどう構えても1枚のフレームでは収まらず、カメラの「パノラマ合成」機能で無理矢理編集したのがこの写真・・・

魚眼っぽくなっています(笑)




しかし幕張に行った分だけ時間が押してしまい、ただでなくてさえ4時間しか滞在できなかったためスカイツリーでタイムアップ。
・・・しかも決断が5分遅かったら帰りの電車に乗り遅れるとかハラハラもので・・・




なんとかスムーズに新宿まで戻り

帰りは普通のあずさ。
1本余裕見れば良かったかな;ぁ・・・





そして夕焼けの富士山を撮って帰ってきました。



今回、本当の目的は撮り鉄・乗り鉄・・・だったはずなんですが、何故か限定バッジのために20年ぶりに京葉線に乗るとか遠回りばかりしちゃって・・・次回はいつになるかわからないけれど懐かしの西武線も乗り鉄かな(笑)

あと、寄ろうと思っていたけれど時間が無くてよれなかった秋葉原もね~・・・めちゃ近所にいたのに駅すらスルーだwww

ま、E351系の日立GTOのS2に乗れたので良しとしましょう♪
あと限定バッジと中央東線緑化コンプもね^^;
Posted at 2015/01/11 22:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逝ってきたw | 日記
2015年01月08日 イイね!

明日・・・

乗り鉄してきます?(笑)



息子が保育園に行くし家に居てもヒマ(?)なのでふらっと行ってこようと思い、切符を予約。
・・・今はネット上で予約できちゃいますよね♪

しかも以前なら
「あずさ回数券」
を金券屋でバラ買いしてくると安上がりでしたが、
えきねっと
へ会員登録をしておくと、家に居ながらもしくはスマホから指定券が予約できしかも座席を選んだりできちゃいます。

クレジットカードの登録をしておけばそのまま指定席券売機で予約した券を受け取れます♪
・・・あと、ネット上からだと列車によってはかなり割引の効く列車もあるので便利^^


そういったワケであずさの乗車+指定券を35%オフで取りました。

松本から新宿の価格が通常片道6700円~7100円なところ4350円~4610円になるという・・・
※JRの特急料金は閑散期・通常期・繁忙期出価格が違います。

金券屋であずさ回数券を1券片かうと4500円前後なので、あとから指定をとる手間や色々考えると結構良いのかも?


ついでの帰りの列車も同じ割引で購入。
とりあえず目的もなくぶらぶらとしてこようかなと思っています♪

もちろんハイドラは起動しています、たぶんコルトさんのアイコンで行きますw
あ、偶然明日からオサロの限定バッジが取れるようなのでそっち方面も回ろうっと(大謎)

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation