• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

色々と試したいじゃないですか♪(笑)

さて、10月も終了ですね~・・・やっと寒くなってきた感じ。
今年は職場でもストーブの点火が非常に遅く、ほんと下旬というか月末になってやっと使用し始めたという。

そんな私、コンバーターレンズで色々と試しているというかコンバーターレンズに遊ばれているというか・・・使い方が理解できていないんでよすね(笑)
そういうことでちょっと色々と撮ってみたんですが、普通に広角写真にしかならないのはなぁ下手くそ
ですね(・∀・)ニヤニヤ















夜回りも終了・・・。
久々に星がよく見える夜だったので夜回りついでに三脚を持ちだし一人で怪しいオッサンを(・∀・)ニヤニヤ

露出時間とると飛行機の航空表示灯が点線になるんですね~、最初何かと思いましたがw

















超広角的な使い方?
歪ませたいモノ(山の稜線)をど真ん中にもってきちゃったため・魚眼としての意味は全くなしwww
コレならワイコンでも良いじゃん。

















ある日、帰宅時。某所にて。
数分の待ち時間、寒いのでクルマの中で待機(笑)
・・・ハイドラ画面見たら場所特定できちゃうしw

















目的はコレ。
夕闇・電車・広角。
・・・モノポッドは使えますね~・・寒いと手の震えが伝わっちゃうけれど。
電車はあえてボケボケ、主役は山。
これもついクセで真ん中にもってきちゃう・・・普通に超広角が欲しい。

















日曜日。
今年は「遅い」と聞いていたため行くのを延ばし延ばしにしていた大峰の「大カエデ」。
1週間遅かったorz
今年は四角いですねw

















ホント日曜の朝に急に思い立っていったので・・・天気予報では「晴れ」のはずが雲が多くてあいにくすぎる天気。寒いし・・・
家で画像を確認してから気がつきましたが、かなり落ちちゃったあとですね、コレ。

















場代は変わって、これは「中カエデ」。
このほかに確か「小カエデ」もあるんですけど(笑)
中カエデはもう少しかな・・・姿は大カエデに似てきました。
しかし曇り空が残念。


















コレは下側から。
色づいてきていますがもう少しかな。
ただ落葉はないのでこれから見頃でしょう♪
・・・そういえば今年は紅葉に気が行かないというか、私自身に心の余裕が無いのかな・・・?

















中カエデに行く途中、狭い部分でクルマ止めて写真を撮っているカポーが居ましたけれど、迷惑千万。
微妙に路肩にも寄れていないし、ちゃんと寄せなさいよコルトさんですら横抜けるの大変だったのでよほど真ん中に止めやがって。
コレはちょうどそのクルマの止めていた場所からの景色。
確かに眺めは良いけれどね・・・ど真ん中に路駐って・・・


















50メートル手前に待避所というか広くなって駐車できるスペースがあるからそこに止めたらいいのに、コルトさんのように。
コレなら迷惑にならない。どうして自分たちだけが良ければいいと思っちゃうんでしょう?



怒濤の10月も終了ですね~・・・なんだか急に冬に向かい始めちゃうし本業はやっと手がつき始めたところだし・・・

さて次の日曜日は・・・小海線アタック(大謎w)
やっと当日の予定が立って切符とか色々手配中・・・お得な切符を利用しまくろう(オイw






・・・なんだか文書がとっちらかっちゃって支離滅裂だなぁ・・・orz
Posted at 2016/10/31 22:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2016年10月23日 イイね!

魚眼始めましたと日曜日。

またも波乱の1週間(笑)
・・・月曜日(17日)AM6:00。
「そろそろ起きるか」
とぼけ~っとしていたら息子さんが部屋に来て
「ママがトイレに行って吐いていて戻ってこない」
と私を起こしに・・・

なんということでしょう、ストレスで胃炎を発症してしまい水を飲んでも吐いてしまうという状態になってしまったため、急遽仕事を休みにして看病やら家のことやら婆さんのデイサービスへの送り出しやら入院している母の所へ行って洗濯物の回収やら・・・非常に忙しい1日でした。
午前中に色々集中していたのですが、嫁さんをとりあえず医者に連れて行ったら点滴を打たれ、あまりにも症状が重いため胃の検査まで・・・結果は胃炎でしたが肝を冷やしました。

翌日、仕事中の休憩中に思わず「ポチッ」と・・・ストレスを言い訳にですw













コンバーターレンズ(魚眼)を思わず某Yオクで落札しちゃったんですw
・・・8mm程度の超広角かフィッシュアイレンズが欲しかったのですがさすがにすぐには手を出せない価格で、コンバージョンレンズも含めて探していたら即決ですぐに手の出せる価格だったためイキオイで落札(笑)


















ちなみに全周じゃなく対角魚眼のため円周にケラレたりしません。
撮す角度でのっぺらなコルトさんが余計のっぺらになる魚眼www
こういうの欲しかったんです。

本体に傷はありましたがコンバージョンレンズなのでレンズに傷さえ無ければおK!

















先日の夕方の空を似たような場所(職場)から・・・
魚眼感は無いですけど、超広角みたいな使い方は出来ます。
右上の電線が歪んでいるのが分かりますね~(・∀・)ニヤニヤ

















間違った使い方(笑)
コレは同じコンバージョンレンズでもワイコンの方で良いじゃんという使い方www
・・・色々試していきましょう。

















さてそんな間にも仕事上の物理的なトラブルというモノはつきもので・・・いつから私は「メカトロ屋さん」になったんでしょう??(笑)

高い金をかけて人間の半分の能力しか出ない機械の
「一番重要なシリンダー」
がたった1年で疲労骨折しやがりまして・・・メーカーに至急送って貰ったシリンダーと交換(近所に在庫が無かった)
位置決め微調整が面倒。


















かと思うと、45kgのウエイトと戦ったり(オイw
・・・コレ真面目に重たいんですよ・・・引っかけ損ねると足に向かって落ちてきますしw
嫁さんは回復傾向だったので月曜に医者へ連れて行ってからが仕事に復帰していました。


















仕事と家庭(認知症老人の相手)のストレスから暴飲暴食傾向で、夕食を食べたにもかかわらず急に腹が減って麺を食いに行ったり・・・この日は忍者さんのお店限定の
「しおとん(白)」
ですが、あっさり系(魚介醤油)を頼むつもりがなぜか豚骨油たっぷりとか・・・イヤ旨かったけどw
















そして今日、日曜日は母の入院でバタバタしていたため延期になっていた床屋さん。
ハイドラを起ち上げていきましたが、GPSの調子が悪いのかはたまた鯖の調子が悪いのか細かく激しい踊りを多発(笑)

















途中、ご近所のお友達が茄子に登ると通り道にあるコンビニで待機していたのでプチ寄り道w


















床屋のあと、このところ夜は寒いので嫁さんに私の分まで毛布を掛けてやり、息子の毛布も小さいのしか無かったため某ニトリで購入。
コレは息子さん用、どうせ寝相も悪く暑くなって剥いじゃうので安くて軽いヤツで良いのですw
・・・私はこの寒い中タオルケット×2で過ごしてきましが(゚Д゚ )ナニカ?www


















昼はというと、なんと今日は「麺」の気分じゃ無く、松本にできた「てんや」へ寄ろうと駐車場まで入り・・・てんやの気分でも無かったためなんとそのままスルー(笑)

松屋の牛めしという、どちらにしろジャンクなご飯(笑)
私、吉牛より松屋なんですよね・・・学生の頃、通り道にあったのが松屋でよく食べていたので・・・あと焼肉系の定食があったりしたのでどうも松屋の方が入りやすいというか・・・w

















母の入っている病院により洗濯物を回収し、帰路に・・・やはりハイドラが踊っています。
途中でお友達とすれ違ったのにその瞬間にハイドラがワープ・・・ハイタッチできていないという悲劇orz

しかも確実に挨拶しているのに~・・・ハイタッチだけ出来ていないとか無いわぁ・・・


そんなgdgdな1週間・・・また明日から1週間。
本業もそろそろ進めたいのに人足が集まらない(オペレーターがいない)とか、一人じゃむーりーぃとか早く遅れている分終わらんかなぁ。

そして再来週は「小海線アタック」実行です(大謎w)
Posted at 2016/10/23 22:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

夕方・ゆうがた。

先週は・・・なんか半袖でも過ごせましたよね?
今週は・・・寒いw

あまりに寒くて職場ではエアコンを「暖房」にして引きこもって毎日過ごしているまつです、本業が進みませんorz

なんか寒くなったと同時に夕方も暗くなるのはやくありませんか?
・・・17時なのにかなり暗いとか、帰宅意欲が増します(笑)









先日の帰り道・・・なんとなく夕焼けと鉄がとりたくなって近くのいつもの場所。
時間的に数分遅かったので日没を撮ることはできず意気消沈したら夕焼け雲♪
上手くすれば夕焼けと鉄がかなう??w
17時16分。
















しかしその3分後・・・ダメかな?普通に暗くなっちゃった、灰色。
このまま暗くなっちゃいそうorz
17時19分。


















あ、なんか赤い(笑)
上手い具合に赤くなった~♪
電車ボケてる?そんなのは気にしませんあくまでも山が主役♪
17時24分。


















うわぁ~、あと数十秒違ったら凄い綺麗な夕焼け雲だったのに!!
ほんと30秒の差でこの違い。
17時25分。

















違う日、別の場所。
雲がなく、日の入りにも間に合わず(笑)
でもこの風景がいつもの風景なんです日常なんです。

















反対側は夕焼け雲が遠くに。
月も大きくはっきりした日でした♪
ちなみにここまでワイコン付き。
・・・やっぱりワイコンじゃなくて超広角の歪みが欲しい・・・広角感がない(笑)
















今日の帰り。
職場で車に乗り込もうとしたら良い感じだったので♪
・・・なんだろ、こっちの方が広角感あるってどういうこと??(笑)

















振り返ったらお月様がちょうど顔を出して・・・大きいなw
コレは望遠がイイネw
・・・@もう少し。



















望遠最大だとブレも凄いので比較的マトモなのを。
・・・日が落ちると微妙に寒くて震えが走りますね。

今夜は満月なのかな?
もう少し空気がクリアだったら良かったなぁ。


















あ、そうそう。
息子さんの運動会用という名目でモノポッド(一脚)をとうとう買いましたw
・・・安いヤツで十分です。
ちなみに「黒(赤)PEN先生」に合わせてグリップの赤いモノを選びました?w







さてさて明日は本来なら地区の運動会で参加の予定でしたけど、母の骨折(入院)のお見舞いと世話(洗濯物の回収やら色々)をやらないとならないため、不参加ということになりました。
息子さんも参加予定を急遽やめにして一緒に病院まで行きます。
・・・父は某神社の氏子総代で旅行の付き添いに行っている(「良いから行ってこい」と行かせた)ため私が代わりに(笑)

手術は水曜日に行われ無事成功・・・今の骨折って手術の次の日からリハビリ始めるんですね~、ビックリしました。
頑張って早く歩けるようになってくれよ~!!
・・・本人の意欲次第だけれどね・・・
Posted at 2016/10/15 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラおっさんw | 日記
2016年10月10日 イイね!

連休じゃない連休・・・ばたばた。

巷は3連休とか・・・連休って美味しいんでしょうか・・・?(笑)
しかしまぁ、生きていると色々なことがあるもんですね~(達観)

連休なぞ関係なく、仕事仕事の毎日でしたが土曜日の15時過ぎに事は起こったのです・・・



















某病院にて。
実は母が椅子から転げてしまい動けなくなったと仕事中に嫁さんから電話。
・・・父はたまたま氏子総代の役で上高地・・・
嫁さん一人では動かせないし、土曜日の午後だしなにより
「痛くて動けない・動かせない」
という状況だったため、私が総体をし救急車を手配・・・こんな事で救急車を呼ぶなといわれそうですが、下手に動かせないし緊急搬送先も手配できなければどうしようも無いです・・・

到着した救急隊の方が搬送先を問い合わせてくれましたが近い場所は受け入れが出来ないとのことで、ちょっと遠い病院までいくことになりました・・・そこで困るのが帰りの足。

以前嫁さんが運ばれたときは、第一搬送先は歩いて行ける病院だったのですが緊急で(命に関わる容態だったため)そのまま隣の市の大学病院へ運ばれ・・・付き添いだった私も一緒でしたが何も準備が出来ない状況で、しかも帰りの足代やらも用意できていないという状況で大変な目に遭ったので、今回は遠い場所ならということもあり、私は別動で車を使っていくことにしました。


















とはいえ、搬送先で診察を受けている間は私も待ちぼうけなのですぐ横にあった血圧計で血圧を・・・(笑)

・・・高めですね~・・・

ちなみに母の容態ですが、大腿骨を骨折。
20年ほど前に脳梗塞をやっていて右半身が不自由なのですが、自然治癒だと年齢的なものもあり元々筋力も凄く落ちているので寝たきりになってしまう可能性が高いため手術をして骨を繋ぎそのままリハビリをして貰うことになりました。
・・・いや、冷たい言い方かも知れないんですがまつ家にはもう一人認知症の酷いご老体が居て非常に手が掛かり・・・現状家族全員が精神的に壊れかけているのにこれ以上はもうね・・・

そんなワケでリハビリを○ぬ気で頑張って貰います。






















それはともかく、看護師さんから入院に必要な物をリストで貰いましたが・・・いきなり次の朝のインスリン注射が家においたままというね・・・
なので、家で嫁さんに入院セットを用意しておいて貰い取りにとんぼ返り。
土曜の夕方なので道は激混みだし、入院セットもったら夕食もそこそこに病院へ行かないとならんし(父は総代の役で飲酒していたので)風呂も入れないということで・・・
入院セットを置いて薬を看護師さんに渡したあと某NLSの近所だったので風呂はここへ!!

たまたまポイントが貯まっていたのでタオルセットだけ借りてストレスMAXな状態からの脱出( ´Д`)


















夕食もほとんど食べていられなかったので、帰り道に
「おおぼし☆」
にて早い夜食。

車の中で
「王道中華そばか白だなぁ~」
などと考えつつ、席に座ってからメニューも見ないで注文したのが何故か
「ばりこて魚介」wwwww
もうね、精神状態おかしかったですよ
「なんで私コレ頼んだ???」って(・∀・)ニヤニヤ

しかもコレ食べたあと、残した仕事しに職場に行きましたもの(オイw


















明けて日曜日。
寝る前に実はこのところ偏頭痛がものすごかったため、頓服で出されたのがデパス(笑)
それを飲んで寝たため朝もなんだか酷く目が覚めないとか・・・
嫁さんの実家からお義母さんが来てくれて少し落ち着きました。

昼過ぎ、母の入院先に行く前にちょっと寄り道♪
見納めオフに顔出し・・・少しエネルギー充填??
短時間でしたが心が楽になりました♪
ちょっと愚痴。
目につくものに対して怒鳴り散らしているだけってむなしくないのかなぁ・・・しかも一般人に対してしか強く出られないとかさ、怒鳴っていれば幸せなのかな?ま、人だと認識するつもりは無いからアレだけどね・・・





















病院に行ったあとはまたまた仕事へ・・・休出ね。
退屈している息子を連れて行きましたが、仕事自体は5分で終了・・・

以前からちょっとやろうと思っていたRushのオイル交換。
ホントはSZエンジン、何故かトヨタ純正キャッスルオイルと相性が非常に良いのでDラーに頼もうと思っていたのですが、コレがまたなかなか時間が取れない・・・そんなことをしていたら車検時に交換してから1年経ってしまいました(笑)
メーカー推奨が1年もしくは1万キロ(NA車なので)ですから良いといえばいいんですが、なんとその間に走行した距離、2000㎞ちょい(爆)

どちらかというと時間経過での劣化をしてしまったと思われるので緊急的に近所のABにて量り売りのオイルでお茶を濁すことにw
・・・用品を買う意外では近所のABあまり使いたくないんだよなぁ・・・トッポBJの時に良い思いしなかったので。

とりあえず交換をして家に帰り着いたらもう周囲は真っ暗というね。




そんな連休なような連休のない私の週末でした。
・・・今度の日曜は地区の運動会とか・・・ホント休ませて欲しい・・・orz
Posted at 2016/10/10 22:30:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2016年10月02日 イイね!

すっきりしない日々+バースディ♪

いやほんと、このスッキリしない天気なんとかなりませんかね?w
仕事が遅れに遅れて2週連続で休出とか・・・ホント勘弁。
まぁ前回は
「おことわり」
しましたが・・・







ちょっとした晴れ間かと思ったら雲だらけ。
秋になって冬に向かっているので、最近は夕暮れも暗い。



















たまたまちょっとした晴れ間の出た日にいつもの場所で撮り鉄、代わり映えしない。
・・・雲が多いので遠い山も見えない・・・



















ただ、夕焼け空と曇り空が混じって電線の無い場所にて・・・慌てて撮ったら斜めだし(笑)
こういうのって、一期一会ですよね~・・・もうちょっと撮る場所を変えると撮れなくなったりするんです。


















さてさて、昨日・・・10月初日は息子さんの7歳の誕生日。
この間6歳になったばかりだと思ったのに~(オイw

近くのパン屋さん・・・お菓子屋さん(?)にケーキを頼んであったので取りに行ったら、名前書いてあった~♪


















ちなみに、月末に息子さん「おたふく風邪」にかかってしまい、引きこもり状態。
・・・だったので、休出の代休(と言う名目でとったサボりw)でもてあました時間を使い
「小一時間」
のドライブ♪
・・・パジャマに上掛け引っかけておやつと飲み物を買う(笑)















「小一時間」のつもりが2時間半くらいのドライブになったのはヒミツ(オイw
夕食後のデザートでケーキはみんなのお腹の中へ入っちゃいましたとさ(・∀・)ニヤニヤ




まぁそんな週末の月初め。
今日(10月2日)はというと、休出ディorz
こんな天気が続くと休みも不定休なんですよね~・・・サラリーマンなのに(あれ?w

早く天気になって私の本業が進みますように、そして気軽に「おサボり」の出来る時期になりますように~wwww
Posted at 2016/10/02 21:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation