• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:①WINGUARD ice2 215/65R16

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:使ったことは無いですが知っていました。

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:YOKOHAMA GEOLANDAR I/T-S G073

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/26 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラネタ~w | タイアップ企画用
2018年08月18日 イイね!

盆やすーみ♪

・・・新盆だったんですよ。
そういうことであまり遊び回っているわけにもいかず、今年のお盆はほとんどヒキコモリ。
訪問客が落ち着くまではと思ったらいつの間にか送り盆(笑)
















だったのですが、今年の盆休は入りが11日の海の日からだったので、職場の暑気払いを10日の終業後にやることに。
・・・幹事押しつけられたので、まつ家からほど近い養老にてw
実は歩きかチャリで行こうとしていたんですが、そういうときに限ってゲリラ豪雨とか勘弁して下さいorz

アルコール飲めない私が珍しくハイボールと赤玉パンチで・・・赤玉パンチって脚にくるんですね?(大謎w)





















11日の夕方は、表の古民家雑貨屋さんを中心としての歩行者天国♪
・・・今年で3回目かな?

年を追うごとに賑やかになっていきます♪
昨年は確か泡盛飲んでましたが、今年は・・・赤玉パンチが脚に来た(?)のでアルコールは控えました。

















12日。
暑いし熱いしやる気の出ない日。
・・・ちょっと近くのモンベルさんへ・・・

某アニメの影響で入手が困難な某テントの様子を?

















ではなく、ちょっと傘を買いに。
軽量な折りたたみ傘。
普段使いのショルダーバッグにすっぽり入るサイズで、しかも軽量(150g)で展開サイズも普通に使える物が欲しくて以前から目を付けていたのですけど・・・何せ折りたたみ傘なのにけっこう良いお値段で手が出ませんでしたwww

12日の夕方から高校の同級生達と小さな同級会兼暑気払いの予定があり、天気が不安定だったのでい一念発起購入。

ちなみにこの傘はまだ重い方・・・最軽量はなんと86g(爆)

















そういう訳で最寄りから電車に乗る訳なんですけど・・・上り方面の電車、定刻に最寄り駅を出発したのになんと交換駅で下り電車が遅れw
大した遅れでは無かった(6分)ですが・・・オッサン達の宴が意外なほど早く終わり、帰りの電車に乗り込んだらなんと・・・中央西線の遅れている特急の乗り継ぎ待ちで20分遅れとか(爆)

どうも大糸線に嫌われているのかなぁ・・・最近乗ると遅れなかったためしがないんだよなorz

















休みというと「ポチポチ」も止まりませんケド(オイw
アウトレット品のスタンド付ハンモックをポチリました(笑)

組み立てたら・・・息子に占領されてちょっと悲しい・・・
涼しくなってきたので庭テント泊にちょっと使おうかな・・・テントとタープ張って、子供達はテント、私は外でハンモック?(大謎w)


















引きこもった盆休みが終わってしまったのですけど、毎年行っているサマーイルミは行きたいと思っていたので、昨日夕食後に息子と・・・金曜の夜だったんですねw
結構混んでました。

















お盆過ぎたら急に涼しく・・・いや寒くなりましたので息子も長袖、私も長袖。
しかし涼しさの演出に寒色系の色合いなので・・・視覚的にも寒いし青LEDは相変わらず目に痛いし・・・

















ちょっとした連絡用に(じじが)買ったスマホで写真を撮る息子。
・・・横顔まるっきり私だよΣヽ(゚Д゚; )ノ

今回はカメラを持ち出さなかったので全部スマホ・・・しかもピンぼけ写真集なのでなんだかなぁwww







そんなこんなで怒濤の新盆と盆休は過ぎていきました。
・・・来年は落ち着いた盆休が良いなぁ・・・
Posted at 2018/08/18 23:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2018年08月05日 イイね!

お盆もちかいです。

日々暑くて敵いません、もうねやる気スイッチが溶けてどこにあるかわからなくなっちゃいましたよ?(爆)


そんなおサボりさん(?)なので・・・先月後半のおはなしになりますww












7月20日・・・平日でしたがなぜか「研修」という名目でバスに乗せられました?(・∀・)ニヤニヤ
行き先は・・・


















長野市エムウェーブですw
暑いんですけどね?
なにをしに行ったかというと、まぁ毎年の如くですが某農協主催の大展示会です^^
今年は・・・見所少なかったなぁ・・・

















そういうことで、3種のソフトクリームを食べて帰ってきました(オイw
今回はあまりにも外が暑く、エムウェーブ内も空調をかけていましたが微妙に暑くて歩き回るのもしんどかったです。

















そしてその週末というか日曜日(22日)。
「今年のお盆休みは新盆なので遠出できないけれど、どこか連れて行ってやりたい」
と、じじが言っていまして・・・長島温泉へ男3人の1泊旅行www

なんと息子が夏休みに入る日を4日ほど間違えていて、休みに入る前にホテルをとってしまったという(笑)
・・・とりあえず大多数の大人が仕事のある「日曜月曜」を狙っての旅行です。


















じじが奮発してホテル花水木の11階オーシャンビューのお部屋♪
結構遠いけれど真正面はセントレア空港が。

しかも夕食は部屋食だし、ナガシマスパーランドや併設の温泉施設やなばなの里の入場が無料になるはで・・・とりあえずあまりに暑かったので「ジャンボ海水プール」で遊びまくってきました♪

・・・息子さん的にナガシマスパーランドはあまり興味なかったらしい・・・
写真を撮っている間もなかったですよ~w
















翌日・・・なばなの里へ寄ろうとするも、朝の7時前にすでに外気温30℃超え(笑)
6時ちょっと過ぎから朝風呂をしていましたが汗が引かないという(笑)

チェックアウトした辺りで気温32℃を超えたので屋外施設であるなばなの里に行くのは危険と判断。
「・・・どうしようか?」
と考えた結果、平日なら空いているだろうということで
「リニア鉄道館」
に寄ることに・・・リベンジですよ(笑)

なのですが・・・



















息子さんなんだかもう帰りたくて仕方なかったみたいです(笑)
ほとんどの展示をスルーw
たまたま展示している700系の運転席が期間限定で入れるようになっていたのでそれは見てきましたけど・・・

















まさか初代ドクターイエローすらスルーするとか。
一番チビの従兄弟へのお土産を買うというのを理由に自分へのお土産を買うことに興味が移ってしまっていた模様・・・以前寄ったときより色々変わっていたのに・・・(´・ω・`)

















このジオラマはちゃんと見ていましたけどね~、興味が集中したのはここだけ。



















ふと見ると、(ジオラマの)駐車場に痛車が止まっているではありませんか!(爆)
ちょっと旧いですが「けいおん」仕様でクオリティが無駄に高いwwww



















それでも運転手な私が昨日のプールでの疲れが取れていなかったので、ゆっくり帰ることに。
お昼は刈谷にて。
ついでですのでちょっとだけ航続距離を誤魔化すのに充電(笑)
・・・ここ、ケーブル短くてちょっと大変でした。

















休み休み走ろうと決めたので、次は恵那峡・・・近くにLOGOSの営業車(?)が止まっていたのですがVクラスが長かったのか奥まで突っ込んでこの有様www
あまりに暑いとコレ気がつかないんですね、ソフトなヤツで良かったね~・・・

















ちなみにどれくらい暑かったかというと
「38.6℃」
でした・・・確か多治見かどこかで40℃超えた日です。
そこからはノンストップで自宅まで♪
・・・次の日が仕事なのが辛かった(笑)

そこから息子さんは夏休みに入り宿題と格闘してますw
細々と地区の行事はいっているのでわりと退屈じゃなさそうです。





















おまけ?



外気温センサーがとうとう狂ったのかと思いました(笑)
・・いくら炎天下でも48℃って・・・



















暑いので蜂もあまり活動していないと油断したら・・・刺されました(痛)

それでもと思い警戒をしてハチジェットを現場まで持って行って、周りに飛んでないので油断しきって噴かないでいたら
「ここにおるで!グサーっ!!!」
っと見事にやられましたよ・・・あまり腫れて這いませんが痒いです(痒)


そういうことで今年はもうこれ以上ハチに刺されるわけにいかなくなりました。
・・・今日(8月5日)、新盆なので御棚の用意をしていたら家で
「こんな所に作らないだろふつう!」
という場所にかなり大きな蜂の巣を発見。
蜂が飛ばなかったら気がつかないでまた「ぐさー!」っとやられるところでした・・・

ハチジェットで駆除・・・して、時間が経ったあと巣を落とそうとつついたら生き残りが出てきてΣヽ(゚Д゚; )ノ

そんなことが午前中にあったので、家の周りを探したら凄く高い場所にハチだまりみたいになった蜂の巣を発見・・・ハチジェットで駆除しましたよ・・・ホントもう勘弁して下さいorz
Posted at 2018/08/05 22:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation